2022/5/21 UP!
「おそとパン」って聞いたことありますか?
アウトドアで、気軽に作れるパン!
そんなパンのレシピ本が今話題なんです!

こちらは、主婦の友社から出版されている本、
「作って食べて最高に盛り上がる はじめてのおそとパン」。
この本の著者、パン研究家 吉永麻衣子さんにお話を伺いました!
おうちでももちろん、キャンプなどのアウトドアでも簡単にパンを作ることができるんです!
レシピの基本になっているのは、おそらく世界一簡単!!な「ドデカパン」!
強力粉・ドライイースト・塩・水の4つを混ぜるだけ…!
この生地を冷蔵庫に一晩(8時間ほど)入れて発酵。
生地が膨らんだらオーブンやフライパン、オーブントースター、ホットプレートなどで焼いて出来上がり!
フォッカチャのようなパンが簡単にできちゃうんです!
これに具を入れたりとアレンジして様々なパンが作れてしまうそうです♪
ということで、番組スタッフの1人がこのドデカパン作りに挑戦!

材料を混ぜた状態!こちらを一晩寝かせます。

翌朝、生地が膨らんでいました!

成形してオリーブオイルと塩をかけ、お好みでハーブを。

そして約15分焼いたらできあがり!
※今回はオーブントースターを使用。
味ももちろん、食感ももちもちしていてとってもおいしかったです!
このドデカパンの作り方は、吉永先生のYouTubeチャンネルでも公開中♪
吉永麻衣子のMy Daily Bakery – YouTube
こちらもぜひ覗いてみてくださいね!
改めて、吉永先生の本、「作って食べて最高に盛り上がる はじめてのおそとパン」は主婦の友社から出版されています。
そして同じく、主婦の友社から「一人で焼けたよ!はじめての子どもパン教室」も発売中です!
お子さんとぜひ楽しく作ってみてくださいね♪

そして、「私の本棚から」では、美里さんおすすめの本を紹介!

ゴッホ、ピカソ、フェルメール…など
6枚の絵画と人生が交差する傑作短編集。
原田マハさんの「常設展示室」は新潮文庫から出ています。
こちらもぜひ読んでみてくださいね♪