2024/12/21 UP!
クリスマスソングを聴きながら、もうすぐそこまでやってきているクリスマスの準備♪
クリスマスツリー、みなさんのおうちにはありますか?
リアルな「モミの木」は、根がついたものはクリスマスが終わったらお庭に植え替えて、
成長を見守るのも素敵ですが、もみの木は寒さには強いけれど、暑さには弱い植物。
夏の猛暑を乗り切れるように上手に管理するのはなかなか難しいそう。
せっかくのもみの木を捨ててしまうのは悲しいですよね。
そこで最近は、クリスマスが終わったら、根がついたまま販売元の農園に返却し、
農園でまた土に植えて、大切にそだてるというプロジェクトもあるそうです。
このプロジェクトは好評で、今年は発売告知から1週間もしないうちに完売。
来年分の予約も早々にスタートするようです。
これなら来年はリアルツリーにしようかな?という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
また、クリスマス気分を盛り上げるアイテムの一つが、クリスマス映画。
今は動画配信サービスが充実していて、過去の作品などを自宅で見る機会が多くなった方もいるのではないでしょうか?
例えば「ホーム・アローン」。
家族がクリスマス旅行に出発する時にひとりだけ忘れられちゃって、お家でお留守番する
8歳の男の子ケビンが、泥棒から我が家を守るために大奮闘する!というお話。
何回も見た!という方が多いくらい、定番の映画ですよね!
また大人向けなら「ラブ・アクチュアリー」。
12月のロンドンを舞台に、秘書に恋をしてしまったイギリス首相や、
義理の息子との関係に悩む父親、親友の恋人に思いをよせる画家など、さまざまな人たちの群像劇。
イヴの夜に、すべてのドラマがハッピーエンドに向かって動きだす・・・
ちなみに、今年公開されてヒットしているクリスマス映画といえば「レッド・ワン」!
こちらは、アクションアドベンチャークリスマスムービー。
本国アメリカでも大ヒットしている エンターテイメントムービーです!
今年みなさんがクリスマスに見たい映画はなんでしょうか?
そして先週ゲストに来てくださった絵本情報サイト「絵本ナビ」の磯崎編集長が、
実はもう一冊素敵な絵本が・・・と置いていってくださった絵本もご紹介。
世界中の子どもたちにプレゼントをくばったあと、家にかえってねむったら、
よく日からまた、おもちゃづくりをはじめるだけ・・・
「サンタさんのために、なにか とくべつで すてきなことを やらなくちゃ!」
サンタにとってのはじめてのクリスマス。
どんなクリスマスをむかえることになったのでしょうか?
「はじめてのクリスマス」
文: マック・バーネット
絵: シドニー・スミス
訳: なかがわ ちひろ
偕成社から出ています。
こちらもクリスマスプレゼントにいかがでしょうか?
また絵本ナビさんでは在庫あり商品なら、12月24日(火)午前8:00までのご注文を、
12月24日(火)中に「発送」してくれます。
クリスマスプレゼント・・・まだ間に合います!
おすすめ絵本セットなどもありますので詳しくは絵本ナビのサイトをチェックしてみてくださいね!
そして「私の本棚から」では、美里さんおすすめの1冊をご紹介♪
世界中の人々に愛読されている名作『星の王子さま』をモチーフに、イギリスの詩人と画家のコンビが生みだした新しい絵本。
著: アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ
文:ルイーズ・グレッグ
絵: サラ・マッシーニ
訳: 福本 友美子
主婦の友社から出ています!
こちらもプレゼントにいかがでしょうか?
素敵なクリスマスをお過ごしくださいね♪