季節に合わせたテーマに素敵な音楽を添えて 心なごむ時間をお届けします。週末の朝を一緒に過ごしませんか?

Every Sat. 9:00~9:52

令和の短歌ブーム

2024/2/10 UP!

気軽な気持ちで、正直な気持ちで、SNSで短歌を発表する人が増えています。

令和ならではの短歌の魅力についてお届けしました。

「限られた文字数」で手軽に読んで、気軽に投稿できる。

それに「いいね」がついたりしたら、気分も上がる・・・というわけで、

投稿する人も、「いいね」を押す人もどんどん増えてきたようです!

 

また、人気の歌人もたくさん登場していますが、その中から、お一人ご紹介。

木下龍也さん。現在36歳。

SNSで作品を発表したり、歌集を出版する他、短歌教室を定期開催したり、

依頼主からのお題をもとに、相手に宛てたオリジナルの短歌を詠む「あなたのための短歌1首」という

ユニークな試みをおこなったり、これまでの「歌人」のイメージをと違う活動も注目されて

人気ドキュメンタリー番組「情熱大陸」にも出演。注目を集めています!

そんな木下さんの作品、歌集「つむじ風、ここにあります」からすこしご紹介致しましたが

他にも「オールアラウンドユー」「あなたのための短歌集」など、他の歌集もおすすめです。

ぜひチェックしてみてくださいね。

そして、後半はナカムラ先生と「アートの時間」。

輪島に買ったおうちの被害状況や、修復について伺いました。

地震によって割れてしまった大切な器。

高価な物ではなくても、それぞれ持ち主の思い出がたっぷり詰まっていて、

なおしたい!と思っている方も多いかと思います。

被災された方のうつわを直すという活動も行っているそうなので詳しくはナカムラ先生のXなどをチェックしてみてくださいね。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 公開直前「美晴に傘を」スペシャル

    言葉が心を紡ぐ、家族再生の物語・・・ 田中美里出演映画「美晴に傘を」が来週金曜日24日からいよいよ公開! 絵本が、物語の大事な要素の一つとして登場するとても素敵な作品。 そんな映画……

    2025/1/18
  • 温活で冬を元気に乗り切ろう

    日本人の平均体温は70年前に比べると、約1度下がっているそうです。ご存知でしたか? 今回は体温を上げて免疫力をアップする「温活」のポイントを伺いました。 お話しくださったのは、わかりやす……

    2025/1/11
  • 今年は何する?どう過ごす?

    2025年、最初の放送ということで、毎年恒例の”抱負”の発表をお届け! 先週ブログでもお伝えしていましたが、美里さんの今年の抱負は 「日就月将(ひになり つきにすすむ)」ということで今年……

    2025/1/4
  • 川柳大会「今年を振り返る」

    いよいよ年末、カウントダウン・・ 今年最後のモーニングクルージンは番組恒例川柳大会。 お題は「今年を振り返る」 みなさんにとって2024年はどんな年でしたか? 帰省する方、国……

    2024/12/28
    MONTH