2021/10/9 UP!
12月に出版される国語辞典に新しく収録される言葉や、女子高生の流行語などご紹介しました!
古くからある言葉。時代によって、どんどん変化する言葉。
それらをまとめて辞書にする・・・
三浦しをんさんの小説、「舟を編む」はまさにその課程を描かれた作品で、映画やアニメ化もされていましたね。
12月にあたらしい国語辞典、「三省堂国語辞典」が出版されますが、そこに載る新語は
「きゅんきゅん」「きょうイチ」「はふはふ」「ですです」「はずい」「黙食」「ラスボス」 「撮れ高」「秒で」・・・
などなど、みなさん聞いたことありましたか?
聞いたことあっても、意味を説明して!と言われると難しかったりもしますよね;;
12月に発売の三省堂国語辞典第8版、じっくりみてみると面白いかも?!
そして私の本棚からのコーナーでは美里さんおすすめの本をご紹介。
米澤穂信さんの「本と鍵の季節」

放課後の図書室に持ち込まれる謎に、男子高校生ふたりが挑む全六編。
こちらも是非チェックしてみてくださいね!
