季節に合わせたテーマに素敵な音楽を添えて 心なごむ時間をお届けします。週末の朝を一緒に過ごしませんか?

Every Sat. 11:00~11:50

大掃除応援隊!

2019/12/28 UP!

元気に体を動かせるような お掃除ミュージックと、
お掃除に役立つヒントを、話題のお掃除本からお届けしました!

今年の6月に出版された「ナチュラルおそうじ大全」

ナチュラルクリーニング講師として引っ張りだこ!な
本橋ひろえさんが書かれたこの本は、化学の視点から、お掃除に迫った一冊。
自分にも地球にも優しいナチュラルな洗剤 たった5つで、家中がピカピカになる!と 
教えてくれる本なんです。

本橋さんによれば、お掃除で大切なのは、「どこを掃除するか」ではなくて、
「何の汚れを落とそうとしているか」を考えること。
落としたいのは油汚れなのか、カビや雑菌なのか、水垢なのか・・・
場所ではなくて、汚れにフォーカスすることによって
重曹、クエン酸、アルコール、石鹸、そして過酸化ナトリウム・・という
たった5つのナチュラルな洗剤だけで、家中の汚れに対処できるそう。
たしかにこれなら掃除用品もすっきりするし、良いですよね。

ほかにも、お掃除のヒントがたくさん載っている
「ナチュラルおそうじ大全」は、主婦の友社から発売中です!
大掃除の参考に どうぞ!

そしてもう1冊のお掃除本。
今月出版されて話題の「自衛隊式片付け術」という1冊。

この本の著者 畠山大樹さんは 実は、元自衛官!
中でも精鋭部隊とされる第一空挺団「パラシュート部隊」に所属して日本一過酷な訓練を経験。
備品一つなくすことが命に関わる厳しい状況下で、徹底的に整理整頓や片付け、
掃除の大切さを叩き込まれたんだそうです。
その技術を生かして、自衛隊退団後に 清掃会社「お掃除レンジャー」を立ち上げた・・・
という、ユニークなキャリアの持ち主。

「掃除をするときは、匍匐前進できるくらいの格好が理想」とか
「掃除や片付けは、究極のサバイバルにつながる」など気になるポイントがたくさん・・・!
お掃除を通した哲学のようにも読める、一冊。
興味のある方は、ぜひ、年末年始のお休みにチェックしてみてくださいね。
「自衛隊式片付け術」は飛鳥新社からでています。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • ひとり温泉のススメ

    今回は、これまでに「33か国、1000箇所以上の温泉を訪ねた温泉エッセイスト」山崎まゆみさんに ゲストにお越しいただきました! 実は、10年以上前に前番組「MORNING CRU……

    2025/5/10
  • ほっこりな休日

    ゴールデンウイーク、みなさんいかがお過ごしですか? どこかへ出かけるのもいいけど、普段とそんなに変わらずのんびり過ごす時間もいいですよね♪ いつもよりちょっとだけ長めの散歩をしたり、本屋……

    2025/5/3
  • はまじさんと一緒!

    今日は素敵なゲストをお迎え! 「はまじ」のニックネームでお馴染み!モデルの浜島直子さん! リスナーの中にはBAYFMで長く担当されていた番組「CURIOUS HAMAJI」を思い出される……

    2025/4/26
  • 春のたまご

    今日はイースターにちなんで、卵のお話。 日本でもだいぶ一般的になってきた「イースター」。 キリストの復活を祝うお祭りの日で、今年は明日4月20日が、イースターにあたります。 キリス……

    2025/4/19
    MONTH