季節に合わせたテーマに素敵な音楽を添えて 心なごむ時間をお届けします。週末の朝を一緒に過ごしませんか?

Every Sat. 11:00~11:50

2024年、辰年スタート

2024/1/6 UP!

新年最初のモーニングクルージン、恒例の美里さんの今年の抱負発表!

今年も半紙に書いてきてもらいました!

今年は「朗」!

”朗らか”

なんだか見ているだけで癒される書ですね。

そして、今年もこの抱負(書)を、1名の方にプレゼント!
気持ちがいっぱい詰まってます!ぜひご応募くださいね。

ご応募はメールから。

氏名・住所・電話番号を記載の上、あなたの今年の抱負や番組へのメッセージも書いていただけると嬉しいです。

アドレスはmisato@bayfm.co.jp

お待ちしています♪

 

そして辰年にちなんで龍にまつわる絵本もご紹介しました。

まずはこちら。

「ちび竜」

物語は、小さな小さな、水の粒から、小さな小さな「ちび竜」が生まれるところから

始まります。

最初はボウフラと同じくらいの大きさだった小さな竜が、さまざまな命と出会って

遊びながら、仲良くしながら、成長していきます。

「ちび竜」

作: 工藤 直子
絵: あべ 弘士
童心社からでています。

 

もう1冊は、ドラゴンが主役。

「騎士とドラゴン」

ドラゴンとの戦い方を知らない騎士と、騎士との戦い方をしらないドラゴンが戦うことになって・・・?

イラストもかわいくて、世界中で愛されている絵本作家トミー・デ・パオラの、とびきりゆかいな絵本。

「騎士とドラゴン」

作・絵: トミー・デ・パオラ
訳: 岡田 淳
ほるぷ出版から出ています。

 

そして「私の本棚から」ではレシピブックをご紹介!

「手軽 あっさり 毎日食べたい あたらしい家中華」

昨年の10月に発売され、異例の大ヒットとなっている本です。

著者は、中華料理愛好家の酒徒さん。

本業は、サラリーマン。

学生時代に訪れた中国で、本場の中華料理の美味しさに魅せられ、中国に駐在できる会社に就職。

北京、広州、上海などに、10年間駐在して中華料理を食べ続け、研究に研究を重ねて、

中国で実際に食べられている”家中華”の味を再現することができたそうです。

紹介されているのは、鶏がらスープやオイスターソース、豆板醤など中華の調味料は必要なし。

塩とかお醤油だけのシンプルな味付けで、でもほっこり美味しい、素材を活かした優しい中華のレシピなんです。

酒徒さんの「手軽 あっさり 毎日食べたい あたらしい家中華」はマガジンハウスから発売中です。

興味のある方はチェックしてみてくださいね。


前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 夏の空、夏の雲

    先日、山梨県の清里に旅をしてきた美里さん。 ということで、そんな高原で過ごした時間を思い出して、雲といえば思いだす詩の一節や慣用句などご紹介しました。 雲の種類にもいろいろありますが、み……

    2025/8/23
  • あなたも目指せる世界一!

    マイナーなスポーツや、ユニークなギネス記録など  頑張れば、世界を目指せるかもしれない! そんな競技を紹介する本が、夏休みの子どもたちに話題! それがこちら 主婦と生……

    2025/8/16
  • ボロボロだけど愛おしい〜ぬいぐるみ専門病院のお話

    今日は、ぬいぐるみ専門病院としてテレビやSNSで話題の「杜の都なつみクリニック」院長の箱崎なつみさんをゲストにお迎え!   5月に講談社から出版された写真集、「ぬいぐるみ専門病院……

    2025/8/9
  • 8月、どうすごす?

    8月になりました! すでに暑い日が続いていますが体調などいかがでしょうか? 出かける際は熱中症対策、忘れずにしてくださいね! そんな8月の予定はお決まりでしょうか? 帰省や旅……

    2025/8/2
    MONTH