季節に合わせたテーマに素敵な音楽を添えて 心なごむ時間をお届けします。週末の朝を一緒に過ごしませんか?

Every Sat. 11:00~11:50

来年こそ、家計簿をつける!

2023/12/2 UP!

物価高が続く中で、「お金のこと、真剣に考えなくちゃ!」と思っている人、多いですよね。

そこで注目されているのが、「づんの家計簿」。

ご存じの方もいらっしゃいましたでしょうか?!

島根在住の家計インフルエンサー づんさん。

オリジナルの工夫をした「家計簿」をインスタに投稿したところ、「書くだけでお金が貯まる!」

と一躍有名になり、2016年に出版された書籍はベストセラーを記録!

今年10月に主婦の友社から出版された本、「挑戦マンガ 書くだけで月の生活費が13万円減った奇跡の「づんの家計簿術」も話題です。

そんなづんさんに「三日坊主にならない家計簿の極意」を伺いました!

「来年こそは!」と考えている方、おすすめです!

づんさんの家計簿のつけ方は、「毎日使ったお金を書いて足していく」という「上書き合計」という方法。

実際に、「づんさんの家計簿」をみてみると、シンプルな方眼ノートに「今日買ったもの」を一個一個書いて、それを合計していくだけ!

という本当にシンプルなスタイル。

シンプルだけど、日々のお金の流れが把握できて、お金に対する気持ちが変わり、生活が変わる・・・!

たしかに、毎日買ったものとその値段を書いていくと、自然と物の値段も頭に入って、値上げした・値下げした、というのがわかるようになるのもメリットですね!

昔のづんさんと同じように家計簿が続かなかった私もこの話を聞いてなるほど~と思いました。

そんな「づんの家計簿」を漫画で、わかりやすく伝えているのが

今年10月に主婦の友社から出版されたコミックエッセイ、

「挑戦マンガ 書くだけで月の生活費が13万円減った奇跡の「づんの家計簿術」!

コミックエッセイストのうだひろえさんが、実際に「づんの家計簿」をつけて どう変化したかが書かれています。

月の生活費が13万も減る・・・気になりますよね!!

まず、「づんの家計簿」については、づんさんのインスタグラムをチェックしてみてくださいね!

https://www.instagram.com/zunizumi/

主婦の友社から出ている「挑戦マンガ 書くだけで月の生活費が13万円減った奇跡の「づんの家計簿術」はもちろん、そのほか、

づんさん関連の本やグッズなども次々に出ています。

ムック本「お金が貯まる! づんの家計簿 A5バインダーポーチBOOK 」や、「上書き合計の家計簿手帳2024」などなど・・・

ぜひ活用して、来年こそは家計簿に挑戦!頑張りましょう!

づんさんの公式HPからも情報が見られますのでぜひチェックしてみてくださいね!

https://zunshop.jp/

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 編み物時間を楽しもう

    100均の道具と毛糸で、手軽に始められるのも人気の理由のひとつな編み物! 今日はスタジオで、モバ編みに挑戦! 「モバ編み」って言葉、ご存じですか? お出かけ先で編み物を楽しむ「モバ……

    2025/10/18
  • ハンドケアちゃんとできてる?

    これからの季節、手の乾燥や手荒れが気になりますよね。 今日10月11日は、「て」に「いい」の語呂合わせでハンドケアの日。 ヘルスケア事業を行う愛知県の会社が登録した記念日だそうで、 ……

    2025/10/11
  • アートの時間スペシャル!

    芸術の秋、ということで「アートの時間スペシャル」をお届けしました! 毎月一度登場してくださる、美術家のナカムラクニオさんをスタジオにお迎えして、この秋気になる展覧会のお話を伺いました。 ……

    2025/10/4
  • 秋の味覚、キノコのお話

    スーパーでは一年中見かけるキノコですが、天然物の旬は、秋。 ヘルシーなキノコは、最近の研究で「認知症予防」にも関係があると発表されて話題だそうです! ということでそんなキノコのお話をテー……

    2025/9/27
    MONTH