2022/8/19 UP!
3週目は、ポロピナイ支笏湖チップ釣り&美笛キャンプ場&苔の回廊
新型コロナウイルスによる感染拡大。第7波は行動宣言なしと言われています。そんな中、全国ツアーシーズン1が終わり、シーズン2がはじまるまでのパワーチャージ!大黒摩季が、ホーム北海道を応援しようと、 北海道観光振興機構の方と一緒に今年はちょっとだけリッチな旅を満喫できればと、新千歳空港からより近いエリアをピックアップしました。
3週目は新千歳空港から約90分、北海道の中でも、9割以上が自然林という支笏湖畔や森を満喫しようと
アクティビティにチャレンジしてました。
まず「湖畔の宿支笏湖 丸駒温泉旅館」を出発した後、ポロピナイの支笏湖チップ釣りにチャレンジ!
今回は、丸駒温泉四代目館主の佐々木さんの話から急遽予定変更。苔の回廊に立ち寄るため大幅変更。ポロピナイカンパニーで釣り人のアテンドをしてくれているの代表取締役 小林典幸さんによる、釣りの時間を1時間に縮小。しかも釣りをした時間はチップよりニジマスやブラウントラウトの方が釣れやすいということで収録をやってもらったにもかかわらず、残念ながら釣果はなしという結果になりました。
大黒曰く、絶対リベンジしたいと言ってましたよ!
そして美笛キャンプ場に移動しBBQ。本来釣るはずだった、支笏湖チップ(ヒメマス)やお肉を堪能。
地域連携課課長 兼 美笛アウトドアマイスターの 堤貴史さんが、美笛の魅力を語ってくれました。
そして今週最後は、佐々木義朗館主による苔の回廊をアテンド!
ここは本当にパワースポットでした。
来年、佐々木さんと大黒の夢は叶うのか?
この支笏湖畔のアクティビティは、8月末までなので、
来年の予約や問い合わせ含め、北海道観光振興機構の公式サイトから各エリアにご連絡を!
来週は旅のラスト! マオイ蒸留所です。