2019/3/22 UP!
#VICTORYROADS
勝利くんが、VICTORY ROADSで、最初の頃からやりたかったというコーナー「ビートルマニア vol.1」をお届けしました。
まずは、ビートルズのファンは、ビートルマニアと呼ばれていたという話から始まり、なぜ、3月22日にオンエアするか?という理由も。
(ビートルズ初のイギリス盤公式オリジナルアルバム「Please Please Me」が発売されたのが、1963年3月22日だから)
今回は、ビートルズの最後に録音したアルバム「Abby Road(アビイ・ロード)」について。
勝利くんが気になっていたのはアルバムラストの曲「Her Majesty」
ラストとってもシークレットトラックのような扱いだったようで、
この音の始まり方と終わり方が気になり、調べつくしたそうです。
そして・・・その結果。
B面のメドレーの「Mean Mr.Mustard」と「Polythene Pam」の間にあったのが「Her Magesty」だったということを知り、
さらに、2015年に自分で編集して、元の流れを作ってみたということなんです。ということで、勝利くんが自分で編集した音源をそのままオンエアさせていただきました。
ぜひ、チェックしてみてください。
そして、この音源を聞いてから、また、ビートルズのアルバム「Abby Road」をアルバムそのまま聞いてみてはいかがでしょうか?
そして、ファン待望の勝利くんのソロ曲「風景画」(アルバム「PAGES」通常盤収録曲)をフルでオンエアさせていただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
聞き逃した方は、radikoのタイムフリーでどうぞ。
VICTORY ROADS | bayfm78 |
2019/03/22/金 21:30-22:00
http://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20190322213000
(関東以外の方は、radikoプレミアムに入らないとお聴きいただけません。
ご了承ください)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週の勝利くんのセレクト曲
M1 ミーン・ミスター・マスタード / ビートルズ
M2 ハー・マジェスティ / ビートルズ
M3 ポリシーン・パン / ビートルズ
M4 風景画 / 佐藤勝利
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コーナーの感想、勝利くんへの質問。
また、ツアーを見てのことなど、ぜひ、メールで送ってください。
メールは、shori@bayfm.co.jp まで。
2019/3/15 UP!
#VICTORYROADS
祝!Sexy Zone『PAGES』!2019年3月18日付の週間アルバム・セールス・チャート“Billboard JAPAN Top Albums Sales”で首位を獲得!
よかったですね~!ケンティの誕生日リリースだったしぃ。
今回のアルバムも3セットともちゃんと手元に持っていたい内容ですね。
さて、SexyZoneのニューアルバム「PAGES」リリース週!
ということで「PAGES」特集をお送りしました。
なんと、今回は3曲(これまでは2曲でしたが・・・)オンエアして、
本編収録曲をコンプリートしました!(88888)
しかも、ラスト曲が「いつまでもいつまでも」のフルコーラス!泣ける・・・。選曲の順番とかはもちろん勝利くんによるものです!
というわけで、たっぷりアルバム特集になりましたが、
勝利くんのアルバムの説明がまたイケてます。
どんな映像特典なのか説明の個所とか、アルバム自体についてとか~、
聞き逃した方は、radikoのタイムフリーでチェックしてみてください。
さらに・・・、ツアーで、何を食べるべきか?
いろいろな地方の食の情報が寄せられました。
宮城は、カキをおススメいただいたいり、
長野は、信州そばに、山菜の天ぷらがおいしい。
さらに、長野のビートルズが流れる酒蔵で作られた「Beau Michelle」も~。
(これ、後から知りましたが、KinKi Kidsさんファンの中では超有名なお酒だそうです)
そして、最後は、ツアーでの勝利くんによる勝利くんファンの見分け方・・・!コレ、相当必聴です!
VICTORY ROADS | bayfm78 |
2019/03/15/金 21:30-22:00
http://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20190315213000
(関東以外の方は、radikoプレミアムに入らないとお聴きいただけません。
ご了承ください)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週の勝利くんのセレクト曲(すべて アルバム「PAGES」より」
M1 Wonder Love / SexyZone
M2 青い恋人 / SexyZone
M3 いつまでもいつまでも / SexyZone
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週末、3月23日と24日の「LIVE TOUR PAGES」
会場は、静岡「エコパアリーナ」
今回のツアーは、THEジャニーズ、THEアイドルなライブだそうです。そして、SexyZoneメンバーが大切にしているストーリー性が根底にあるとのこと。
これは、楽しくって、ジワっときそうな予感。
怪我なく最後まで駆け抜けてほしいですね。
というわけで、次回は、3月22日(金)夜9時30分からです!
2019/3/8 UP!
#VICTORYROADS
今週、聞けた!見れた!勝利くん!
☆ほぼananのセクシーなカレンダー。
6冊のananかもしれない(笑)買ってね!(買った!まだ、手元にないけど・・・)
☆3月13日リリースのニューシングル「PAGES」から、2曲ずつオンエア中。
☆「チャーハンTV」と「モノマネ」も要チェック。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
食通勝利シーズン2「第12回」
中学最後の思い出で、学校で咀嚼音を取っている女の子からのメール。
グミやクッキーでやりましたが、物足りない。
勝利くん、何の咀嚼音を取ったら思い残すことなく卒業できますか?というメールに対して、
笑いながら「思い出に残らないと思うんだよね」と。
そのあと、すぐに「残るんだよ」!!!と強調。
食通勝利でやったやつとかだったら残るんじゃないんですか?と。
過去のブログをさかのぼると1回目から何を食べてきたかわかりますので、参考にしてください。
というわけで、シーズン2
第12回は「超高級炒飯」!
勝利くんに食べてもらった超高級チャーハンは、
中華料理「御田町(みたまち)~桃の木」のチャーハン。
「桃の木」さんというお店の名前は、美味しい料理にたくさんの人々が集まってきていただけることを願ってつけた名前。
そして、その名のとおりたくさんの人に愛され、こちらのお店は、ミシュラン創刊から星を取っており、2016年からは4年連続で、ミシュラン2つ星に輝いています。オーナーシェフの小林武志さんは『本当に美味しい中華料理を食べていただきたい』ということで、伝統的な中華料理の技法で基本に忠実なお料理を追及している方。『基本に忠実』、このシンプルな発想から生まれたのがこの「桃の木」のチャーハンなんです。
単品でのお値段は『3700円』です。
こちらのお店は、現在、完全予約制でコース料理のみの提供。
コースは、税抜で、15000円~30000円。
見た目からは、ふつうのチャーハンとは、かなり違うので、めかくしをして、チャレンジしていただきました。
食べ比べるのは、こちらも、美味しいと評判のコンビ二チャーハン『396円』です。
A
B
Bの方がシンプルに見えますね。
というわけで、今回は、目隠しチャレンジ。
味だけで見分ける・・・わけです。
そして、勝利くんは、「明確な違いがある」といって・・・
うなりながら、しばらく食べたあとに・・・。
「B」!
「Bが高級」
「Bっ!」
といって、見事、正解しました。
スゴイシンプルといって食べ続けました。
こちら、「干し貝柱のチャーハン」なんです
「A」は飽きちゃう、「B」だと「ずーっと食べたいもん」・・・とのこと。
卵、タイのジャスミンライスと、干し貝柱と、ネギ。調味料は、基本的には岩塩だけ。
ご飯と卵がなじんでます。
見ながら食べても卵がわからなかったようです。
次回は、どうでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週の勝利くんのセレクトナンバー
M1 make me bright/Sexy Zone 3月13日リリースのニューアルバム「PAGES」から。
M2 今週のジャニーズセレクト リリック / TOKIO(長瀬くんの作詞作曲。かっこいいと選曲)
M3 チクチクハート〜beating beating〜 /Sexy Zone アルバム「PAGES」から。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
聞き逃した方は、radikoのタイムフリーで、どうぞ。
VICTORY ROADS | bayfm78 |
2019/03/08/金 21:30-22:00
http://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20190308213000
(関東以外の方は、radikoプレミアムに入らないとお聴きいただけません。ご了承ください)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは、また!
3月15日(金)夜9時30分に!
先日、次回、新コーナースタートと、一言、添えましたが、
申し訳ありません。3月22日(金)新コーナースタートです。
大変失礼いたしました。