2022/10/15 UP!
新米の季節。お米のおいしさをシンプルに楽しむにはおにぎり、最高ですよね!
ということで、おにぎりで世界を救うアクションやおにぎりの絵本などご紹介しました!
まずは以前この番組でご紹介したことがある「おにぎりアクション」。
今年で8年目となる取り組みなので、参加したことがある方もいらっしゃるかもしれませんね!
食を通じて、世界の食糧・健康問題の解決に取り組んでいるNPO法人「TABLE FOR TWO」が、
毎年10月16日の「世界食糧デー」を記念して実施しているもの。
おにぎりを作ったり、食べたりしている写真を、特設サイト、
あるいは#OnigiriActionを付けてインスタやTwitter、facebookなどのSNSに投稿します。
写真の投稿1件につき100円を協賛企業が寄付してくれて、それをもとに、
TABLE FOR TWOを通じてアフリカ・アジアの子どもたちに「給食5食」が届く・・・と言う仕組み。
昨年までの7回の開催で、投稿された写真は、累計125万枚。
そして、約680万食の給食が、アフリカ・アジアの子どもたちに届けられているそうです。
投稿する写真は、「おにぎりだけの写真」でもいいし、おにぎりを作っている写真、食べてる写真、
おにぎり持って笑ってる写真など、おにぎりにまつわるものであればOK!
気軽に参加できるのは嬉しいですね♪
今年は、11月6日まで開催。
詳しくは、「おにぎりアクション」特設サイトをご覧ください!
そしておにぎりにちなんだかわいい絵本もご紹介。

人気の絵本作家 岡田よしたかさんの「おにぎりに はいりたいやつ よっといで」
なんと、おにぎりが自ら、具を探しに出かける・・・という物語。
佼成出版社からでています!
そして「私の本棚から」では美里さんおすすめの本をご紹介!

垣谷美雨さんの「後悔病棟」
ある日主人公は病院の中庭で、胸に当てると患者の心の”後悔”が聞こえてくる不思議な聴診器を拾う。
「過去に戻って、もう一度、人生をやり直したい」
聴診器の力を借りて、”もうひとつの人生”の扉を開けた患者たちが見たものは・・・
女性から圧倒的な支持を受ける著者が描くヒューマン・ドラマ!
是非読んでみてくださいね!

そして、先ほどご紹介した「おにぎりアクション」
美里さんもおにぎりの写真をインスタグラムにアップされていました♪
そのお写真がこちら!

なんとジャパンダおにぎり!
とっても癒されるおにぎりですね^^*
梅干しがリボンの役割を果たしていてとてもかわいいです!
みなさんもこんな風におにぎりアクション、参加してみてくださいね♪
美里さんのインスタグラムからもぜひご覧ください♪
https://www.instagram.com/misatotanaka77/