JOY、HOBBY、FOOD、etc・・・そして、春夏秋冬。センスあふれる『渡辺美里流』を毎週アップデイト!

渡辺美里がラジオを通じ、誰かの「LIFE」にシンクロ。
ときに誰かのために涙し、ときに誰かのために叱咤激励し、日々、渡辺美里が感じることを、音楽とともに綴ります。
誰かの力になるラジオプログラムです。
素敵な音楽で心地よい時間をご一緒に。

Every Mon. 24:30~24:54

11月9日 #美里ラジオ #渡辺美里 この日のジャケットは? #ご夫婦の気持ち #それぞれのライブ

2019/11/9 UP!

美里さんからお写真届いています。

こちらは、この日、美里さんが来ていらっしゃったジャケットの柄です。
刺繍されているお花がかわいらしくて・・・。色もすごい綺麗じゃないんですか?

美里さんらしい。かっこよくてかわいいジャケットだなと思いました。

私(スタッフの技術)では追いつかないので、美里さんが撮ってくださいました。

寒くてもファッションで、華やかになる・・・って素敵ですね。

////////////////////////////////////////////////////////////////////

さて、改めて、11月9日の「Live Love Life」ですが、ツアーについてのたくさんの感想をいただきました。
ご夫婦でいらしたり、地元のライブで感動したり、25年ぶりのライブだったり、アラフィフになり始めてのライブだったり・・・
みなさん、それぞれの想いでライブにいらしていただいていたようです。

中でも印象的だったのは、「歌う科捜研の女」をドキドキさせた2枚のメール。
ライブに誘ってもらったと喜んでいる旦那さんと、送り迎えがほしかったから誘ったという奥様・・・。
2枚のメールを総合的にみるとやはりこの2人は夫婦であると導いた美里さん。
いい旦那さんじゃないですか~とおっしゃっていました。

それから、6歳の息子さんをお連れになっていたパパさん。ライブの途中におトイレに行きたくなっても大丈夫なように、
おむつをはいてくれるように頼んだというもの。ライブはばっちり楽しめたし、息子さんも、おむつをはいてライブを観戦したことを
嬉しそうにママさんに話していたというのも、微笑ましいお話です。

まだまだ、離婚したママさん。70才のお母様といらした方など、たくさんメールいただきました。

美里さんは、「ほんとに1度として同じライブってないんですよね」と。
「毎回、毎回、今日が最高になるように・・・って思っている」とのこと。

どの場所でのライブも全力の美里さんです。
そして、ライブにお越しいただいたみなさんを、最高の歌で迎えてくれます。

11月9日の選曲

M1  Lovin’you    /   渡辺美里  (アルバム「HELLO LOVERS」バージョン)
M2  ハイヤー・グラウンド /  レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(スティービー・ワンダーのカバー曲)
M3  どこにいても / 渡辺美里

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お聴き逃した方は、radikoのタイムフリーで、どうぞ。

渡辺美里のLive Love Life!
| bayfm78 | 2019/11/09/土  19:00-19:30
http://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20191109190000
(関東以外の方は、radikoプレミアムに入らないとお聴きになれません)

 

それでは、また!

 

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH