2019/2/16 UP!
今回は「カラダと仲良く深呼吸」ということで、
多くのスポーツ選手や、俳優さんも通っているという
人気の呼吸整体師 森田愛子さんに、健康にすごすための「呼吸法」や
自分のカラダとの付き合い方を教えていただきました!
ついつい、カラダに「ちから」が入っちゃう、
なんだか毎日疲れちゃう・・・という方には特に参考になったのではないでしょうか^^
テレビや講演活動でも、「呼吸」にポイントを置いた健康法を広めていらっしゃる森田さん。
そんな森田さんの最新刊は ワニブックスから先月発売された「養生思考を身につける」というご本。
「自然な呼吸」が、すこやかに生きるために大事なこと。
でも、現代人は、日々の生活の中で、「息を止めてしまう」ことも多いそうです。
たとえば牛乳パックを開けるとき、缶ジュースのプルトップを開けるときなど
ついつい力んでしまう、力み癖がある方が多いそうです。
確かに、気づくと肩に力が入ってる、なんてこともありますよね。
ついついがんばりすぎちゃう方、ぜひこの森田さんの最新刊、
ワニブックスから出ている「養生思考を身につける」チェックしてみてくださいね!