季節に合わせたテーマに素敵な音楽を添えて 心なごむ時間をお届けします。週末の朝を一緒に過ごしませんか?

Every Sat. 11:00~11:50

シェアする本棚

2022/3/26 UP!

みなさんは「シェアする本棚」ってご存じですか?

「シェアする本棚」とは、柏市にある「kamonかしわインフォメーションセンター」に設置されている本棚で、利用者が持ち込んだ本を、みんなで無料シェアできるというシステムだそうです。

<本を通して、思いをシェアする>という、とっても素敵なプロジェクト。

こちらの取り組みについて、ご担当の方にお話を伺いました。

 

今回お話を伺ったのは、「シェアする本棚」が設置されている、

柏駅前「kamonかしわインフォメーションセンター」センター長の藤田とし子さん。

なんとこの番組も聴いてくださっているとのことで、とっても嬉しかったです♪

 

柏駅前の「ファミリかしわ」3階「kamon かしわインフォメーションセンター」の中にあるシェアする本棚。

「誰かに読んでもらいたい」と思った本を2冊持ち込むと、栞1枚がもらえ、

その栞1枚で、「シェアする本棚」内の本を一冊持ち帰ることができるというシステム。

処分目的ではなくて「誰かに読んでほしい」本を持ち込んでもらうということで、

必ず、本の帯に推薦文を書いてもらう・・・という素敵なプロジェクト。

そしてこちらの2号店が柏の葉に3月12日にできたばかり!

スムージーなどのお店「グリューン」にシェアする本棚が新設されているそうです!

お近くの方はぜひ、推薦本まずは2冊を持って利用してみてはいかがでしょうか?

https://www.kamon.center/topics/kamon-tsunagaru-library

 

そして、「私の本棚から」では美里さんおすすめの本をご紹介。

今日はこちらの1冊。

双葉文庫から出ている、山本甲士さんの「迷犬マジック」

日々の生活がイマイチ冴えない人々の前に現れる黒柴の迷い犬。
首輪にマジックと書かれた謎の犬の出現で、様々な人の日常に少しずつ変化が訪れます。

是非読んでみてくださいね。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 編み物時間を楽しもう

    100均の道具と毛糸で、手軽に始められるのも人気の理由のひとつな編み物! 今日はスタジオで、モバ編みに挑戦! 「モバ編み」って言葉、ご存じですか? お出かけ先で編み物を楽しむ「モバ……

    2025/10/18
  • ハンドケアちゃんとできてる?

    これからの季節、手の乾燥や手荒れが気になりますよね。 今日10月11日は、「て」に「いい」の語呂合わせでハンドケアの日。 ヘルスケア事業を行う愛知県の会社が登録した記念日だそうで、 ……

    2025/10/11
  • アートの時間スペシャル!

    芸術の秋、ということで「アートの時間スペシャル」をお届けしました! 毎月一度登場してくださる、美術家のナカムラクニオさんをスタジオにお迎えして、この秋気になる展覧会のお話を伺いました。 ……

    2025/10/4
  • 秋の味覚、キノコのお話

    スーパーでは一年中見かけるキノコですが、天然物の旬は、秋。 ヘルシーなキノコは、最近の研究で「認知症予防」にも関係があると発表されて話題だそうです! ということでそんなキノコのお話をテー……

    2025/9/27
    MONTH