季節に合わせたテーマに素敵な音楽を添えて 心なごむ時間をお届けします。週末の朝を一緒に過ごしませんか?

Every Sat. 11:00~11:50

100年学習時代

2024/8/24 UP!

京都芸術大学客員教授で、「100年学習時代〜はじめての「学習学」的生き方入門」

という本の著者、本間正人さんに「長い人生、楽しく学び続けよう」というお話を伺いました!

この本の中で「最終学歴ではなく 最新学習歴の更新が大事」と書かれている本間先生。

「人生100年学習時代」が到来している今、最終学歴よりも最新学習歴の更新こそが、社会人としての成功の鍵を握り、人生を豊かにする・・・。

学校で学ぶようなこともそうですが、例えば美里さんのように、書 ...

...Read More

大人も、夏休みの宿題

2024/8/17 UP!

朝顔の観察、絵日記、自由研究、読書感想文などなど・・・

子供の頃の夏休みは宿題、結構多かったですよね。

まだまだと思っているうちに、お盆が終わるとちょっと焦る・・・

そんなころを思い出して?夏休みの宿題の提案のお話でした!

まずは「読書の記録」!

例えば、ポプラ文庫から出ている「あるかしら読書ノート」。

文庫本サイズで、100冊分の読書の記録が書き込めるスタイルになっているんです!

「あるかしら読書ノート」 ...

...Read More

ラッコで癒されたい!

2024/8/10 UP!

プールに浮かぶラッコの姿、気持ちよさそうで、癒し効果満点ですよね!

今回はそんなラッコの全てがわかる本や、水族館で会えるラッコ、北海道で会える野生のラッコなどをご紹介しました。

こちらの、きょとんとしたラッコの可愛い顔が表紙の本!

廣済堂出版の動物シリーズのムック本「ラッコのすべて」という1冊。

表紙を飾っているのは、鳥羽水族館の「キラちゃん」!

ラッコの写真が満載で、生態についても詳しく知ることができるムック本です。 ...

...Read More

1 17 18 19 20 21 22 23 24 25 213
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 編み物時間を楽しもう

    100均の道具と毛糸で、手軽に始められるのも人気の理由のひとつな編み物! 今日はスタジオで、モバ編みに挑戦! 「モバ編み」って言葉、ご存じですか? お出かけ先で編み物を楽しむ「モバ……

    2025/10/18
  • ハンドケアちゃんとできてる?

    これからの季節、手の乾燥や手荒れが気になりますよね。 今日10月11日は、「て」に「いい」の語呂合わせでハンドケアの日。 ヘルスケア事業を行う愛知県の会社が登録した記念日だそうで、 ……

    2025/10/11
  • アートの時間スペシャル!

    芸術の秋、ということで「アートの時間スペシャル」をお届けしました! 毎月一度登場してくださる、美術家のナカムラクニオさんをスタジオにお迎えして、この秋気になる展覧会のお話を伺いました。 ……

    2025/10/4
  • 秋の味覚、キノコのお話

    スーパーでは一年中見かけるキノコですが、天然物の旬は、秋。 ヘルシーなキノコは、最近の研究で「認知症予防」にも関係があると発表されて話題だそうです! ということでそんなキノコのお話をテー……

    2025/9/27
    MONTH