2019/12/14 UP!
「35th Anniversary Live Love Life Sweet Emotion Tour」の年内最後のライブが終了。
その後の収録ということもあり、いつも以上にたくさんのメッセージが届いてました。
なぜ???と思ったところ、美里さんがご自身が相模大野のコンサートの中で、会場が神奈川にも関わらず「bayfmにメールを送ってね」といってくださったようです。
他に、福岡、仙台のライブについてもたくさんメッセージをいただきました。
★子育てを終えて、ほっと一息。自分の時間がつかえるようになった女性からのメッセージも。
その方、32年ぶりのライブだったそうです。
また、中には、ホールだからといって奥様と一緒に来てくださった熊本の方や、ギターの藤井謙二さんをきっかけに初めて美里さんのライブに足を運んでくださった方も。
★藤井謙二さんは、現在「The Birthday」のギタリスト。
25年前、1994年 美里さんのアルバム「Baby Faith」のツアーに参加。
その後、藤井さんは、小林武史さんが率いるユニットに抜擢されて、しばらくご一緒にできず。
今回、藤井さん的なギタリストにツアーに参加してほしいなと思った美里さんは、まずは、ご本人にラブコールしたそうです。実は、藤井さんは、バンドリーダー奥野さんとインディーズ時代からのおつきあいだそうで、しかも、奥野さんと美里さんがアルバム制作を一緒にしているということで、奥野さんに激しく嫉妬していたそうです!(笑)そんなメンバーでのツアー。要チェックです。
★2020年2月1日「世良公則KNOCK KNOCK 2020 with 渡辺美里&NAOTO」が長崎・南島原市ありえコレジヨホールで行われます。こちらは早くもソールドアウトだそうですが、ご一緒するヴァイオリニストNAOTOさんとのコラボも気になるところ。
ちなみに、世良さんと美里さんといえば、2月23日にも関内ホールで行われる「世良公則 KNOCK KNOCK 2020 with神本宗幸 feat.渡辺美里」も要チェックです。
今週の写真は、2月1日に行われるKNOCK KNOCKでご一緒するNAOTOさんのアルバム。
美里さんがお持ちになっていたCDにはNAOTOさんのサインも。
撮影、、、スタッフですが・・・・美里さんみたいにうまくは撮れません。ごめんなさい。
NAOTOさんについて。→ https://www.naoto-poper.com/
★お正月ライブに行きたいというのことを家族にいいづらいという奥様。旦那さんがこの番組を聞いて
美里さんの1月1日の元日ライブいきたいならつきあうよといってくれたそうです。お正月だからやっといけるという方も多いし、縁起物だから・・・のお正月ライブ。ぜひ。
来年のライブの詳細はこちら。 → https://www.misatowatanabe.com/live/
★アルバム「ID」の「 夢中で走れ!」を作曲。「 ボクはここに」「大きな愛が降る街で」のアレンジなどを担当した本間昭光さん。
「Ray of light:の作曲・編曲、「それでも夢見ずいられない」の作曲を担当した多保孝一さん。
さらに、「Ready Steady Go!」「 IT’S ALL RIGHT!」の作曲を担当した田中明仁さん。
そして、バンドリーダーの奥野真哉さんとアルバム「ID」を作ったメンバーが、集合。
https://ameblo.jp/misatowatanabe-blog/entry-12553916785.html
美里さんの次のライブは、
2020年1月1日 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)午後5時30分からです!