季節に合わせたテーマに素敵な音楽を添えて 心なごむ時間をお届けします。週末の朝を一緒に過ごしませんか?

Every Sat. 11:00~11:50

お気に入りの傘を1本!

2022/6/4 UP!

上野にある、傘の専門店をご紹介しました!

色も長さも、持ち手の素材も、自分好みに選んで、その場で作ってもらえ、

しかも普通に手が届く価格で手に入る素敵なお店!

「ビニール傘で十分」という気持ちが変化しちゃうかも・・・!

そんな、素敵なお店の名前は「東京ノーブル」というお店。

市瀬裕子さんにお話を伺いました。

HPなどをご覧いただくと分かるのですが、様々な色や柄の傘がずらーっと店内に並んでいます。

そこからお好きな生地や持ち手、タッセルを選んで購入することが出来るんです!

普通の傘はもちろん、折りたたみ傘や日傘など、好きなようにカスタマイズ!

これは雨の日や日差しの強いこれからの季節にぜひ持ちたくなりますよね。

もちろん、プレゼントにもぴったり!

あげる方の好きな色など思い浮かべながらカスタマイズしたのをプレゼント・・・素敵ですね!

 

またこちらのお店では、本物の傘に使用する生地と同じものを使って作られている「ミニチュア傘」というのもあり、

手のひらほどのサイズの小さな傘も購入出来るんだそう♪

ミニチュア傘は、飾るのはもちろん、人形に持たせて撮影したり、傘の面にメッセージや寄せ書きなどしてプレゼントしたりする方も多いそうです。

 

こちらはそのミニチュア傘♪

お好きな色の傘を作ってもらえる「東京ノーブル」さん。

御徒町と日比谷に2店舗あり、いずれもJRの高架下にあります。

詳しい場所は公式HPを見て、ぜひお気に入りの傘を作ってみてくださいね♪

https://www.tokyo-noble.com/

 

そして、「私の本棚から」では、こちらのご本を紹介!

松本修さんの「言葉の周圏分布考」

全国3000超の市町村へ行った方言アンケートの回答を集計し、数多くの言葉の分布図を作成。

身近な「どっさり」や「醤油」などの分布図が、方言にまつわるエピソードとともに解説されています。

「言葉の周圏分布考」は集英社インターナショナルから出ています。

興味のある方は是非読んでみてくださいね!

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 編み物時間を楽しもう

    100均の道具と毛糸で、手軽に始められるのも人気の理由のひとつな編み物! 今日はスタジオで、モバ編みに挑戦! 「モバ編み」って言葉、ご存じですか? お出かけ先で編み物を楽しむ「モバ……

    2025/10/18
  • ハンドケアちゃんとできてる?

    これからの季節、手の乾燥や手荒れが気になりますよね。 今日10月11日は、「て」に「いい」の語呂合わせでハンドケアの日。 ヘルスケア事業を行う愛知県の会社が登録した記念日だそうで、 ……

    2025/10/11
  • アートの時間スペシャル!

    芸術の秋、ということで「アートの時間スペシャル」をお届けしました! 毎月一度登場してくださる、美術家のナカムラクニオさんをスタジオにお迎えして、この秋気になる展覧会のお話を伺いました。 ……

    2025/10/4
  • 秋の味覚、キノコのお話

    スーパーでは一年中見かけるキノコですが、天然物の旬は、秋。 ヘルシーなキノコは、最近の研究で「認知症予防」にも関係があると発表されて話題だそうです! ということでそんなキノコのお話をテー……

    2025/9/27
    MONTH