季節に合わせたテーマに素敵な音楽を添えて 心なごむ時間をお届けします。週末の朝を一緒に過ごしませんか?

Every Sat. 11:00~11:50

令和の短歌ブーム

2024/2/10 UP!

気軽な気持ちで、正直な気持ちで、SNSで短歌を発表する人が増えています。

令和ならではの短歌の魅力についてお届けしました。

「限られた文字数」で手軽に読んで、気軽に投稿できる。

それに「いいね」がついたりしたら、気分も上がる・・・というわけで、

投稿する人も、「いいね」を押す人もどんどん増えてきたようです!

 

また、人気の歌人もたくさん登場していますが、その中から、お一人ご紹介。

木下龍也さん。現在36歳。

SNSで作品を発表したり、歌集を出版する他、短歌教室を定期開催したり、

依頼主からのお題をもとに、相手に宛てたオリジナルの短歌を詠む「あなたのための短歌1首」という

ユニークな試みをおこなったり、これまでの「歌人」のイメージをと違う活動も注目されて

人気ドキュメンタリー番組「情熱大陸」にも出演。注目を集めています!

そんな木下さんの作品、歌集「つむじ風、ここにあります」からすこしご紹介致しましたが

他にも「オールアラウンドユー」「あなたのための短歌集」など、他の歌集もおすすめです。

ぜひチェックしてみてくださいね。

そして、後半はナカムラ先生と「アートの時間」。

輪島に買ったおうちの被害状況や、修復について伺いました。

地震によって割れてしまった大切な器。

高価な物ではなくても、それぞれ持ち主の思い出がたっぷり詰まっていて、

なおしたい!と思っている方も多いかと思います。

被災された方のうつわを直すという活動も行っているそうなので詳しくはナカムラ先生のXなどをチェックしてみてくださいね。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 読書の秋、小さな本屋さんに出かけよう

    最近、小さな個性的な本屋さんを見かけること、多くなっていませんか? 大型書店は少なくなっていますが、店主のこだわりが詰まった小さな本屋さんが、実は少しずつ全国に増えています。 ということ……

    2025/11/8
  • わんこに愛を込めて

    11月1日、犬の日に合わせて、ワンダフルなわんこの話題をテーマにお届けしました! わんわんわん!の語呂合わせで、今日11月1日は「犬の日」。 いつも最高の癒しをくれるワンたちに、感謝と愛……

    2025/11/1
  • おにぎりで、世界に愛を

    毎年この時期に行っている活動「おにぎりアクション」をご紹介! 主宰のNPO団体「TABLE FOR TWO International」の山本真穂さんにお話を伺いました。 「おにぎりアク……

    2025/10/25
  • 編み物時間を楽しもう

    100均の道具と毛糸で、手軽に始められるのも人気の理由のひとつな編み物! 今日はスタジオで、モバ編みに挑戦! 「モバ編み」って言葉、ご存じですか? お出かけ先で編み物を楽しむ「モバ……

    2025/10/18
    MONTH