2024/7/6 UP!
恒例川柳大会!
今回のお題は「旅」でした。
愛犬との旅、友達との旅、家族との旅などなど・・・
様々な「旅」の一句、ご紹介しました**
また、この夏も素敵な旅の思い出、増えるでしょうか?
楽しみですね♪
さて、次回の川柳大会のお題は「写真」
今は気軽にスマホでパシャっと1枚すぐに撮れちゃうのが良いですよね♪
あなたのスマホにはどんな写真が入っていますか?
5・7・5で一句ぜひ作ってみてくださいね!
簡単にエピソードも添えてくれると嬉しいです!
メールは、misato@bayfm.co.jp まで!
そして、後半は「ナカムラ先生とアートの時間」のコーナー!
先生がアトリエを持っていらっしゃる「能登」でのアート活動について伺いました。
震災後、いち早く地震で欠けた器を金継ぎで修復するというボランティア活動を始められ
復興に向けた取り組みが様々に行われている中で、先生は「金継ぎ」という文化を通して活動を行っていらっしゃいます。
そんなナカムラ先生が最近出版された書籍が、子供向けの金継ぎの本。
「こどもとできる やさしい金継ぎ」
海外からも注目が高まっている日本の伝統的技法「金継ぎ」を、こどもと一緒に楽しむための本。
かぶれない「新うるし」やエポキシパテを使って、だれでもできる手法が学べます。
夏休みの自由研究のテーマにも良いかもしれませんね♪
ナカムラクニオさんの著書「こどもとできる やさしい金継ぎ」は集英社からでています!