2023/10/7 UP!
10月14日から、美里さんの故郷でもある石川県で「いしかわ百万石文化祭2023」がスタート。
石川県の文化の豊かさ、楽しさ、奥深さをたくさんの人に発信しよう!
というこのイベントに合わせて、石川の魅力をご紹介してもらいました!
「いしかわ百万石文化祭2023」とは、石川県の文化を全国のたくさんの皆さんに知って、
楽しんでいただこうというイベントで、11月26日までの期間中、石川県全体でさまざまな催しが展開されます。
美里さんもこのイベントのアンバサダーの一人です!
内容は、例えばチームラボによる金沢城「光の祭」。
夜の金沢城公園を光のアート空間に変えるというイベントで、色鮮やかな花々や前田利家など
加賀藩ゆかりの戦国武将がスクリーンに映し出され、公園を散策しながら光のアートを楽しめます。
他には兼六園で行われる大茶会、手話で表現される狂言のステージ、
クラシックのコンサートに、石川ゆかりの文学の朗読会、太鼓の祭典、着物の祭典・・・
などなど、本当にたくさんのイベントが目白押しなんです。
イベントについて書かれている大ボリュームのパンフレットは
「いしかわ百万石文化祭2023」の公式サイトからご覧いただけますので、
遊びに行く前にぜひチェックしてお出かけくださいね!
https://ishikawa-bunkasai2023.jp/
そして「私の本棚から」では、美里さんが金沢の方言に関する本を紹介してくれました!

「新 頑張りまっし金沢ことば」
金沢の方言をさまざまな角度から分析、紹介した1冊。
若者の間で広がる新しい言葉遣いをはじめ、近江町市場や茶屋街に息づく金沢弁まで、ユーモアを交えて解説しています。
監修:加藤和夫
北國新聞社から出ています。
