2022/7/30 UP!
暑さと湿気の、日本の夏・・・
少しでも心地よく、気持ちよく過ごすために、日々の暮らしの中にハーブを取り入れる気軽な方法ご紹介しました!
香りはもちろん、見る、食べる、塗る・・・など様々に感じられることの出来るハーブ。
みなさんはどう活用していますか?
私はお肉など焼いたときの仕上げに、ミックスハーブのスパイスをふりかけることがあります!
見た目も味もちょっとおしゃれになってお気に入りです。
そんなハーブですが、手軽に、簡単に、「のっけるだけ」という使い方もおすすめ!
ハーブコンシェルジュの小早川愛さんが書かれた人気の本「わたしに効くハーブ大全」の中に掲載されている「包丁要らず のせるだけハーブレシピ」。

例えば、「納豆のスイートバジルのせ」
納豆にバジル?と思いますが、これがとても相性がいいそうです。
バジルの香りで納豆がちょっと爽やかになって食べやすいそう!
このように、いつものご飯にのっけるだけハーブレシピや、斬新な組み合わせのハーブレシピ、ダイエットに役立つヘルシーレシピなども紹介しています。
小早川愛さんの「わたしに効くハーブ大全」は主婦の友社から出ています!
ハーブの知識もたっぷり掲載されていて、おすすめです!
興味のある方は是非チェックしてみてくださいね。
そして、「私の本棚から」のコーナーでは、美里さんおすすめの本をご紹介!

創元推理文庫から出ている、ホリー・ジャクソンの「自由研究には向かない殺人」
5年前に自分の住む町で起きたある事件を調べるため、自由研究を口実に警察や新聞記者、
関係者たちにインタビューをはじめる・・・という英米で大ベストセラーとなった謎解きミステリーです!
夏休みの読書にいかがでしょうか?
是非読んでみてくださいね!
