季節に合わせたテーマに素敵な音楽を添えて 心なごむ時間をお届けします。週末の朝を一緒に過ごしませんか?

Every Sat. 11:00~11:50

子どもだってメイクにワクワク

2025/3/1 UP!

今回は、小学生向けのメイク本を出版された、ヘアメイクアップアーティスト イガリシノブさんのお話をご紹介!

彼女が提案するメイクは「イガリメイク」と呼ばれて大人気です!

そんなイガリさんが、昨年末に講談社から発売して話題になっているのが『わたしもまわりも笑顔になる 小学生のメイク本』

キッズ向けのメイクブックなんです!

実はここ数年コスメにハマったり、メイクを楽しむ小学生が増えているんだそう。

「小学生がメイクなんて、まだ早い!」と、子どもの好奇心を止めるのではなく、

親御さんや大人も安心できるように安全にメイクを楽しめる方法を子どもたちにも伝えたい・・・というのが、イガリさんのコンセプト。

なのでこの本には、メイクのテクニックだけではなくて、成長段階の子供の肌に優しいコスメの選び方や、メイクの落とし方、

メイクブラシのお手入れ方法など、メイクをする前の「準備」の知識もしっかり書かれています。
お子さんはもちろんですが、親御さんにもぜひ読んでほしい1冊です!

イガリシノブさんの『わたしもまわりも笑顔になる 小学生のメイク本』は講談社から出ています。

 

そして「私の本棚から」では、子供と季節を楽しむ本をご紹介。

人気イラストレーター 杉浦さやかさんの 「わたしたちの歳時記」。

1月お正月からスタートして、3月のひな祭り、5月の子供の節句、7月の梅仕事、

8月のお盆、9月のお月見、11月の七五三、12月の柚子湯などなど・・・

日本には、それぞれの季節の行事や節句がありますが、そうした「歳時記」の楽しみ方を、気負わずカジュアルに提案している本。

子育て雑誌に連載されていたものがまとめられています。

子ども、孫、親・・・家族で読みたい一冊です。

可愛いイラストにもほっこりします。

人気イラストレーター 杉浦さやかさんの「わたしたちの歳時記」

ワニブックスから出ています。こちらもぜひチェックしてみてくださいね。

 

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 夏の空、夏の雲

    先日、山梨県の清里に旅をしてきた美里さん。 ということで、そんな高原で過ごした時間を思い出して、雲といえば思いだす詩の一節や慣用句などご紹介しました。 雲の種類にもいろいろありますが、み……

    2025/8/23
  • あなたも目指せる世界一!

    マイナーなスポーツや、ユニークなギネス記録など  頑張れば、世界を目指せるかもしれない! そんな競技を紹介する本が、夏休みの子どもたちに話題! それがこちら 主婦と生……

    2025/8/16
  • ボロボロだけど愛おしい〜ぬいぐるみ専門病院のお話

    今日は、ぬいぐるみ専門病院としてテレビやSNSで話題の「杜の都なつみクリニック」院長の箱崎なつみさんをゲストにお迎え!   5月に講談社から出版された写真集、「ぬいぐるみ専門病院……

    2025/8/9
  • 8月、どうすごす?

    8月になりました! すでに暑い日が続いていますが体調などいかがでしょうか? 出かける際は熱中症対策、忘れずにしてくださいね! そんな8月の予定はお決まりでしょうか? 帰省や旅……

    2025/8/2
    MONTH