2025/4/5 UP!
毎週土曜日、朝9時から、11時に放送時間がお引越しした「MORNING CRUISIN’」、改め、「Cruisin’ before noon」!
初めましての方も、ずっと聞いているよーという方もよろしくお願いします!
また、新年度で生活エリアが変わってBAYFMを聴き始めた方もいらっしゃるかもしれませんね。
土曜日の11時、ぜひラジオやradikoで楽しんでくださいね♪
ということで初回の「Cruisin’ before noon」は、改めてパーソナリティの”田中美里”をご紹介。
そして4月からの新しい毎日を応援する話題をピックアップ。
この春一人暮らしを始めて、お料理も初挑戦!という方もいるかもしれません。
そんなお料理デビューという方におすすめしたい本をご紹介しました。

主婦の友社から出ている「ひとり暮らしの自炊の本〜はじめての料理でも失敗しないコツ教えます」という一冊。
管理栄養士で料理研究家の、検見崎聡美さんが一人暮らしを始める方に向けて、
自炊をするために必要な道具、お料理の基本、火加減や盛り付けなど
「少ない材料で、楽にできて、お財布と体に優しいお料理」を丁寧に教えてくれます!
まずはこの一冊持っていれば、強い味方になってくれる1冊。
「一人暮らし頑張って〜」と送り出したけど、「ちゃんとご飯作れてるか心配」というご家族がいたら、ぜひプレゼントしてみてください♪
検見崎聡美さんの「ひとり暮らしの自炊の本〜はじめての料理でも失敗しないコツ教えます」は主婦の友社から出ています。

そして後半は月に一度、美術家のナカムラクニオさんをお迎えするコーナー「アートの時間」。
「アートも新年度!エンタメ気分でアートを楽しむコツ」をお話しいただきました。

アートを楽しむコツは、展覧会に足を運んだりして作品をたくさん見る、絵を買ってみる、実際に自分で描いてみる・・・
ちょっとハードルが高いと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、
月に一度のこのコーナーで少しずつアートに触れてみるのはいかがでしょうか?
難しいと思っているだけで、実際はとても気軽にアートを楽しめたりもするんです♪
もちろん、番組ではみなさんからのメールもお待ちしています!
「なんでもない日常の一コマ」とか「好きな本や映画の話」、「私への質問、おすすめ」などなんでもOK!
それから、この番組には「川柳大会」もあります!
お題に合わせて、五七五で気持ちを表現して送ってもらうという企画。
次回のお題は「私の元気の源」
例えば、落ち込んでいる時でも愛犬が元気をくれる!とか、これさえ食べれば元気になる!とか、みんなそれぞれ、「元気の源」ってありますよね。
そんな元気の源を、エピソードも添えて五七五の川柳にして送ってください!
次回の川柳大会は5月中旬放送予定です!
メールはすべて misato@bayfm.co.jp まで!
また、来週からも土曜日の午前11時に♪