季節に合わせたテーマに素敵な音楽を添えて 心なごむ時間をお届けします。週末の朝を一緒に過ごしませんか?

Every Sat. 11:00~11:50

スヌーピーに学ぶ禅の言葉

2021/10/30 UP!

実はスヌーピーは、コミックの中で哲学的で、まるで禅のお坊さんが話すような言葉をたくさん発しています。

最近美里さんが注目している本「心をととのえるスヌーピー」から素敵な言葉をご紹介しました。

「ピーナッツコミック」と、「禅」の世界をリンクさせたのが、

9月に出版された「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」という一冊。

コミックの中でスヌーピーたちが話しているセリフを禅の思想と絡めて紹介している本なんです!

そしてこちらの本を監修をされているのが、枡野俊明さん。

この番組にも何度かコメントを寄せてくださっている、曹洞宗徳雄山建功寺のご住職で、禅のお庭のデザイナー。

スヌーピーと一緒にコミックを読み進めるうち、自然と禅の考え方を理解できるようになっているので

前向きに生きるヒントが得られるかもしれませんね♪

チャールズ・M・シュルツ (著)

 枡野 俊明 (監修)

 谷川 俊太郎 (翻訳)

『心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉』は光文社から出ています。

 

そして「私の本棚から」のコーナーでは、ハロウィンにちなんだ絵本をご紹介♪

タイトルは『おばけくんのハロウィン』

子どもたちとおばけくんの、こころあたたまる友情ものがたり。

作・絵:新井洋行

「おばけくんのハロウィン」

KADOKAWAからでています♪

是非読んでみてくださいね!

 

そして、番組の後半では田中美里出演舞台のご案内♪

「徒花に水やり」というお芝居。

こちらは演出家の土田英生さんと千葉雅子さんのプロジェクトの第二弾。

演出家でもあり、役者でもあるお二人に加え、桑原裕子さん、岩松了さんという、

こちらも演出家であり役者であるお二人が参加。

そこに、唯一「役者」の私が入っての、5人だけのお芝居会話劇です♪

千葉雅子×土田英生 舞台製作事業 VOL.2「徒花に水やり」

2021年12月15日(水)~19日(日)
東京都 ザ・スズナリ

2021年12月22日(水)・23日(木)
兵庫県 AI・HALL

チケットなどの詳細は「徒花に水やり」で検索してみてくださいね!

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 夏の空、夏の雲

    先日、山梨県の清里に旅をしてきた美里さん。 ということで、そんな高原で過ごした時間を思い出して、雲といえば思いだす詩の一節や慣用句などご紹介しました。 雲の種類にもいろいろありますが、み……

    2025/8/23
  • あなたも目指せる世界一!

    マイナーなスポーツや、ユニークなギネス記録など  頑張れば、世界を目指せるかもしれない! そんな競技を紹介する本が、夏休みの子どもたちに話題! それがこちら 主婦と生……

    2025/8/16
  • ボロボロだけど愛おしい〜ぬいぐるみ専門病院のお話

    今日は、ぬいぐるみ専門病院としてテレビやSNSで話題の「杜の都なつみクリニック」院長の箱崎なつみさんをゲストにお迎え!   5月に講談社から出版された写真集、「ぬいぐるみ専門病院……

    2025/8/9
  • 8月、どうすごす?

    8月になりました! すでに暑い日が続いていますが体調などいかがでしょうか? 出かける際は熱中症対策、忘れずにしてくださいね! そんな8月の予定はお決まりでしょうか? 帰省や旅……

    2025/8/2
    MONTH