季節に合わせたテーマに素敵な音楽を添えて 心なごむ時間をお届けします。週末の朝を一緒に過ごしませんか?

Every Sat. 11:00~11:50

麹の力で、元気に綺麗になろう

2025/2/15 UP!

人気インスタグラマーで、昨年出版した本「からだがよろこぶ、でも簡単!麹でミニマルレシピ」も話題の

料理家・発酵食エキスパートの あやかさんに、麹調味料の魅力を伺いました!

麹の魅力や、麹調味料の作り方、簡単で美味しいレシピなどを発信する

あやかさんのインスタは、現在フォロワー数がなんと19万人越え!

この本では塩麹、醤油麹、玉ねぎ麹、にんにく麹など麹調味料9種類に加え、

タコとトマトの醤油麹マリネサラダ、海老グラタン、麹カオマンガイなどなど

アレンジレシピ126が掲載されています!

 

麹を摂るようになってから、体や心まで変化があったというあやかさん。

その雰囲気はインスタからも伝わってきます♪

あやか|発酵×旬野菜(@ayaka.i_03) • Instagram写真と動画

 

市販の塩麴ももちろん手軽で良いですが、あやかさんは手作りをおすすめしています。

基本の塩麴の材料は乾燥米麹と塩、水だけ。

毎日かき混ぜて発酵を促していくそうです。

ここに、玉ねぎやにんにくのペーストを入れ「玉ねぎ麹」や「にんにく麹」を作ることができます。

様々なアレンジがあるので、毎日の料理のマンネリ化を防ぐこともできます!

あやかさんオススメの簡単な「麹調味料の作り方」そして麹レシピが満載の本

「からだがよろこぶ、でも簡単!麹でミニマルレシピ」はKADOKAWAから出版されています。

ぜひチェックしてみてくださいね。

 

そして「私の本棚から」のコーナーでは今日のテーマにもピッタリな美里さんおすすめの1冊をご紹介。

「いただきますは、ふたりで。 恋と食のある10の風景」

小説とエッセイで描く10の恋と食のアンソロジー

10人それぞれが書いた物語が詰まっています。

小説、エッセイ、掌編に仕立てた10品の「恋と食」

新潮社からでています。

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 家系図はロマンだ!

    みなさんのおうちには、家系図ってありますか? ルーツをたどってご先祖のことを知ると、家族が愛おしく感じられる・・・そんな効果もあるそうです。 ということで今回は、家系図作りの専門家「家系……

    2025/9/13
  • 猛暑の疲れ、どう癒す?

    9月6日は「9(く)」「6(ろ)」の語呂合わせで、「黒酢の日」だそうです! ということで元気になれる黒酢のお料理のお話おとどけしました! 日本以上に、黒酢をお料理に使うのが中国料理。 ……

    2025/9/6
  • 防災の日を前に、防災リュックをチェック!

    9月1日は「防災の日」。 そんな、防災の日を前に大切な防災リュックのお話をお届け。 こちらの、「イザというとき中身は大丈夫? 防災リュックはじめてBOOK 最適化アレンジで命を守……

    2025/8/30
  • 夏の空、夏の雲

    先日、山梨県の清里に旅をしてきた美里さん。 ということで、そんな高原で過ごした時間を思い出して、雲といえば思いだす詩の一節や慣用句などご紹介しました。 雲の種類にもいろいろありますが、み……

    2025/8/23
    MONTH