季節に合わせたテーマに素敵な音楽を添えて 心なごむ時間をお届けします。週末の朝を一緒に過ごしませんか?

Every Sat. 11:00~11:50

旬のお野菜、いただきますっ!

2017/4/8 UP!

今日は、スタジオに素敵なゲストをお迎えしました(^^)☆
先月、ワニブックスから『旬がおいしい台所』というレシピブックを出版された
フードコーディネーターの井上裕美子さんです!

旬のお野菜を使った、簡単でおいしいレシピ、
そして、あると便利なキッチングッズなど教えていただきました♪

そして井上さんがスタジオに、旬のお野菜を使って作ったお料理を
持ってきていただきました(*^^*)
作ってきていただいたのは「筍」を使って作った3種類の料理!

それがこちら♪↓

グリル筍ごはん、筍とわかめの梅おかか和え、筍と鶏のつくね・・!
どれもほんとにおいしそうですよね(*^^*)

こちらの詳しいレシピは、ワニブックスからでている
井上さんの書籍『旬がおいしい台所』をチェックしてください!

ご家族のいるご家庭はもちろん、一人暮らしを始めました!
というかたにもピッタリの1冊ですね^^!

リカちゃん50周年♪

2017/4/1 UP!

そんな今日から新年度ですね^^♪
新生活を始めて、bayfmを聴くようになりましたという方、初めまして!
そしていつも聴いてくださっているリスナーの皆さま、
今年度もMORNING CRUISIN’を宜しくお願い致します♪

今日は、小さい頃に遊んだ方も多いのではないでしょうか、
あの「リカちゃん」人形に注目です!!
初代から4代目までの歴史を持つリカちゃん・・・!
なんと今年が、50周年のアニバーサリーだそうです!
そんなアニバーサリーイヤーを記念して、先月、講談社から出版された
「公式リカちゃん完全読本 50th ANNIVERSARY」をご紹介!

リカちゃんの魅力や秘密が満載の1冊です!

そしてちょうどいま、銀座の『松屋銀座』 8階 イベントスクエアで開催中なのが
「誕生50周年記念 リカちゃん展」!!
この展覧会には、なんと約580体のリカちゃんや家族、お友達のお人形が展示されています!
東京では、明後日 4月3日月曜日までの開催なのでこの週末、ぜひ足を運んでみてくださいね!
東京の次は、福島県郡山市立美術館で、4/22~7/9まで開催。
その後 全国を巡回予定・・・のようです!
詳しくはリカちゃんのオフィシャルHPをご覧ください!
http://licca.takaratomy.co.jp/official/50th/

川柳大会「春」

2017/3/25 UP!

今週は恒例、川柳大会!
今回のお題は「春」でした♪

お花を育ててみたり、花粉症だったり・・・
みなさん様々なエピソードを5・7・5にまとめてくださいました♪

次回のお題は「旅」!
GWもありますし、春の日差しの中、初夏の風の中、みなさんはどこへ旅したいですか?
旅先の風景、旅の途中のエピソード、一緒に旅をしたい人のことなど
5・7・5にまとめてお送りくださいね♪
メールのあて先はmisato@bayfm.co.jpまで!
そのほか、毎日の出来事やおすすめの本のことなどもお待ちしております(^^)

そしてお出かけインフォメーションでは
今月31日、来週の金曜日から公開になる話題の映画
『ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命』という映画をご紹介しました。
歴史的な大事件「ケネディ大統領暗殺事件」をファーストレディの視点から描いた作品です。
日比谷の「TOHOシネマズシャンテ」、舞浜の「シネマイクスピアリ」など全国で公開になります。
是非チェックしてみてくださいね!
http://jackie-movie.jp/

脳トレで イキイキした春を!

2017/3/18 UP!

今日のテーマは『脳トレで イキイキした春を』

これまで1万人以上の脳を分析してきたという、医学博士で脳科学の専門家
加藤俊徳先生に毎日ちょっと意識するだけで効果的な、
簡単『脳トレ』の方法を教えていただきました!!

先生曰く、いくつになっても脳は成長する・・・とのこと!
若いうちにやるのはもちろん、70歳、80歳からでも脳トレすることは良いそうです!!

これからする方も多いかと思いますが引っ越しや模様替えも脳トレになるそうなので
ぜひ実践してみてくださいね!
私も部屋の模様替えをしてみようと思います(^^)!

そして、加藤俊徳先生のご本、脳のクセを変えて、無駄遣いをなくして、お金を貯めるアドバイスが、
たくさん詰まった、「今日からお金が貯まる脳トレ」。


春から一人暮らしします!という方にも役立ちそうですね!

そして、毎日の家事が脳トレにつながる「家事で脳トレ65」

どちらも主婦の友社から発売中です♪

さらにソフトバンクから今月出版されたばかりの
「めんどくさいがなくなる脳」などたくさん出版されています。
是非チェックしてみてくださいね!

春を待ちながら・・・絵本特集

2017/3/11 UP!

3月11日
東日本大震災から今日で、6年が経ちます。

いまから6年前。
大きな被害が出た震災の後に、どんな番組をお届けしたらいいだろうと思って
みんなで考えたのが、絵本や詩の朗読でした。

ということで、今日は、絵本特集。

朗読・ご紹介させていただいたのは

6年前にもご紹介しました
作: ジーン・モデシット
絵: ロビン・スポワート
訳: もきかずこ
「いいこってどんなこ?」
冨山房からでています。

2冊目は「くまのがっこう」シリーズ
このシリーズは以前にDVDになったときに、美里さんがナレーションを担当。
6年前の放送でも、朗読させていただきました。
今回は、最新作の『ジャッキーのしあわせ』
絵:あだちなみ
文・あいはらひろゆき
ブロンズ新社からでています。

3冊目は絵本の専門誌MOEが毎年行っている「絵本屋さん大賞」
昨年2016年の大賞に選ばれたのが、同じくブロンズ新社から出ている
ヨシタケシンスケさんの『もうぬげない』という一冊。

4冊目はリスナーさんからのおすすめの絵本!
「きょうはなんのひ?」
瀬田貞二 作
林明子 絵
福音館書店からでています。

そして、ジュラ出版から出ている「金子みすゞ童謡全集」から
「日の光」を朗読させていただきました!

絵本特集、いかがでしたでしょうか?
少しでも心が暖まっていることを願っています・・・

そして今日はこのご紹介した絵本の中から「ジャッキーのしあわせ」を
抽選で3名の方にプレゼントいたします!
ご希望の方はメールに、郵便番号・住所・氏名・電話番号、
そして番組の感想を書いてmisato@bayfm.co.jpまでお送りください。
おすすめの絵本などありましたらぜひ書いてくださいね♪
当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。
たくさんのご応募お待ちしております!

おくすり飯☆

2017/3/4 UP!

今日のテーマは「体に優しい おくすり飯!」
ご飯に載せるだけの簡単メニューで体の不調を整える・・・
その名も「おくすり飯」
先月、ワニブックスから出版された大友さんのレシピ本「おくすり飯114」をもとに、
フードコーディネーター大友育美さんに
すぐ作れる簡単「おくすり飯」を教えていただきました♪

大友さんはこれまでにも、同じ考え方で『おくすり味噌汁』や『おくすり常備菜』
というレシピ本も出版されています♪
この番組でも『おくすり味噌汁』をご紹介したことありましたね(^^)!

体にいいご飯を作りたいけど、時間がない!という人でも
『お味噌汁』や『ご飯にかけるだけ』のメニューなら、
気軽にトライできるのがうれしいですね**

そして、今日はこの本、ワニブックスから1月に出版された「おくすり飯 114」を
抽選で、3名の方にプレゼントします。
ご希望の方はメールで、
郵便番号、住所、氏名、電話番号、そして番組の感想もぜひ書いて、
misato@bayfm.co.jpまでお送りください。
応募の締め切りは3月6日(月)到着分まで有効です。
当選者の発表は、プレゼントの発送をもってかえさせていただきます。
たくさんのご応募、お待ちしております♪

博多にきんしゃい!

2017/2/25 UP!

3月4日,いよいよ来週の土曜日から
九州、福岡『博多座』で上演されるお芝居「熱血!ブラバン少女。」
博多華丸さんの主演の、楽しくて元気になるお芝居!ということで、
今週は華丸さんのメッセージとともにご紹介しました(^^)!

このお芝居に出てくるのは本物のブラバン少女!
精華女子高等学校吹奏楽部のみなさんなんです!
お芝居はもちろん、演奏も楽しめちゃいます♪

そして博多といえばグルメも堪能できますね^^
春休みなどに足を運んでみてはいかがでしょうか?

「熱血!ブラバン少女」
来週、3月4日(土)から26日(日)まで 福岡『博多座』で上演です!
チケットなど詳しくは、博多座のオフィシャルサイトをチェックしてください^^

http://www.hakataza.co.jp/lineup/h29-3/index.php

足ツボ師 Mattyさん

2017/2/18 UP!

今日は、『元気な人になろう!現代版おばあちゃんの知恵袋』
・・・ということで、芸能界にもファンが多いという、大人気の足ツボ師 Mattyさんに
毎日無理なくできる、かんたん健康法を伺いました!

東京・目黒にあるサロンは、何年も予約待ちが続いているという人気ぶり。
台湾や中国で、ツボや気功・薬膳を学び、
フットケアの本場ドイツやフランスでもヘルスケアを勉強。
長年の経験にも裏打ちされたスキルと、たくさんの知識で、テレビや雑誌でも大活躍。 

そんなMattyさんが最近講談社から出版されたのがこの「Mattyのまいにち解毒生活」という本。
51wtHn-SNjL._SX334_BO1,204,203,200_[1]

実際に、Mattyさんが日常で実践していることばかりだそうで、キーワードは「解毒」
身体に良くないものは溜め込まない・・・これがポイントだそうです!
実際に、Mattyさんは、10年以上、風邪を引いたことがないとか!

普段の生活に簡単に取り入れられる健康法がたくさん詰まった「Mattyのまいにち解毒生活」
講談社から出ています!ぜひお手に取ってみてくださいね♪

そして、Mattyさんが参加者全員の身体のお悩みを
ひとりひとりにアドバイスするという「まいにち解毒足ツボセミナー」
こちらが2月26日(日)に開催されます!
予約制で、予約者多数の場合は抽選になるそうです!
予約やその他サロンなどのインフォはMattyさんのHPをご覧になってくださいね♪
http://matty830.com/

新しい自分に出会いたい

2017/2/11 UP!

おととい、2月9日はこの番組のパーソナリティ
田中美里さんのお誕生日でしたー!!

0113b6086e41376f6919c4042a9909be38eb12c929

スタッフみんなでお祝いしました♪
お誕生日おめでとうございます(*^o^*)♪
ちょうど40歳を迎えたということで、今日のテーマは「新しい自分に出会いたい」
新たな年代にわくわくしている気持ちをお伝えしました^^

そして、誕生日を迎えると思うのは母のこと・・・
母のことを思う時に、思い出すのがこの素敵な絵本。

DSC_3167

作: アリスン・マギー
絵: ピーター・レイノルズ
訳: なかがわ ちひろ
主婦の友社から出ている「ちいさなあなたへ」
大人気の絵本なので、ご存知の方もいらっしゃるでしょうか?
母である女性はもちろん、巣立とうとしている子どもたち、母を思う大人たちなど
それぞれの立場の人が、それぞれの読みかたをできて、それぞれの感動を味わえるという一冊。
そしてちょうど現在「ちいさなあなたへ」では
お母さんとお子さんの愛あふれるエピソードを募集する素敵なキャンペーンを実施中です。
くわしくは、下記のサイトをチェックしてみてくださいね♪
http://shufunotomo.hondana.jp/news/n16367.html

51RBSZq4YQL._SY470_BO1,204,203,200_[1]

そして「私の本棚から」のコーナーでは
西加奈子さんの「舞台」という本をご紹介しました☆

DSC_3168

他人の目を気にしすぎる主人公が、それをどう乗り越えていくのかに注目です!
西加奈子「舞台」
講談社文庫から出ています。

61aL1irqt7L._SX351_BO1,204,203,200_[1]

川柳大会「冬で一句」

2017/2/4 UP!

今日は恒例川柳大会^^
お題は「冬で一句」

寒〜い冬ですが、その寒さを逆に楽しんだり、暖かさに変えたり、
みなさんの素敵な冬の過ごし方をご紹介しました♪

寒いの苦手…という方も多いと思いますが、冬には冬の楽しみがありますよね^^
私の最近の楽しみは鍋です(´ω`)
友人と喋りながら食べるお鍋は最高ですね♪

そして、私の本棚からのコーナーでご紹介した本がこちら↓
DSC_3161

本の著者は美容家の本島彩帆里さん。
ご自身の妊娠・出産をきっかけに1年3ヶ月で、マイナス20キロのダイエットに成功。
そのメソッドをインスタで公開したところ、フォロワー数がなんと19万人!という話題の女性です♪

今年の目標は「ダイエット!」と宣言した方も多いのではないでしょうか?
是非チェックしてみてくださいね!

太るクセ書影データ

本島彩帆里さんの「あなたらしくヤセる 太るクセをやめてみた」は
主婦の友社から出ています♪

1 39 40 41 42 43 44 45 46 47 62
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • はまじさんと一緒!

    今日は素敵なゲストをお迎え! 「はまじ」のニックネームでお馴染み!モデルの浜島直子さん! リスナーの中にはBAYFMで長く担当されていた番組「CURIOUS HAMAJI」を思い出される……

    2025/4/26
  • 春のたまご

    今日はイースターにちなんで、卵のお話。 日本でもだいぶ一般的になってきた「イースター」。 キリストの復活を祝うお祭りの日で、今年は明日4月20日が、イースターにあたります。 キリス……

    2025/4/19
  • カレーの女王、スタジオ降臨!

    今日はスタジオに、「年間800食のカレーを食べる カレーの女王」として 「マツコの知らない世界」など数々のメディアに引っ張りだこな一条もんこさんをお迎え! 実は以前にもゲストにおいでいた……

    2025/4/12
  • Hello New Days!

    毎週土曜日、朝9時から、11時に放送時間がお引越しした「MORNING CRUISIN'」、改め、「Cruisin’ before noon」! 初めましての方も、ずっと聞いているよーという方……

    2025/4/5
    MONTH