2019/1/26 UP!
#美里ラジオ
美里さんからいただいた今週の写真。
その1:本日のドリンクはこちら。
知覧茶~深むし茶~
風邪予防にカテキン多めのオリジナルでした。
その2
美里さんのお土産~
サンフランシスコの後、自主トレのために ロサンゼルスへ。
ラジオスタッフへのお土産。ランチョンマットと、カバンでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週は、美里さんが、年明け、一番最初に行ったライブのお話を中心にお届けしました。
北カリフォルニア商工会議所 新年会コンサートだったそうですが、
その中には、30年ぶりに美里さんのライブを見るという方がいらっしゃったり、
すべてを取りまとめている会頭さんは、実は、初めてバイトをして初めてオーディオを購入して、
初めて買ったCDが美里さんの「Lovin’ you」だったそうです。
その「Lovin’ you」を作るために、19歳のときにニューヨークへいったということも、美里さんの思い出であり、
そして、美里さんにとって「サンフランシスコ」で思い出されることは、中学生のとき、ボーカリストになりたいと
歌のレッスンに励んでいたころ、ご近所に住まわれていたセネガルの大使館にお勤めの方に誘われて、家族で、その方の
お家に遊びにいったときのこと。セネガルはフランス語圏で、美里さんとご家族は、英語で、片言で、それぞれコミュニケーションを
していたのですが、ぜひ歌って欲しいといわれて家にあったカラオケのカセットをもっていったそうです。
それが「I LEFT MY HEART IN SAN FRANCISCO」だったとか。
そして、この曲を歌ったときに、セネガルの方が、泣いてくれた。
今、たくさんの人に臨んでもらって、ライブができる自分がいる。そして、それがサンフランシスコという土地で。
いろいろな思いが詰まったライブになったようです。
日本のスタッフの素晴らしさを再確認し、絆が深まったというライブでもあったそうです。
ちなみに、美里さんが、北カリフォルニアに行く前に、先方のことを知るために見た映画は、
「バトルオブシリコンバレー」だったとか。
また、飛行機の中では、時差ボケ対策のためにあまり映画を見ないようにしていたそうですが、
「クレイジー・リッチ」というアジアのお金持ちの話は面白かったそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週の美里さんの選曲。
M1 点と線 / 渡辺美里
M2 霧のサンフランシスコ~I LEFT MY HEART IN SAN FRANCISCO / JULIE LONDON
M3 Lovin’ you / 渡辺美里 (1986年リリースの2枚目のアルバム「Lovin’ you」から
~実は、サンフランシスコでのライブでも、会頭さんの思い出については全く知らなかったのですが、
選曲していたそうです)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
聞き逃した方、もう一度聞きたい方は、ぜひ、radikoのタイムフリーで、どうぞ。
渡辺美里のLive Love Life!
| bayfm78 | 2019/01/26/土 19:00-19:30
http://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20190126190000
美里さんへのメッセージもお待ちしています。
メールは、wmisato@bayfm.co.jp
あなたの日常での出来事など、メールで送ってください。たくさんのメッセージ、お待ちしています。