季節に合わせたテーマに素敵な音楽を添えて 心なごむ時間をお届けします。週末の朝を一緒に過ごしませんか?

Every Sat. 11:00~11:50

猛暑の疲れ、どう癒す?

2025/9/6 UP!

9月6日は「9(く)」「6(ろ)」の語呂合わせで、「黒酢の日」だそうです!

ということで元気になれる黒酢のお料理のお話おとどけしました!

日本以上に、黒酢をお料理に使うのが中国料理。

料理家のウー・ウエン先生は「黒酢は万能調味料」と仰っていて、「毎日黒酢」というレシピブックも出版されています。

先生によると、中国では「お酢」と言えば「黒酢」のこと。

一般家庭のキッチンには欠かせない調味料だそうですが、使い方は日本の「お酢」とはちょっと違って、

酸っぱさを全面に出すというよりも、料理の味をまろやかにしたり、お肉を柔らかくしたり、

野菜の持ち味を引き立たせるために「隠し味」として使うことが多いんだそうです。

「ウー・ウェンの毎日黒酢」は講談社から出ています!

 

そしてリスナーからのメールで来ていたシンガーソングライターで美里さんの地元の先輩でもあるnonchampさんのお話・・・!

先月8月にニューアルバムをリリース!

「天ツ空 君ヲ想フ」

番組でもその中から1曲お届けしましたが、いかがでしたか?

心地よい、素敵な歌声に癒されます**

そのほかの楽曲も聴けますのでぜひYouTubeなどチェックしてみてくださいね!

nonchamp/YouTube

 

そして後半は、月に一度の「アートの時間」。

美術家のナカムラクニオさんが、上野の東京国立博物館でまもなく始まる「運慶」の展覧会を紹介してくださいました!

「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」は、上野の東京国立博物館で9月9日から11月30日まで 開催されます。

まだまだ暑いですが季節は芸術の秋!ということで運慶展、いかがでしょうか?

 

★番組公式X⇒ Cruisin’ before noon(@Cruisin78MHz)

ぜひフォローをお願いします♪

次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 猛暑の疲れ、どう癒す?

    9月6日は「9(く)」「6(ろ)」の語呂合わせで、「黒酢の日」だそうです! ということで元気になれる黒酢のお料理のお話おとどけしました! 日本以上に、黒酢をお料理に使うのが中国料理。 ……

    2025/9/6
  • 防災の日を前に、防災リュックをチェック!

    9月1日は「防災の日」。 そんな、防災の日を前に大切な防災リュックのお話をお届け。 こちらの、「イザというとき中身は大丈夫? 防災リュックはじめてBOOK 最適化アレンジで命を守……

    2025/8/30
  • 夏の空、夏の雲

    先日、山梨県の清里に旅をしてきた美里さん。 ということで、そんな高原で過ごした時間を思い出して、雲といえば思いだす詩の一節や慣用句などご紹介しました。 雲の種類にもいろいろありますが、み……

    2025/8/23
  • あなたも目指せる世界一!

    マイナーなスポーツや、ユニークなギネス記録など  頑張れば、世界を目指せるかもしれない! そんな競技を紹介する本が、夏休みの子どもたちに話題! それがこちら 主婦と生……

    2025/8/16
    MONTH