JOY、HOBBY、FOOD、etc・・・そして、春夏秋冬。センスあふれる『渡辺美里流』を毎週アップデイト!

渡辺美里がラジオを通じ、誰かの「LIFE」にシンクロ。
ときに誰かのために涙し、ときに誰かのために叱咤激励し、日々、渡辺美里が感じることを、音楽とともに綴ります。
誰かの力になるラジオプログラムです。
素敵な音楽で心地よい時間をご一緒に。

Every Mon. 24:30~24:54

#美里ラジオ #10月3日分 #105回目 #tokyo

2020/10/6 UP!

10月4日の放送はいかがでしたか?

今回の聴きどころ

★2018年の10月6日からスタートしたLLL.丸2年。3年目に突入です。
★福島県・南相馬市民文化会館で行われた「世良公則 KNOCK KNOCK 2020with神本宗幸 feat.渡辺美里」。およそ7か月ぶりの有観客ライブについて。コロナ禍のため、2月の世良さんとのライブ最後に観客の前でやるライブはできなくなり、ふたたび、世良さんとのライブから、お客さんをいれてのライブがスタートした。
★ピースが足りないライブ。でも、50%以下の集客でも、みなさんからの気がでてることで、違った空気になる。
★11月25日には、1990年に発売されたアルバム「tokyo」の30周年記念盤となる「tokyo-30th Anniversary Edition-」をリリースする。海外から見た「東京」の変化について。美里さんにとっての「東京」とは?
★12月26日(土)午後6時から日本武道館にて「渡辺美里 武道館ライブ2020 冒険者たち」を開催。(11月27日には、日本橋の三井ホールにて、延期になっていたファンクラブイベントも)
★世良さんは、美里さんのことを「美里さん OR 美里くん」と呼ばれる。
★10月3日(1964年日本武道館開館)
★美里さんは、「食器を拭くのは得意だけど、油汚れを取るのがめんどくさいので、食器洗いは苦手」
★子供のころ、美里さんの家の台所は、ラジオの公開ステージのようなもの。
お母さんが美里さんの話を聞いて、ラジオみたいと思ったとか・・・。
★「ゆらころん」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

美里さんのLIVE情報。

12月26日(土)午後6時から、日本武道館でライブ。
「渡辺美里 武道館ライブ2020 冒険者たち」
35周年を迎えてのはじめてのコンサート。
未来に向かって1歩踏み出す。第1歩のライブ。

チケットの発売日は、2020.11.14

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

聞き逃した方は、radikoのタイムフリーで。
渡辺美里のLive Love Life! | bayfm78 | 2020/10/03/土 19:00-19:30 http://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20201003190000
(関東以外の方は、radikoプレミアムに入らないとお聞きになれません)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

美里さんの選曲
M1  Power-明日の子供 / 渡辺美里
M2  デイ・トリッパー / ザ・ビートルズ
M3  秋の気配  /  渡辺美里

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ募集中。

10月のテーマは「得意なこと、苦手なこと」
あなたの得意なこと、苦手なことをストレートに教えてください。

メールは、wmisato@bayfm.co.jp

#美里ラジオ #9月26日分 #104回目  #日本武道館LIVE

2020/9/26 UP!

9月26日の美里ラジオ いかがでしたか?

ちょうど、世良さんとのライブでリアタイできなかったという方もいらっしゃるかも。お留守番組のみなさん、ツイートありがとうございました。

今回の聴きどころ

★やっぱり日本武道館でライブをやるというお知らせですよね。
「渡辺美里 武道館ライブ2020 冒険者たち」
今年、35周年のはじめてのコンサート。
未来に向かって1歩踏み出す。第1歩のライブ。だから、「冒険者たち」という副題がついています。発表したことで感極まってしまったと・・・。美里さんもおしゃっていました。

公演日:2020.12.26(土)
会場:日本武道館
開場/開演16:30 / 18:00
料金(税込)8,800円(税込)
問い合わせ先SOGO TOKYO 03-3405-9999
問合せURLhttp://www.sogotokyo.com
発売日2020.11.14

★10月のテーマは「得意なこと、不得意なこと」
美里さんの不得意なことって?
なぜ、このテーマになったのか?という話も。
「この秋こそやりたいこと」も引き続きお待ちしていますが、
ぜひ、10月のテーマへのメッセージも送ってください。

メールは、wmisato@bayfm.co.jp

次回収録は、週明けとなりますので、お早目に。

★木根尚登さんの誕生日!ということで、木根さんが作曲を担当した「eyes」を。(1985年10月2日リリース 渡辺美里1stアルバム「eyes」収録曲)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

聞き逃した方は、radikoのタイムフリーで。
渡辺美里のLive Love Life! | bayfm78 | 2020/09/26/土 19:00-19:30 http://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20200926190000
(関東以外の方は、radikoプレミアムに入らないとお聞きになれません)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

美里さんの選曲
M1  冒険者たち~エターナルサンシャイン  / 渡辺美里
M2  ラプソディ・イン・ブルー / 小曽根真
M3  eyes  /  渡辺美里

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
要チェックは、美里さんのYoutubeちゃんねる「room 3310」
ゲストは、バンドリーダー 奥野真哉さん。そして、怒髪天の増子直純さんにお招きして、お届け。日本武道館でのライブを発表しています。また、11月25日に1990年に発売されたアルバム「tokyo」の30周年記念盤となる「tokyo-30th Anniversary Edition-」の発売も発表。

#美里ラジオ #9月19日分 #103回目  #音市音座の裏話 #さんまは目黒にかぎる

2020/9/19 UP!

9月19日の美里ラジオ いかがでしたか?

今回も、いろんなことがつながっているトークとなりました。
その中心は、この方ではないでしょうか?

素敵な2ショット。
美里さんからメッセージもいただきました~。

音市音座にて
マーチンさんと
『め!』
やっぱり ライブは
最高です!

というわけで、今回の聴きどころ

★大阪なおみさんの話。

★9月5日と6日に名古屋の日本ガイシホールで行われた無観客ライブ「音市音座」。美里さんが参加なさった、9月5日の裏話。

★名古屋飯・・・。
 旅もライブも久しぶりということで、ライブ先で食べるごはんも楽しまれたようです。コンパルのカツサンドが気になりました。。。

★そして、美里さんの盛った話と鈴木雅之さんとのEPICの絆。まさかの「愛の不時着」話。とうとう韓国の事件も解決することに・・・(笑)。
~韓国って、サスペンスものもかなりイケてるんですよ。今度おススメしたいと思います。

★美里さんが「音市音座」で歌った曲について。

★マーチンさんと出演者のみなさんで歌った「め組のひと」の話。

★~からの、今年は開催されなかった「目黒のさんま祭り」
たくさんの「目黒のさんま」が聞ける【目黒のバーチャルさんま寄席】http://www.beacontelevision.work/radio/sanma.mp3
(め組のFacebook)
https://www.facebook.com/meguronosanma/

★そして、一番、大事なのは、9月21日(月)の美里さんのYoutubeちゃんねる「room 3310」が要チェックということ。
ゲストは、バンドリーダー 奥野真哉さん。そして、怒髪天の増子直純さんにお招きして、お届け。特別な1日になる予感!とのこと、要チェックです。

https://www.youtube.com/channel/UCuBNlTQ8usMswxH2JsA8V0g

★さらに、美里さんが参加するライブ
世良公則 KNOCK KNOCK 2020 with 神本宗幸 feat.渡辺美里
は、来週土曜日。9月26日。福島・南相馬市民文化会館で開催です。
行かれるみなさん。コロナ対策をしっかりして楽しんでください。

今日の放送を聞き逃した方は、radikoのタイムフリーでどうぞ。
渡辺美里のLive Love Life! | bayfm78 | 2020/09/19/土 19:00-19:30 http://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20200919190000
(関東以外の方は、radikoプレミアムに入らないとお聞きになれません)

本日の選曲 
 M① Ray of light/ 渡辺美里 (アルバム「ID」から)
M② め組のひと  / ラッツ&スター
M③  グッときれいになりましょう/ 渡辺美里

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

番組ではみなさんからのメールもお待ちしています。
9月のテーマは「この秋こそやりたいこと」
秋になり、少し、涼しくなってからやろうと思っていること、教えてください。

メールは、wmisato@bayfm.co.jp





#美里ラジオ #9月12日分 #102回目  #スパムおにぎり

2020/9/12 UP!

9月12日の美里ラジオ いかがでしたか?

すこーーーしずつ、秋めいてきました。

今夜は、食べ物の話と宇宙の話と、ソシアルダンスについて(笑)

食べ物といえば、美里さんスパムおにぎり。

その作り方を知りたいという方からメッセージをいただきました。

★美里流~ぬか漬けを挟んで、おにぎりを作ります。
     薄焼き卵を作っておく。
     スパムを焼いて。
     海苔をまく。
     塩分控えめで。

美里さんからいただいた写真はこちら。

かわいいですね~。
美里さんからメッセージもいただきました。

⇒ うわさのスパムおにぎり。スタッフの誕生日には海苔をハートにきって。まぁ、私のレシピ、というより母の味ですけど。歌番組の前とかは海苔はなしに。レシピ、、、うまく説明できませんが、お米も美味しい季節。ぜひ トライしてみてくださいね。
そして、今日は、宇宙の日。ステキなグラスに出会いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スタッフが、美里さんから、今までのお礼に~と、私(arare)を含め、3人のスタッフにプレゼントしてくださったグラスは「琉球ガラスPLANET」というもの。ちなみに、私のいただいたのはセンターにある水色と白の渦巻く青の模様。「海王星」とありました。

聞き逃した方は、ぜひ、radikoのタイムフリーでどうぞ。
美里学習には、ぜひ、Live Love Lifeを。

渡辺美里のLive Love Life! | bayfm78 | 2020/09/12/土 19:00-19:30 http://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20200912190000
(関東以外の方は、radikoプレミアムに入らないとお聞きになれません)

本日の選曲 
 M① ココロ銀河 / 渡辺美里
M②  宇宙のファンタジー / アース・ウインド&ファイアー
M③  ランナー / 渡辺美里

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

番組ではみなさんからのメールもお待ちしています。
9月のテーマは「この秋こそやりたいこと」
秋になり、少し、涼しくなってからやろうと思っていること、教えてください。

メールは、wmisato@bayfm.co.jp

次回、収録が迫っておりますので、メールは、お早目に~。





#美里ラジオ #9月5日分 #101回目  #プリンスとのデート

2020/9/6 UP!

9月5日の美里ラジオ いかがでしたか?
音市音座の無観客ライブを見ながら、楽しんでくださった方もいらっしゃるかもしれません。

ちょっと聞き逃したな~という部分は、ぜひ、radikoのタイムフリーでどうぞ。
そういえば、毎回を、2回~3回聞いているという方もいらっしゃいましたね。
美里学習には、ぜひ、Live Love Lifeを。

渡辺美里のLive Love Life! | bayfm78 | 2020/09/05/土 19:00-19:30 http://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20200905190000
(関東以外の方は、radikoプレミアムに入らないとお聞きになれません)

本日の選曲 
 M① 冒険者たち ~エターナルサンシャイン~ / 渡辺美里
M②  ラズベリーベレー/ プリンス
M③ マイセルフ / 渡辺美里 (←今週 めちゃくちゃリクエスト多かったです)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

というわけで、本日のお写真。
1986年9月5日 大阪城ホールで、プリンスが初来日LIVEを行ったということで・・・。この時のツアー、美里さんがいかれたのが、9月8日の横浜スタジアムなんだそうです。
その日の1曲目で、Live Love Life ディレクターが、自ら、ライブでゲットしていたというタンバリン。

1曲目は何の曲だったのか?は、ぜひ、radikoのタイムフリーで。

これをゲットした、ディレクターのチケットも送られてきました。
シーラ・E.がスペシャルゲストってまた・・・すごいし。チケット代6500円って!

ちなみに、ディレクターは、当時、ライブチケットをとるために、ウド―に並んでいたタイプです。同世代の方の中には、そういう方、いらっしゃるかもしれませんね~。

♪バザールでござ~る

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

番組ではみなさんからのメールもお待ちしています。
9月のテーマは「この秋こそやりたいこと」
秋になり、少し、涼しくなってからやろうと思っていること、教えてください。

メールは、wmisato@bayfm.co.jp





1 48 49 50 51 52 53 54 55 56 76
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH