JOY、HOBBY、FOOD、etc・・・そして、春夏秋冬。センスあふれる『渡辺美里流』を毎週アップデイト!

渡辺美里がラジオを通じ、誰かの「LIFE」にシンクロ。
ときに誰かのために涙し、ときに誰かのために叱咤激励し、日々、渡辺美里が感じることを、音楽とともに綴ります。
誰かの力になるラジオプログラムです。
素敵な音楽で心地よい時間をご一緒に。

Every Mon. 24:30~24:54

#美里ラジオ #2021年7月25日 #147回目 #55Go すごーく前から予言されていた事実

2021/7/26 UP!

2021年7月25日

☆新しいアルバム「うたの木」完成。タイトルは「彼のすきな歌」です。お楽しみに。
☆別府のちょっといい観光名所を教えていただく。
 ⇒ 別府香りの博物館 大分香りの博物館 (oita-kaori.jp)
 ⇒ブルーバード(映画館) 別府ブルーバード劇場 | 大分県別府市の歴史ある映画館 (beppu-bluebird.info)
  昭和26年創業だそうです。
☆美里さんがコーラスで「55Go!(いえ、おそらく、GOGOGO!」で参加している大江千里さんの楽曲 「ジェシオ’S BAR」をオンエア。
☆あとリスナーの方が、「ローマの休日」にでてきたジェラードが新宿に上陸との情報を。
ジョリッティ新宿 ⇒ Giolitti Japan | ジョリッティジャパン 公式サイト

そして・・・千里さんの新作アルバムも完成  アルバム名は「LETTER TO N.Y.」

聞き逃した方は、radikoのタイムフリーで。

渡辺美里のLive Love Life! | bayfm78 | 2021/07/25/日 21:30-22:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20210725213000

8月のメッセージテーマもひきつづき、「今年の夏こと」「夏の決心」
今年の夏やりたいこと教えてください。

メールは、wmisato@bayfm.co.jp

7月25日の美里さんのセレクト

   M1   夏が来た!   /  渡辺美里   (リクエストたくさんいただきました)
   M2   ジェシオ’S BAR/ 大江千里
   M3  夏灼きたまご  /   渡辺美里  (あずき氷がでてくる夏ソング)

#美里ラジオ #2021年7月18日 #146回目 #みさ友 #

2021/7/24 UP!

2021年7月18日

☆高校に入って野球を続けるかどうか悩んでいた息子さんがとうとう決意。
 バリカンに現れた。
☆熊本では、くまモンがソーシャルディスタンスのお手伝い「くっつかないモン」
☆宮崎のライブで30周年のときのことを思い出したというリスナーさん。
 ミクシィーでつながったみさ友(←美里さんに「甘いな~」といわれる)さんと。男女を超えるみさ友さんたち。
☆「今年の夏こそ」⇒ 阿智村で星見たい。
☆みさ友さんから、思いもよらない誘いをうけて大分へ行かれた方も。
 とり天をテイクアウトに地獄蒸しプリンを家族のお土産に。
 とり天 岡本屋売店の看板犬。

美里さんいわく、ソースのマークなりそうな。。。

☆美容室で、なるべく、楽しい話をしようとサービス精神を発揮してしまうため
疲れてしまうという美里さん・・・の決意は。。。?

聞き逃した方は、radikoタイムフリーで、7月25日(日)29時までお聞きいただけます。

渡辺美里のLive Love Life! | bayfm78 | 2021/07/18/日 21:30-22:00
https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20210718213000

7月のメッセージテーマは「今年の夏こと」「夏の決心」
今年の夏やりたいこと教えてください。

メールは、wmisato@bayfm.co.jp

7月18日の美里さんのセレクト

   M1   いつかきっと   /  渡辺美里
   M2   グッド・タイム(with カーリー・レイ・ジェプセン)/ アウル・シティー
   M3  彼女が髪を切った理由      /   渡辺美里

#美里ラジオ #2021年7月11日 #145回目 #明日は美里さんのバースデー!

2021/7/11 UP!

ということで、お祝いメールもたくさんいただきました。
ありがとうございました。
おそらく、美里さんのお誕生日は、明日ということで、また、メールが届くと思うので、
そちらも、しっかりと美里さんにお渡ししたいと思います。

そして、美里さんからいただいたメッセージです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ラジオのスタッフに 誕生日のお祝いケーキをいただきました。
桃のタルト!
とろけるように美味しい〜!!!
これからもLIVE LOVE LIFEを大切に歌を作り、ラジオを作り、歌っていきます。
これからが本当の55 Go〜だぜ。
これからどうぞ よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

桃のタルトはこちら。

ぷるっ!

写真を撮ってくださったのは、美里さんです!さすが。。。

ちなみに、こちらは、プレゼントさせていただいたTシャツ。

リボンの騎士。サファイア王子の方になりたかったという美里さん。
RIBONというレストランの話もでました~。

あ・・・この写真は、スタッフが撮りました。センスがっ!!!ない。すみません。
やっぱり2つ一緒にとろうというのは無謀だったのですね。

美里さん、あらためて、もうすぐお誕生日(3時間切っています)おめでとうございます!

7月のメッセージテーマは「今年の夏こと」「夏の決心」
今年の夏やりたいこと教えてください。

メールは、wmisato@bayfm.co.jp

7月11日の美里さんのセレクト

   M1   センチメンタル カンガルー     /  渡辺美里
   M2   MOVE OVER(ジャニスの祈り)  /  ジャニス・ジョップリン  
         (アルバム「PARL」収録曲というのもポイント)
   M3  Lovin’ you        /   渡辺美里

聞き逃した方は、radikoのタイムフリーで。

渡辺美里のLive Love Life! | bayfm78 | 2021/07/11/日 21:30-22:00
https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20210711213000

#美里ラジオ #2021年7月4日 #144回目 #おちょやんのオロナインH軟膏みたいな

2021/7/5 UP!

みなさんから届いた、それぞれのライブの感想をご紹介しました。

松戸のライブの帰り道。
「美里~美里~」の社内アナウンスにちょっとうれしくなったり、息子さんの運転での行きかえりでコロナ対策したり。そして、美里さんが30歳を迎えた日の松戸のライブに足を運んでくださった方からのメールも。

そして、初めましてメール。(RN Tonyさん)
30年近く、ずーっとファンでいてくださったのに、初メール。
その理由は・・・こちら。

ホワイトリリーさんからふりかけをいただいたご本人。
スタジオ、湧きました。
美里さんから、ふりかけもらった人、ラジオ聞いてないかな~といわれての自首(笑)

ツアーは、まだまだ続きます。ぜひ。
「misato watanabe Tour 2021 “Ready Steady 55 Go!”」
第3弾のスケジュールはこちらで。⇒渡辺美里 オフィシャルサイト (misatowatanabe.com)

それから、集中して、チクチクすることがストレス解消というのが、RN えだまめさん。
美里さんが紹介した「ハートの女王」はこちら。

7月のメッセージテーマは「今年の夏こと」「夏の決心」
今年の夏やりたいこと教えてください。

メールは、wmisato@bayfm.co.jp

7月4日の美里さんのセレクト

   M1   BABY     /  渡辺美里
   M2   ミッション・インポッシブルのテーマ   /  ラリー・ミューレン&アダム・クレイトン
       (映画「7月4日に生まれて」トム・クルーズの映画。→ トムの誕生日が7月3日。だったら・・・というセレクト)
M3   ココロ銀河  / 渡辺美里  
  

聞き逃した方は、radikoのタイムフリーで。

渡辺美里のLive Love Life! | bayfm78 | 2021/07/04/日 21:30-22:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20210704213000

#美里ラジオ 今夜の放送が終わったら~ メール送ってください。 #渡辺美里 #bayfm #LiveLoveLife

2021/7/4 UP!

なぜなら、次回の収録が迫っているのです。

7月11日オンエア分の収録。
みなさん、お気づきですね。美里さんのお誕生日前日。

メッセージ、お待ちしています。

そして、7月のテーマは、「今年の夏こそ!」
去年、できなかったこと、今年の夏こそしたいことを送ってください。

メールは、wmisato@bayfm.co.jp

メールは、明日、7月5日の午前10時までうけつけます。

(もちろん、そのあとも受け付けますが、ご紹介できるタイミングは、少し先になるのでご了承ください)

1 42 43 44 45 46 47 48 49 50 80
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH