季節に合わせたテーマに素敵な音楽を添えて 心なごむ時間をお届けします。週末の朝を一緒に過ごしませんか?

Every Sat. 11:00~11:50

おいしいごはん、食べたいね

2022/12/10 UP!

12月に食べたい、美味しいもののお話でした!

一気に寒さが厳しくなってきて、お鍋や冬野菜が美味しい季節になりましたね!

家族や大好きな友達と、また、ひとりごはんでも・・・!

美味しいもので、心も体もほっこり温めましょう!

 

冬はおうちでも登場回数が多くなるのがお鍋ではないでしょうか?

今はスーパーでも色々な鍋の素が売られていますよね!

手軽に美味しいお鍋が作れるのはもちろん、たくさん種類があって、飽きずに食べられるのも嬉しいポイントです!

みなさんのお好きな鍋や、寒い時期に食べたい料理や食材はなんですか?

良かったらおすすめをぜひおしえてください!

 

また、合わせて食べたい、鶏胸肉だけのレシピブックもご紹介!

こちらの著者は、東京恵比寿の日本料理店「賛否両論」のご主人で、テレビにもよくお見かけする

人気料理人、笠原将弘さん。

そもそもご実家が焼き鳥屋さんだったということで、小さい頃から鶏肉が大好き。

特に最近夢中になっているのが「胸肉」。

なんと3万を超える、胸肉のレシピがあるそうです!

その中から、お家でも簡単に作れておいしい「鶏むね」レシピを紹介している本が「和食屋がこっそり教える ずるいほどに旨い鶏むね おかず」

おいしいし、ヘルシーだけど、お料理の仕方によっては、淡白でちょっとパサつくこともある「鶏胸肉」を、唐揚げやチキン南蛮、鶏マヨ、鶏チリ、などなど、バラエティ豊かなレシピがたくさん掲載されています!

人気料理人、笠原将弘さんの「和食屋がこっそり教える ずるいほどに旨い鶏むね おかず」は主婦の友社から出ています。

 

そして、私の本棚からでは、ゆるくて楽しい美術鑑賞の本、「いい絵だな」をご紹介。

イラストレーターの井野孝行さんと、南伸坊さんがゆるく楽しく、語り合う絵画談義。

なぜ画家たちはリアルに描くことに夢中になったのか、ヘタな絵の価値とは何か、
現代美術は何を言おうとしているのか、ファインアートとイラストは違うのか……。
などなど、描き手である二人がジャンルを跨ぎ、縦横無尽に語り尽くします!
「いい絵だな」は、集英社インターナショナルから出ています。

是非読んでみてくださいね!

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 編み物時間を楽しもう

    100均の道具と毛糸で、手軽に始められるのも人気の理由のひとつな編み物! 今日はスタジオで、モバ編みに挑戦! 「モバ編み」って言葉、ご存じですか? お出かけ先で編み物を楽しむ「モバ……

    2025/10/18
  • ハンドケアちゃんとできてる?

    これからの季節、手の乾燥や手荒れが気になりますよね。 今日10月11日は、「て」に「いい」の語呂合わせでハンドケアの日。 ヘルスケア事業を行う愛知県の会社が登録した記念日だそうで、 ……

    2025/10/11
  • アートの時間スペシャル!

    芸術の秋、ということで「アートの時間スペシャル」をお届けしました! 毎月一度登場してくださる、美術家のナカムラクニオさんをスタジオにお迎えして、この秋気になる展覧会のお話を伺いました。 ……

    2025/10/4
  • 秋の味覚、キノコのお話

    スーパーでは一年中見かけるキノコですが、天然物の旬は、秋。 ヘルシーなキノコは、最近の研究で「認知症予防」にも関係があると発表されて話題だそうです! ということでそんなキノコのお話をテー……

    2025/9/27
    MONTH