季節に合わせたテーマに素敵な音楽を添えて 心なごむ時間をお届けします。週末の朝を一緒に過ごしませんか?

Every Sat. 11:00~11:50

ロスフラワーにもう一度命を

2021/6/5 UP!

最近注目されている言葉「ロスフラワー」って、ご存知でしょうか?

シーズンが終わってしまったり、少し傷がついてしまったなどの理由で、

まだ綺麗なのに廃棄されてしまう花のこと。

そんなロスフラワーに再び命を吹き込む活動を、フラワーサイクル アンバサダーの方にお聞きしました!

お答えくださったのは、フラワーサイクル アンバサダーの 寺本薫さん。

 

そもそも「ロスフラワー」とは、株式会社RIN代表の河島春佳さんが名付け、始めた活動・・・

ロスになってしまう花を少しでも減らすため、廃棄直前の生花を回収してドライフラワーにしたり、

それを利用して作品をつくったり、ワークショップを開催したりしています。

株式会社RINのHPはこちら→ https://lossflower.com/

また、寺本さんのインスタグラム( https://www.instagram.com/kaoruflower.yippee.handmade/ )には

たくさんの作品がアップされていますのでぜひこちらもチェックしてみてくださいね♪

そして、株式会社RINが運営する、花農家と消費者の架け橋として開設したオンラインショップ

「フラワーサイクルマルシェ」のサイトもぜひチェックしてみてください!

https://lossflower.theshop.jp/

ちょっとでも、玄関に飾ってみる、とか、ダイニングテーブルに置いてみる、とか

お花のある暮らし、心がけたいですね**

 

 

そして「私の本棚から」のコーナーでは、音楽と一緒に楽しめる絵本「ちゅらうみのサンゴ」をご紹介!

この絵本の原案と音楽、そしてプロデュースを手がけたのは、bayfmで毎週金曜日22:30からオンエアされている番組「あしたの音楽」のDJ Shusuiさん!

Shusuiさんはこれまでに絵本を複数出版されていて、先月、その最新刊が発売。

今回は「美しい海を守りたい」「未来を担う子供達に地球のこと、環境のことを考えるきっかけになってほしい」という気持ちから 生まれた絵本だそうです。

そしてこちらの絵本にはShusuiさんがストーリーに合わせて制作したオリジナルの音楽や、読み聞かせの音源も付いています。

音楽と一緒に絵本の世界に浸れる素敵な一冊・・・

ぜひ読んで、聴いてみてくださいね。

「ちゅらうみのサンゴ」

原案:Shusui 

絵:佐々木一聡

文:RUI

光文社から出ています。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 夏の空、夏の雲

    先日、山梨県の清里に旅をしてきた美里さん。 ということで、そんな高原で過ごした時間を思い出して、雲といえば思いだす詩の一節や慣用句などご紹介しました。 雲の種類にもいろいろありますが、み……

    2025/8/23
  • あなたも目指せる世界一!

    マイナーなスポーツや、ユニークなギネス記録など  頑張れば、世界を目指せるかもしれない! そんな競技を紹介する本が、夏休みの子どもたちに話題! それがこちら 主婦と生……

    2025/8/16
  • ボロボロだけど愛おしい〜ぬいぐるみ専門病院のお話

    今日は、ぬいぐるみ専門病院としてテレビやSNSで話題の「杜の都なつみクリニック」院長の箱崎なつみさんをゲストにお迎え!   5月に講談社から出版された写真集、「ぬいぐるみ専門病院……

    2025/8/9
  • 8月、どうすごす?

    8月になりました! すでに暑い日が続いていますが体調などいかがでしょうか? 出かける際は熱中症対策、忘れずにしてくださいね! そんな8月の予定はお決まりでしょうか? 帰省や旅……

    2025/8/2
    MONTH