2019/11/2 UP!
美里さんから写真届きました。
お約束どおり・・今年の「キンモクセイ」
どこからともなく
香ってくる
キンモクセイ。
今年も
ちゃんと 確認出来て
よかった。
京成バラ園の秋バラたちも
見ごろのようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
番組へのメールは、wmisato@bayfm.co.jp まで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月2日の内容
★心強くしてギアをいれていきましょうという美里さんのメッセージ。
トークだけじゃなくて、曲からも、届いたのではないでしょうか?
★「文化の日」ということで、「うたの木~Gift」のアレンジをしてくださった斉藤恒芳さんから伺った話。
芸大の学園祭のエピソードについて。
そもそも、初見では弾けないぐらい難しい曲を作り出す学生が多い芸大で、
学祭で自分たちの曲を発表しようとしたところ、発表の当日、急にピアニストが来れなくなるというハプニングが、
たまたま、すれ違った生徒に頼んでみたら、初見では弾けないはずの曲なのに、見事に弾いてくれたという話。
その人物が、当時、コンダクターをメインに勉強していた鈴木織衛さんでした。
この伝説の人物の話を聞いていた美里さんは、鈴木織衛さんと、数年前、金沢のカウントダウンライブでご一緒したそうです。
そして、鈴木さんからも、斉藤恒芳さんは同郷で同級生なんです・・・という話を聞いたとか。
その鈴木さん、すごくいい気配を持っている方で、一緒にライブをやるのがすごく楽しかったそうです。
★うたの木への想い
★蟹 香箱蟹の解禁日と金沢のライブ
でも、最近は、蟹は、庶民ではなかなか食べられない現状というリスナーさんからのメッセージもありました。
★そのときどき、季節の出来事、大切にしている美里さん。
千葉の京成バラ園のことも紹介してくださいました。秋のバラが7日まで見頃
★そして、街で見つけてキンモクセイの話。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
聞き逃した方、もう一度、聞きたい方は、radikoのタイムフリーで
渡辺美里のLive Love Life! |
bayfm78 | 2019/11/02/土 19:00-19:30
http://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20191102190000
(関東以外の方は、radikoプレミアムに入らないとお聴きになれません)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
美里さんの選曲
M1 いつか きっと / 渡辺美里 (「うたの木 Gift」から~「いつか きっと ~ misato ’99 うたの木 冬の華 ~」)
M2 VOGUE / MADONNA
M3 THE ROSE / 渡辺美里 ( 「うたの木 Gift」から~「THE ROSE ~ misato ’99 うたの木 冬の華 ~」 )