2020/10/30 UP!


ダンス&カルチャーのbreakin’
bayfmが全力でサポート!
breakin’(ブレイクダンス)などのHIP-HOPカルチャーを紹介する番組「breakin’ style」を中心に、2024年パリ五輪で追加競技採用が期待されるbreakin’ を応援するプロジェクトがスタート! 第一弾として、1989年のbayfm開局以来親しまれている、交通情報のBGMをアレンジしたオリジナルPVを制作しました。次世代を担うB-boy、B-girlのFRESHなMOVEは必見です!
https://www.bayfm.co.jp/breakin/

「breakin’ style」DJのMC KENSAKUが、HIP-HOPとbreakin’の魅力を教えます!

Q. HIP-HOPの4大要素って?
A. MC、DJ、breakin’、Gra itiのこと!
HIP-HOPは音楽のジャンルというイメージを抱く人も多いですが、実はMC(ラップ)、DJ、breakin’、Graffitiを含めたカルチャーの総称です。1970年代の米ニューヨーク・ブロンクスで行われたブロックパーティーから生まれたとされ、日本には80年代に広まりました。

Q. breakin’の魅力や見どころは?
A. 心技体を追求する最高の遊びです!
CREW BATTLEにチームの絆が見え、1on1BATTLEにダンサーの魂が見える。そして、生き様にB-boy、B-girlの「漢気」が見える! TOP ROCK(立ち踊り)、FOOT WORK(フロアートリック)、POWER MOVE(大技)、その全てが挑戦です。黒人創造文化と言われるHIP-HOPですが、breakin’は“心技体”を限りなく追求する最高の遊びであり、最幸の文化と言えるでしょう!
【11/30(月)まで実施!】bayfm交通情報BGM Breakin’mix オリジナル動画投稿キャンペーン
「bayfm交通情報BGM Breakin’mix」を使用していれば、動画の内容はなんでもOK。ハッシュタグ #ベイブレイキンを付けて、Twitter、Instagram、Tik Tokなどに投稿しよう! 優秀作品には豪華賞品も!
breakin’ style
DJ:MC KENSAKU
毎週土曜日早朝4:00~4:27
伝説のダンスチーム「BRONX」出身。B-boyのMC KENSAKUが、ダンスでありカルチャーでもあるbreakin’の魅力を紹介します。FRESH!