季節に合わせたテーマに素敵な音楽を添えて 心なごむ時間をお届けします。週末の朝を一緒に過ごしませんか?

Every Sat. 11:00~11:50

和菓子の世界★

2017/10/28 UP!

今日は、「もっと気軽に 和菓子の世界」

日本伝統の「和菓子」・・・実は、気軽に作ることもできるそうです!
ということで、今、予約が取れない和菓子教室として話題の
和菓子ユニット 『ユイミコ』のおふたりにお話伺いました♪

「ユイミコ」とは、大森慶子さんと小坂歩美さんの
二人組和菓子ユニット♪

二人とも和菓子が大好きということでその魅力についてたっぷり伺いましたよ^^

そしてそんなユイミコのお二人が、講談社から出されたのが
こちらの「ユイミコ謹製抜き型つき はじめての和菓子」という本。

こちら、なんと和菓子作りにピッタリな抜型付きなんです♪
これがあれば初心者でもかわいい和菓子が簡単に作れちゃいそうですよね♪
和菓子だけでなく、お菓子つくりや、お弁当のおかずなどにも活用できるそうです!

ユイミコのお二人、そして和菓子教室については「ユイミコ」のHPをチェックしてみてくださいね♪
http://www.yuimico.com/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そして「私の本棚から」のコーナーでは
美里さんおすすめの本をご紹介。
講談社から出ている、小川洋子さんの「最果てアーケード」という1冊です☆
こちらもぜひ読んでみてくださいね☆

ひなびた温泉

2017/10/21 UP!

今日は、「ひなびた温泉の魅力に迫る!」でした!

ただの「温泉」ではなくて「ひなびた」温泉。
その魅力にはまって、全国のひなびた温泉をたずね歩き、ガイドブックまで出版してしまったという、
『ひなびた温泉研究所』のショチョー 岩本薫さんと、副ショチョー 上永哲矢さんに、
「ひなびた温泉」の楽しみ方を伺いました!

観光地も良いけど、全く飾らない「ひなびた」温泉・・・
そんなひなびた温泉をたくさん載せた本が
山と渓谷社から出ている「ひなびた温泉パラダイス」

この本には、『温泉の効能』とか『くわしいアクセス方法』等は
あまり出ていないのですが、ひなびた温泉にある『マッサージチェア』の写真コレクションとか、
ひなびた温泉で出逢った方々にまつわるエピソードなど
ちょっとマニアックで、くすっと笑えるお話がかいてあります。

そして今日はこの、
先月、山と溪谷社から出版された「ひなびた温泉パラダイス」を
著者のお二人のサインいりで、2名の方にプレゼントします!

ご希望の方は メールでご応募ください^^
郵便番号、住所、氏名、電話番号、そして番組の感想もぜひ書いて、
misato@bayfm.co.jpまでお送りください!
応募の締め切りは10月23日(月)到着分までです。
当選者の発表は、プレゼントの発送をもってかえさせていただきます!。
なお、お預かりした個人情報はプレゼント発送の際に使用させていただきますのでご了承ください。
たくさんのご応募、お待ちしています!

ひなびた温泉研究所について、詳しくははHPをご覧くださいね!
http://hina-ken.com/

読書の秋☆

2017/10/14 UP!

おはようございます!
突然ですが、みなさん今年はどんな秋を楽しんでいますか?

今日のMORNING CRUISIN’では、テーマを「読書の秋」として、
リスナーの皆さんから届いたおすすめ本を中心に、この秋読みたい本をピックアップしました!

まずはこちら。

文春文庫からでている、平松洋子さんの「久しぶりの海苔弁」

そして

新潮文庫からでている、浅田次郎さんの「憑神」


幻冬舎文庫からでている、森沢明夫さんの「虹の岬の喫茶店」

こちらは絵本です!

WAVE出版からでている、町田尚子さんの「ネコヅメのよる」

そして今日は、「読書の秋」と言うことでお届けしてきたので、
本にまつわる素敵なスペースをご紹介!
東京世田谷 奥沢の閑静な住宅街の一角にある、「読書空間みかも」。
ここは、大正13年に建てられた、木造平屋建ての洋館で、現在、貸しスペースとして、
そしてそれ以外の時間は自由にゆったりと、読書を楽しむことができる
「読書空間」として,一般に開放されているんです。
こちらについて詳しくはサイトをチェックしてみてくださいね!
https://dokushomikamo.jimdo.com/

この秋に読みたい本、決まりましたか?
どれもとても面白そうな作品。ぜひ、本選びの参考にしてみてくださいね♪

      

川柳大会「お米」

2017/10/7 UP!

今日は恒例川柳大会★

お題はこの時期にぴったりな「お米」
今回も、みなさんから色々な視点で作った5・7・5が届きましたね♪
たくさんのご参加ありがとうございました(^^)

先週もこの番組で新米のお話を聞かせていただきましたし、
さらに白米が食べたーい!と思った方も多いのではないしょうか?!

そして、「私の本棚から」のコーナーでは、
美里さんのお友達、山田まりやさんの新しい本をご紹介★

『MARIYA’S OLU OLU Hawaii 山田まりやの家族で行くリフレッシュハワイ』
(出版社:トランスワールドジャパン)
ハワイが大好きという山田まりやさんが、ハワイへ行く際に日本から持って行くべき物、
日本で予約しておくべきサービス、幼児向けサービスなど
他のガイドとは違った情報が充実した旅行ガイドとなっています!
ぜひチェックしてみてくださいね♪

新米!

2017/9/30 UP!

今日は、「5ツ星お米マイスターに聞く、お米とごはんのお話」
新米の季節ということで、今日は、日本で唯一
穀物の5大プロフェッショナル資格を持つ女性のお米屋さん!
5つ星お米マイスターの 澁谷梨絵さんにお米とごはんお話たっぷり伺いました★

お米のとぎ方、土鍋でのご飯の炊きかた・・・
どれも目からウロコ!な情報でしたね!
私もさっそく取り入れてます^^

澁谷さんといえば、今年ワニブックスから出版された「世界でいちばんおいしい お米とごはんの本」が
新米の季節を迎えた今、話題になっているんです!
お米の選び方から、炊き方、保存方法、お米が主役の料理のレシピまで!
お米情報満載の1冊になっています♪

気になる方はぜひチェックしてみてくださいね★
ちなみに今年は千葉の新米「ふさおとめ」と「ふさこがね」がお勧めだそうですよ♪

澁谷さんの著書、ワニブックスからでている、
「世界でいちばんおいしい お米とごはんの本」はもちろん、澁谷さんのブログもぜひご覧くださいね♪
Blog https://ameblo.jp/rie-shibuya/

動物たちのトピックス

2017/9/23 UP!

ちょうど今、20日からスタートした「動物愛護週間」の真っ最中とういうことで
今日は私たちの身近な動物たちの話題をピックアップしました!

そんな中、明日24日に富里市の「千葉県動物愛護センター」で開かれるのが
「なかよし動物フェスティバル2017」

このイベントは、動物愛護週間にあわせて 毎年行われています。
人間の身勝手な理由で悲しい想いをした動物たちが、もういちど幸せになれるように
センターの方やボランティアの方がすすめている「譲渡活動」
新しい飼い主を待っている犬や猫達の紹介や、
譲渡されて幸せになった里帰りステージ等、
譲渡活動について広く知ってもらうための企画が用意されているそうです(^^)

また、動物クイズや、絵本の読み聞かせ、獣医師体験、乗馬体験等お子さんが楽しめる企画も盛りだくさん!
ぜひ、おでかけください♪
「なかよし動物フェスティバル」は明日日曜日、午前10時から15時まで
富里市の千葉県動物愛護センターで開かれます。
詳しい場所等は、「千葉県動物愛護センター」で検索してください!

そして動物繋がりで紹介したのは、先月出版されたばかりの「ねこと暮らす家作り」という一冊。

著者は、「ねこ視点での心地よい家」を研究、設計してきた
「猫用リフォーム」の専門家、一級建築士の 金巻とも子さん。
ご自身でも2匹の猫と暮らす金巻さんが、猫にとって快適な家とはどんな家か、
「猫の気持ち」を代弁しながら実際にリフォームを行ったお宅の写真を具体例として紹介。
一戸建てはもちろん、マンションでも賃貸でも応用できる猫が喜ぶリフォームのアイディアが満載の本なんです!
猫との暮らしをより楽しくしたい!と考えている方、おすすめですよ!

金巻とも子さんの「ねこと暮らす家づくり」は
ワニブックスからでています。

秋の京都、おすすめスポット

2017/9/16 UP!

今日から3連休ですね!いかがお過ごしでしょうか?
暑さも少しずつ和らいできて、これからは秋の旅行シーズン!

ということで、今日は京都のオススメスポットを、
いま話題の京都の写真集「絶景を巡る京都」のカメラマン、
フォトグラファーの清水泰人さんにお電話でお話伺いました。
秋の旅行計画の参考になりますね!

清水さんは、京都では有名なフリーペーパー「京都いいとこマップ」の専属カメラマン。
今回の写真集「絶景を巡る京都」は、「京都いいとこマップ」のインスタグラムに掲載された、
京都の絶景写真をまとめた一冊なんです☆

ちなみにその「京都いいとこマップ」は、東京は八重洲中央口の京都館に置いてあるそうです!
もちろん、京都駅の観光案内所や、京都市内のホテルなどにも置いてあります。
そしてウェブサイト「京都いいとこウェブ」にも様々な情報が載っているそうです!
http://kyoto.graphic.co.jp/

そして、今回ご紹介しましたのはこちらの本!

「絶景を巡る京都」
ワニブックスから出ています。

インスタグラム、京都いいとこフォトはこちらから♪
https://www.instagram.com/kyoto_iitoko/

ブックハウスカフェ!

2017/9/9 UP!

今日は、今年の春に神保町にオープンして話題の「ブックハウスカフェ」をご紹介しました!
ここはなんと、大人も楽しめるカフェやバーを併設した、こどもの本の専門店なんです。

ということで、ブックハウスカフェの茅野ゆきさんにお店のこと、
おすすめの本のことも聞いてきました!

絵本や児童書にとても詳しい茅野さん・・・
ここのお店のスタッフは1日に何冊も絵本を読んでいるからみなさん詳しいそうです!
もし、絵本選びに迷ったら、相談してみるのもいいかもしれませんね☆

そして、茅野さんに最近出たおすすめ絵本を教えていただきました!
まずは、先月出版されたばかりの絵本

岩崎書店からでている、
作:五味ヒロミ
絵:石井 聖岳
「こんやはてまきずし」

家族で、手巻き寿司をする様子がユーモアたっぷりに描かれた1冊☆
これを読んだ日の夕食は手巻き寿司になりそうですね!

そして、もう1冊。
ポプラ社からでている、ヨシタケシンスケさんの「あるかしら書店」

「あったらいいな」という本や夢いっぱいのグッズがヨシタケシンスケさんの
絵と文で描かれています!
ヨシタケシンスケさんは、この番組でもご紹介したことがある絵本「もう ぬげない」で
話題になりましたよね!
こどもも大人もよんでいて楽しい1冊です!

そして、ブックハウスカフェの場所や、イベント情報など、詳しくはオフィシャルサイトを
チェックしてみてくださいね!
https://www.bookhousecafe.jp/

秋のファッション☆

2017/9/2 UP!

今朝のモーニングクルージンは「秋のファッションチェック」!
この秋冬は、なにが流行るのか、調べてみました!

この秋注目されている色は、「レッド」
それも、ワインレッドのような落ち着いたトーンではなく、鮮やかな「赤」だそうです!
そして、ネイビーもトレンドなんだとか・・・!
私も赤もネイビーも大好きなので注目してみたいと思います^^
秋冬はタイツも色々あって悩んじゃいますよね~
色をうまく使いこなしたいですね☆

そして、私の本棚からのコーナーでは、美里さんのおすすめ本を紹介!

フランシーヌ・ジェイさんの著書、『捨てる 残す 譲る 好きなものだけに囲まれて生きる』
(翻訳:弓場 隆)
“片づけブーム”はここから始まった!と言われている1冊。
おしゃれな収納用品や大きな収納庫にたくさんのモノを入れることではなく、ふだんの生活で扱うモノの量を減らす。
断捨離したい!絶賛断捨離中です!という方に特におすすめです☆

メイクのお悩みQ&A!

2017/8/26 UP!

bayfmパワーウイーク!今日はゲストの方にお越しいただきました!

昨年,出版された メイクのハウツウブック「必要なのはコスメではなくテクニック」が、
8万部を超える大ヒットとなって大注目、
ヘアメイクアップアーティストの、長井かおりさんです!

ちょうど昨年の今頃も、ゲストにお越しいただいて・・・!
今回も、目からウロコの、メイクテクニックを教えていただきました(^^)

そんな長井さん、一昨日、ダイヤモンド社から新しいご本が出たばかりということで
そのご本も持ってきてくださいました!
その名も、『美しくなる判断が どんな時もできる』

前作が8万部の大ヒット!
読者の方からさらに深いところまで知りたーい!と質問や要望が寄せられたそうで、
今回の本もたくさんの解決方法が掲載されています^^

長井さんについて気になる方はぜひ、HPやインスタグラムなどのSNSをチェックしてみてくださいね♪
HP https://www.nagaikaori.com/
Twitter https://twitter.com/nagaikaori0918
Instagram https://www.instagram.com/kaorimake/?hl=ja

そして、今週はbayfmパワーウイークということで、こちらの、
ダイヤモンド社から発売されたばかりの長井かおりさんのご本
「美しくなる判断がどんな時もできる」を2名の方にプレゼント!

ご希望の方はメールに
郵便番号、住所、氏名、電話番号、そして番組の感想もぜひ書いて、misato@bayfm.co.jpまでお送りください!
応募の締め切りは、8月28日(月)到着分まで有効です。
当選者の発表は、プレゼントの発送をもってかえさせていただきます。
なお、お預かりした個人情報は、プレゼント発送の際に使用させていただきますのでご了承ください。
たくさんのご応募、お待ちしています!

1 36 37 38 39 40 41 42 43 44 62
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • はまじさんと一緒!

    今日は素敵なゲストをお迎え! 「はまじ」のニックネームでお馴染み!モデルの浜島直子さん! リスナーの中にはBAYFMで長く担当されていた番組「CURIOUS HAMAJI」を思い出される……

    2025/4/26
  • 春のたまご

    今日はイースターにちなんで、卵のお話。 日本でもだいぶ一般的になってきた「イースター」。 キリストの復活を祝うお祭りの日で、今年は明日4月20日が、イースターにあたります。 キリス……

    2025/4/19
  • カレーの女王、スタジオ降臨!

    今日はスタジオに、「年間800食のカレーを食べる カレーの女王」として 「マツコの知らない世界」など数々のメディアに引っ張りだこな一条もんこさんをお迎え! 実は以前にもゲストにおいでいた……

    2025/4/12
  • Hello New Days!

    毎週土曜日、朝9時から、11時に放送時間がお引越しした「MORNING CRUISIN'」、改め、「Cruisin’ before noon」! 初めましての方も、ずっと聞いているよーという方……

    2025/4/5
    MONTH