季節に合わせたテーマに素敵な音楽を添えて 心なごむ時間をお届けします。週末の朝を一緒に過ごしませんか?

Every Sat. 11:00~11:50

干支は巳年の年女

2025/2/8 UP!

ちょうど明日2月9日は美里さんの誕生日。

そして今年は年女!ということで、生まれた時代をちょっと振り返り。

お誕生日おめでとうございます♪

 

今年2025年は、昭和で数えるとちょうど「昭和100年」なんだそうです!

昭和の出来事やカルチャーを改めて振り返る本や企画も目立っています。

特に最近、若い世代にも人気なのが「昭和歌謡」。

当時を知らない若い世代、そして韓国やアメリカでも、昭和の時代の音楽が注目されています。

TikTokなどでは、当時の音楽をオリジナルの振り付けで可愛く踊る動画がいっぱいアップされていたりしますよね。

みなさんも、自分の生まれ年にどんな出来事があったのか、どんな曲やファッションが流行っていたのか、調べて振り返ってみるのも良いかもしれませんね♪

 

そして後半はナカムラ先生とアートの時間♪

今回はナカムラ先生が、能登で行っているプロジェクトのお話を聞かせていただきました。

アートの力で能登の復興を応援しようという活動を昨年から続けていらっしゃいます。

活動はまだまだ続いており、古材や廃材を再生する《瓦礫を宝の山にするプロジェクト》

「NOTO Re-BIRTH PROJECT -能登再生工芸プロジェクト」も始めたそう。

割れた器を再生して茶碗を作ったり、古民家の竹を茶杓にしたり。

2月11日まで富山のトトンで展示しています。

売り上げの一部は「能登ウルシプロジェクト」の活動に使われ、2025 年春、輪島と珠洲の畑にウルシの苗木が植樹されるそうです。

詳しくはHPをチェックしてみてくださいね!

ナカムラクニオ×トトン NOTO Re-BIRTH PROJECT  -能登再生工芸プロジェクト- | トトン

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • ハンドケアちゃんとできてる?

    これからの季節、手の乾燥や手荒れが気になりますよね。 今日10月11日は、「て」に「いい」の語呂合わせでハンドケアの日。 ヘルスケア事業を行う愛知県の会社が登録した記念日だそうで、 ……

    2025/10/11
  • アートの時間スペシャル!

    芸術の秋、ということで「アートの時間スペシャル」をお届けしました! 毎月一度登場してくださる、美術家のナカムラクニオさんをスタジオにお迎えして、この秋気になる展覧会のお話を伺いました。 ……

    2025/10/4
  • 秋の味覚、キノコのお話

    スーパーでは一年中見かけるキノコですが、天然物の旬は、秋。 ヘルシーなキノコは、最近の研究で「認知症予防」にも関係があると発表されて話題だそうです! ということでそんなキノコのお話をテー……

    2025/9/27
  • 川柳大会「もう一度見たい風景」

    恒例の「川柳大会」! 今回のお題は「もう一度見たい風景」でした。 夏の思い出を詠んでくださった方も多く、夏の振り返りにもなりました♪ 川柳は難しかったけど今年の夏はこんなことしたよ……

    2025/9/20
    MONTH