2025/3/1 UP!
今回は、小学生向けのメイク本を出版された、ヘアメイクアップアーティスト イガリシノブさんのお話をご紹介!
彼女が提案するメイクは「イガリメイク」と呼ばれて大人気です!
そんなイガリさんが、昨年末に講談社から発売して話題になっているのが『わたしもまわりも笑顔になる 小学生のメイク本』

キッズ向けのメイクブックなんです!
実はここ数年コスメにハマったり、メイクを楽しむ小学生が増えているんだそう。
「小学生がメイクなんて、まだ早い!」と、子どもの好奇心を止めるのではなく、
親御さんや大人も安心できるように安全にメイクを楽しめる方法を子どもたちにも伝えたい・・・というのが、イガリさんのコンセプト。
なのでこの本には、メイクのテクニックだけではなくて、成長段階の子供の肌に優しいコスメの選び方や、メイクの落とし方、
メイクブラシのお手入れ方法など、メイクをする前の「準備」の知識もしっかり書かれています。
お子さんはもちろんですが、親御さんにもぜひ読んでほしい1冊です!
イガリシノブさんの『わたしもまわりも笑顔になる 小学生のメイク本』は講談社から出ています。
そして「私の本棚から」では、子供と季節を楽しむ本をご紹介。

人気イラストレーター 杉浦さやかさんの 「わたしたちの歳時記」。
1月お正月からスタートして、3月のひな祭り、5月の子供の節句、7月の梅仕事、
8月のお盆、9月のお月見、11月の七五三、12月の柚子湯などなど・・・
日本には、それぞれの季節の行事や節句がありますが、そうした「歳時記」の楽しみ方を、気負わずカジュアルに提案している本。
子育て雑誌に連載されていたものがまとめられています。
子ども、孫、親・・・家族で読みたい一冊です。
可愛いイラストにもほっこりします。
人気イラストレーター 杉浦さやかさんの「わたしたちの歳時記」
ワニブックスから出ています。こちらもぜひチェックしてみてくださいね。
