2022/12/17 UP!
恒例クリスマスの絵本特集お届けしました!
クリスマス絵本を伺ったのは、もうすっかりおなじみ!
絵本情報サイト「絵本ナビ」の編集長 磯崎園子さん。
今年も素敵なクリスマス絵本をご紹介いただきました!
まず1冊目はこちら!

「ドタバタ・クリスマス」
やることなすこと、失敗ばかりで、とにかくおっちょこちょいなサンタさん。
そんなサンタさんですが、何をしてても愛嬌たっぷりで見ているだけでおもわず笑っちゃう!
毎年のクリスマスが楽しみになる、ドタバタかわいいサンタのお話。
作: スティーヴン・クロール
絵: トミー・デ・パオラ
訳: 岸田 衿子
「ドタバタ・クリスマス」は、好学社から出ています。
続いて2冊目はこちら。

「たのしいクリスマスどおり Christmas Street」
絵本をひろげると街があらわれる!
街の中では、たのしいクリスマスを過ごすために動物たちが準備のまっさい中。
動物たちといっしょにクリスマスをたのしみながら、クリスマスの英単語も学べます♪
フラップをめくってあそべる、ABCでクリスマスをたのしむしかけ絵本です!

広げるとこんな感じになります♪
お子さんにあげるととっても喜ばれそうですね!
作: ジョナサン・エメット
絵: インゲラ・アリアニウス
監修: 松本 加奈子
「たのしいクリスマスどおりChristmas Street」は、BL出版から出ています。
そして3冊目はこちら。

「クリスマスのおとしもの」
クリスマスの日、おさんぽ中に見つけたのは、誰かのおとしもの。
おとしものを見つけているうちに、あたりはすっかり暗くなって・・・・
最後のおとしもの、赤いぼうしの持ち主は・・・?
水彩画が素敵な、ほっこりするクリスマスのお話です。
作: えがしら みちこ
「クリスマスのおとしもの」は、 講談社から出ています。
4冊目は

「さむがりやのスティーナ」
帽子にマフラー、スカートの下にはモコモコのレギンス、それから膝まで届く長くつした。
そんなさむがりやのスティーナですが、ある出会いから新しい扉を開く瞬間が訪れます・・・!
あたたかく過ごすためのアイデアも満載な可愛い絵本です!
作: ラニ・ヤマモト
訳: 朱位 昌併(あかくらしょうへい)
「さむがりやのスティーナ」は、平凡社から出ています。
そして、一部朗読もしました、5冊目がこちらです!

「こぎつねのとくべつなクリスマス」
遠い北の国。
おなかをすかせた ひとりぼっちのこぎつねを 助けてくれたのは、やさしいおじいさん。
やがて季節はクリスマス。
こぎつねが一緒に過ごしていたおじいさんの正体とは・・・?というお話。
素敵な絵とストーリーに心温まる1冊です。
作: ポリー・フェイバー
絵: リチャード・ジョーンズ
訳: ひびの さほ
「こぎつねのとくべつなクリスマス」は、 岩崎書店から出ています。

さて、今年も絵本ナビ編集長の磯崎園子さんに、素敵な絵本をたくさんご紹介頂きました!
みなさんの気になった作品はありますか?
このほかにもたくさんのクリスマス絵本が販売されています。
ぜひ、お気に入りの作品を探してみてくださいね♪
そして、今年も絵本ナビさんではクリスマスに向けて、クリスマス配送を行っています!
「在庫あり」商品なら、12月24日(土)朝8:00までのご注文を、12月24日(土)中に「発送」してくれるそうです♪
どれをあげようか迷う・・・なんて方は、年齢別絵本セットなどのギフトセットもおすすめです!
詳しくは、絵本ナビのHPをチェックしてみてくださいね!
絵本ナビのクリスマス2022 https://www.ehonnavi.net/feat/xmas/
絵本ナビ公式HP https://www.ehonnavi.net/
町中が華やかなクリスマス仕様となっていますね。
みなさんのクリスマスご予定はなんですか?
素敵なクリスマスをお過ごしくださいね!