季節に合わせたテーマに素敵な音楽を添えて 心なごむ時間をお届けします。週末の朝を一緒に過ごしませんか?

Every Sat. 11:00~11:50

川柳大会「音」

2024/10/26 UP!

恒例川柳大会!お題は「音」でした。

学校のチャイムや思い出の曲、雨音などみなさんの一句をご紹介しました!

今回もたくさんの投稿ありがとうございます♪

次回のお題は早いもので、「今年を振り返って一句」。

放送は12月を予定しています!

エピソードもあると分かりやすいので、川柳と一緒に添えていただけると嬉しいです!

メールのあて先は misato@bayfm.co.jp まで!

お待ちしています♪

 

そして「私の本棚から」のコーナーでは、10/28の「パンダの日」にちなんだ1冊をご紹介!

「パンダのタンタン〜二人の飼育員との約束」

これは神戸で暮らした一頭のパンダと、そばで支えた二人の飼育員の約束の物語。

動物園に行くことが好きな子はもちろん、身近な生きものとの関わり方や、
生きものを育てることについて、大人も一緒に考え直すきっかけとなる一冊。
全ページルビ付きで、お子さまから大人の方まで、幅広い世代の方におすすめです!

「パンダのタンタン〜二人の飼育員との約束」は、講談社から出ています。

ジャパンダくんもパンダの日にわくわくです^^☆

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 家系図はロマンだ!

    みなさんのおうちには、家系図ってありますか? ルーツをたどってご先祖のことを知ると、家族が愛おしく感じられる・・・そんな効果もあるそうです。 ということで今回は、家系図作りの専門家「家系……

    2025/9/13
  • 猛暑の疲れ、どう癒す?

    9月6日は「9(く)」「6(ろ)」の語呂合わせで、「黒酢の日」だそうです! ということで元気になれる黒酢のお料理のお話おとどけしました! 日本以上に、黒酢をお料理に使うのが中国料理。 ……

    2025/9/6
  • 防災の日を前に、防災リュックをチェック!

    9月1日は「防災の日」。 そんな、防災の日を前に大切な防災リュックのお話をお届け。 こちらの、「イザというとき中身は大丈夫? 防災リュックはじめてBOOK 最適化アレンジで命を守……

    2025/8/30
  • 夏の空、夏の雲

    先日、山梨県の清里に旅をしてきた美里さん。 ということで、そんな高原で過ごした時間を思い出して、雲といえば思いだす詩の一節や慣用句などご紹介しました。 雲の種類にもいろいろありますが、み……

    2025/8/23
    MONTH