2016/3/19 UP!
今朝は恒例の「川柳大会」をお届け!
お題は「制服」でした(^^)
学校の制服、アルバイト先の制服・・・
私の通っていた高校でも短いスカートの子が多くて、
私服では着ないけど、制服の短いスカートは真冬でもなぜかへっちゃら・・・
あれはどうしてなのでしょうか?笑
スカーフの結び方で恋人かいるかどうかわかる・・・
なんてのもありましたが面白いですね!
セーラー服、着たことがないのですがどんな結び方だったんでしょうか?
みなさん、たくさんの制服の川柳ありがとうございました!
次回のお題は「私の街!」
地元や故郷の自慢、新生活での街のことなどなど
あなたの一句をぜひ、misato@bayfm.co.jpまでメールでお送りください♪
2016/3/12 UP!
今日は「美しい図書館」
日本のあちこちにある、個性的な図書館を紹介した「日本の最も美しい図書館」。
昨年発売され、人気を集めている本で、ページを開くと、素敵な図書館がずらり・・・
今回はその本の著者、ライターの立野井一恵さんにお話を伺ってきました!
図書館っているだけでも癒されますよね◎
私は近所の図書館くらいしか行ったことがなかったので
今回の本を見たりお話を聞いて、色々な図書館に行ってみたいなと思いました!
エクスナレッジから出ている、立野井さんの「日本の最も美しい図書館」
ぜひぜひチェックしてみてください♪
そして私の本棚からのコーナーでは、美里さんが今回のテーマにぴったりの本を
セレクトしてくださいました♪
双葉社から出ている竹内真さんの「図書館のキリギリス」
図書館で読むのもいいですね♪
ぜひチェックしてみてください^^
2016/3/5 UP!
今日は「もやし」に注目!
もやしをメインにしたお店が渋谷にあるのをご存じですか?
「おかずとおさけ Moyashi」そして姉妹店の「もやし別館 もやし家」
どちらももやしがメインの料理をそろえたお店なんです!
ということで、代表の湯本敦さんにお話しを伺ってきました!
もやし家さんのHP(http://moyashi.co.jp/)にもあるように
もやしっていろんな種類があるんですね~。
私が食べてみたいのは人気メニューでもあるもやしのキッシュですね!
今度食べに行きたいと思います~!!
みなさんもぜひぜひ行ってみてくださいね~(^^)
2016/3/5 UP!
今日は金子みすゞさんの詩をご紹介!
ジュラ出版から出ている「金子みすゞ童謡全集」の
第5巻 さみしい王女 上巻に掲載されている
「桃の花びら」でした!
段々寒さも和らいできましたね**
体調にもお気をつけくださいね(*^^*)
2016/2/27 UP!
今朝のMORNING CRUISIN’は春ファッションに注目!
まだちょっと冷え込む日もありますが、お店に行くと春服がずらりと並んでいますよね!
ということで今日は今日は、ファッション雑誌「VERY」などで大人気の
高橋志津奈さんに、お話を伺ってきました!
高橋さんは元々雑誌を作る側の方ですが、そのファッションセンスと
ご自身のブログやインスタグラムも人気でコーディネートの本も出版されているそうです**
セットアップは私も気になっているんですよね~
そんな高橋さんの書籍はワニブックスから発売されている
「高橋志津奈のコーディネート・ブック」
すべて高橋さんの私服を使ってご自身で着こなしているコーディネート!!
たっくさん掲載されていますのでぜひ本屋さんでチェックしてみてくださいね!!
私も高橋さんのお話を参考に春服見に行こうと思います(^^)♪
2016/2/20 UP!
今週は「ハブラシにこだわる!!」
ということで、お口の専門家、歯ブラシ屋「ORALYSIS」の
マネージャー 堀部峰子さんに磨き方のコツ、聞いちゃいました☆
歯ブラシ屋「ORALYSIS」は東京駅に隣接するグラントウキョーサウスタワー2階にあるお店。
たくさんのハブラシや、ハブラシグッズを扱っているお店です♪
※クリックで全体が見られます。
歯に合わせてブラシも変えるとピカピカにみがけるんだとか・・・!!
歯間清掃具(歯間ブラシ)も場所にあったサイズのものを♪
美里さんも歯磨き大好きだそうで、お土産のデンタルグッズをとっても喜んでいました♪
堀部さんも使ってらっしゃるという、ヘッドの大きいハブラシ、
美里さんもいただいて使ったことがあるそうで、おすすめしていました♪
毎日使うものなのでハブラシ立てと一緒にギフトとして贈るのもいいですね♪
提携している隣のクリニックにて、短時間で気軽にお口の中を検査することもできるので
検査してもらった後、自分に合ったブラシを選ぶのもいいですよね♪
お話しくださった堀部さん、ありがとうございました!
歯ブラシ屋「ORALYSIS」
みなさんもぜひ、足を運んでみてくださいね☆
http://oralysis.oralcom.net/
2016/2/13 UP!
今日は恒例川柳大会!
今回のお題は「私の好きなもの」
みなさんペットや好きなアーティスト、食べ物・・・などなど
ユニークな作品がたくさんありましたね!
さて、次回の川柳大会のお題は「制服」
学生時代の制服の思い出はもちろん、お仕事でも制服着てます!
なんて方も多いのではないでしょうか?
もうすぐ新生活が始まる方もぜひ一句作ってみてくださいね♪
メールのあて先はmisato@bayfm.co.jpまで★
もちろんふつおたもお待ちしておりますよ♪
そして今日の「私の本棚から」
ご紹介したのは小学館から発売されたばかりの
「恋の名前」という1冊。
詩人の高橋順子さんが恋の言葉を集めて解説。
それに合わせて、写真家の佐藤秀明さんが物語を感じさせるような写真を添えています。
バレンタインデーにも合わせて読んでみたい1冊♪
ぜひチェックしてみてくださいね!
2016/2/6 UP!
今日は東京・谷中にある砂時計専門店「サブリエ・ド・ヴェリエ」
オーナーの和田朱美さんに、お話を伺ってきました。
素敵な砂時計がずらり・・!
見てるだけでも癒される空間ですね・・!!
ここのお店では思い出の砂で世界にひとつだけの砂時計を作ってくれるという
オーダーシステムもあるそうです!
甲子園の砂を砂時計にされる方とかいらっしゃるそうで・・
素敵な思い出も砂時計にできるなんて素敵ですね!
スタジオでは「音が鳴る砂時計」をお借りして、その音に癒されてました♪
こちらがその「音の鳴る砂時計」です!
そして、もうすぐ(2月9日!)美里さんのお誕生日ということで番組スタッフから砂時計をプレゼント♡
写真にはうつってませんが「MISATO」という文字が入ったプレート付きなんです♪
とっても喜んでいただけたようで良かったです(*^^*)♪
みなさんも、大切な人にプレゼントしてみてはいかがですか?
思い出の海岸の砂で作ってもらうのもいいですね**
http://www.sunadokei-shop.jp/index.html
2016/1/30 UP!
今、注目されているのは、どんなスタイルの宿なのか・・・
今日は、「旅館マエストロ」井門隆夫さんにお電話でお話を伺いました♪
井門さんがこれまで見てきた旅館は1,000軒以上。
全国の旅館を知り尽くした専門家!
さらには観光地や旅館のコンサルタントも行い、生活総合情報サイト「ALL About」の
旅館ガイドも担当していらっしゃいます♪
今年注目する宿スタイルは「ゲストハウス」と「まちぐるみ旅館」だそうです♪
そして、千葉でおすすめの旅館も2つ教えていただきました!
1.ゆうみ(鋸南町)
http://awa-umi.com/
2.お宿やまもと(館山市)
http://oyado-yamamoto.com/
どちらも素敵なところですね!
お料理が本当に美味しそうです(*^^*)
井門さんのおすすめや、トレンドをもっと知りたいという方は
生活総合情報サイト「ALL About」の旅館ガイドも、ぜひチェックしてみてくださいね!
http://allabout.co.jp/
2016/1/23 UP!
今週は間もなく公開になる作品の中から美里さんおすすめの映画をご紹介☆
1本目は、来週の土曜日1月30日から公開になる
「ニューヨーク眺めのいい部屋売ります」
シネスイッチ銀座、新宿シネマカリテ、
千葉では、千葉劇場、シネマイクスピアリなどで公開となります(^^)
http://www.nagamenoiiheya.net/
もう1本は2月6日土曜日から、渋谷アップリンクで公開となる、
「Given~いま、ここ、にあるしあわせ」
http://given-imakoko.com/
どちらも素敵な作品です**
ぜひご覧になってみてくださいね(*^^*)
そして「わたしの本棚から」のコーナーではあの話題の超大作に関するユニークな一冊をご紹介☆
それがこちら★☆
KADOKAWAから出ている「スター・ウォーズ 禅の教え エピソード4・5・6」!!
なんと著者は、この番組でもおなじみの、建功寺のご住職、枡野俊明さん
実は、スターウオーズの世界観には、「禅」の要素が組み込まれている、
というコンセプトのもと、スターウオーズの名場面に俊明さんが禅の言葉を組み合わせて
その意味や、物語との関係を、解説してくれるという一冊・・・
こちらも手に取ってみてください♪