季節に合わせたテーマに素敵な音楽を添えて 心なごむ時間をお届けします。週末の朝を一緒に過ごしませんか?

Every Sat. 11:00~11:50

2時間ドラマのお約束!

2022/5/14 UP!

美里さんが出演していた「京都南署鑑識ファイル」シリーズなどでお馴染みの「2時間ドラマ」。

その魅力を綴った本が話題です。

講談社から昨年暮れに出版された「2時間ドラマ40年の軌跡 増補版」

その著者の大野茂さんにお話伺いました。

1977年にスタートした「土曜ワイド劇場」から、2時間ドラマが始まり、 テレビ映画としてのスタート。

人気シリーズの誕生や、火曜サスペンス劇場のスタート、長いサブタイトルなどなど…詳細なデータと、製作に関わった主要人の証言に基づく「2時間ドラマ」の歴史の全てが掲載された興味深い1冊です。

今回の増補版では、出演者データやスタッフデータ(主演、助演、監督、音楽、脚本、テレビ局別ヒストリー)など、データ部分が大増強されています!

大野さんの「2時間ドラマ40年の軌跡 増補版」は講談社から出ています。

2時間ドラマファンは是非是非チェックしてみてくださいね!

 

 

そして、「私の本棚から」では、今日は番外編をお届け。

文京区根津にある、ユニークな本屋さんの10周年記念イベントをご紹介しました。

お散歩が楽しい街として人気の「根津」にある、「タナカホンヤ」さん。

店主の田中さんが、自ら集めた古本が並び、一部はギャラリースペース。

ご自身の好きな本だけが並ぶ、本好きの方には夢のような?空間ですね!

この「タナカホンヤ」さんでは、10周年を記念した、企画展示が5月19日(木)から29日(日)まで開かれます。
「ちょっとそこまで」というタイトルで、根津神社や根津教会、おばけかいだんなど

根津にまつわる10のスポットを絵や刺繍、言葉で紹介されるそうです。

お散歩好きの方、本好きの方、お出かけしてみてはいかがでしょうか♪

お店の場所など詳しくは、タナカホンヤさんのホームページをチェックしてくださいね!

http://blog.livedoor.jp/tanakahonya/

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 編み物時間を楽しもう

    100均の道具と毛糸で、手軽に始められるのも人気の理由のひとつな編み物! 今日はスタジオで、モバ編みに挑戦! 「モバ編み」って言葉、ご存じですか? お出かけ先で編み物を楽しむ「モバ……

    2025/10/18
  • ハンドケアちゃんとできてる?

    これからの季節、手の乾燥や手荒れが気になりますよね。 今日10月11日は、「て」に「いい」の語呂合わせでハンドケアの日。 ヘルスケア事業を行う愛知県の会社が登録した記念日だそうで、 ……

    2025/10/11
  • アートの時間スペシャル!

    芸術の秋、ということで「アートの時間スペシャル」をお届けしました! 毎月一度登場してくださる、美術家のナカムラクニオさんをスタジオにお迎えして、この秋気になる展覧会のお話を伺いました。 ……

    2025/10/4
  • 秋の味覚、キノコのお話

    スーパーでは一年中見かけるキノコですが、天然物の旬は、秋。 ヘルシーなキノコは、最近の研究で「認知症予防」にも関係があると発表されて話題だそうです! ということでそんなキノコのお話をテー……

    2025/9/27
    MONTH