季節に合わせたテーマに素敵な音楽を添えて 心なごむ時間をお届けします。週末の朝を一緒に過ごしませんか?

Every Sat. 11:00~11:50

だしマリネで、シンプルにおいしく♪

2016/1/16 UP!

今日は「だしマリネ」をピックアップ!!
昨年2月に出版した「かんたんに極上の味わい 茅乃舎だしで毎日ごちそう」
というレシピブックが5万部を超えるベストセラーになっている
注目のフードスタイリスト 八代恵美子さん!

そして、八代さんの最新レシピブックが「だしマリネでかんたん常備菜」
茅乃舎だしに代表される「粉だし」を使ったレシピ・・・

スタジオでも「だし」につけてつくった簡単だしマリネを試食!
ビニール袋に野菜と粉だしを入れてシャカシャカ振るだけ!

他にもレンジをつかった「アツアツだしマリネ」や
そんなだしマリネを使った、お鍋やチキンのフォー、カムジャタンなどの
レシピも掲載♪

DSC_1074

八代恵美子さんの「だしマリネでかんたん常備菜」
世界文化社から出ています!
ぜひチェックしてみてくださいね♪

身体を動かす!

2016/1/9 UP!

お正月、あんまり身体を動かしてない・・・なんて方も多かったのではないでしょうか?
今日は、以前にもお越しくださいました、体操インストラクター、有賀暁子さんに
簡単エクササイズを教えていただきました(^^)!

DSC_1070

「私の本棚から」のコーナーでは、国語の先生でもあった有賀さんに
おすすめの1冊をご紹介していただきました。

現代書林から出ている、喜多川 泰さんの「書斎の鍵 父が遺した「人生の奇跡」」
舞台は2055年の東京。そう遠くない未来、ちょっと覗いてみたいですよね!

そして有賀さんから旅のインフォメーション!
女性限定のスリランカツアーです!その名も・・・
「~言葉を超えた交流から自分らしさを学ぶ~
 体操インストラクター有賀暁子と行く
 スリランカ癒しと自分磨きの女子旅6日間 」

現地の人と触れ合いながら自分を活かせる6日間・・!
とっても楽しそうですよね(*^^*)
詳しくはHISのHPをご覧くださいね♪
http://eco.his-j.com/volunteer/tour/TF-TAISOU

ニューイヤー

2016/1/2 UP!

2016年最初のMORNING CRUISIN’は「ハロー、ニューイヤー!」
始まったばかりの2016年をどんな風にすごそうか、どんな風に楽しもうか、
美里さんの抱負の発表などありました(^^)

美里さんの今年の抱負はこちら!
01722bd1f270eeaceb2a9297fd521f41423c75437d

「敢為邁往」・・・目的に向かって困難をものともせず、自ら思い切って、まっしぐらに進んで行くこと。
とても良い言葉ですね!かっこいい!
そしてこちらの写真に写っている直筆の色紙を1名の方にプレゼント!
ご希望の方はmisato@bayfm.co.jpまで、
住所、氏名、電話番号をお書きの上送ってください☆
美里さんへのメッセージ、番組の感想もぜひ書いてください!
リスナーさんの抱負も聞かせてもらえたら嬉しいです♪
当選者の発表は、プレゼントの発送をもってかえさせていただきます。

そして、今日は本の紹介も★
美里さんが『書を始めよう』と決心した、
そのきっかけになった金澤翔子さんの『書』

「お母様大好き」という一冊
013ca1dd4897245f2572d6390c96ab30613329866b

みなさんも、ぜひご覧になってみてください。
金澤翔子さんの作品集「お母様大好き」
いきいき株式会社出版局から出ています。
金澤翔子さんについて知りたい方はHPをご覧ください♪
http://www.k-shoko.org/

今年を振り返る

2015/12/26 UP!

2015年、最後の放送でした~。
今日は恒例の川柳大会!
お題は「今年を振り返る」

みなさん、今年はどんな年でしたか?
私は今年もとても充実した1年を送れたような気がします(^o^)
あと人との繋がりがかなり増えたかなと感じました!

と、私の振り返りはさておき、MORNING CRUISIN’でも
今年もたくさんの専門家の方にいろいろなことを教わりましたね!
取材にご協力いただきました方々、本当にありがとうございました♪

そして、今年の最後に美里さんがおすすめしてくださった本は・・・

012d9b077ae6174957c52a4137c269cde75bdec0da

文藝春秋から出ている宮下奈都さんの「羊と鋼の森」という一冊。
ピアノの調律師のお話しなんですが、表紙がとっても素敵ですよね!
ぜひ、本屋さんで探してみてくださいね♪
年末年始、おうちでゆっくり読むのもいいですね(^^)

そして、リスナーのみなさん、いつもたくさんのメール、
本当にありがとうございます!!!
来年もどうぞMORNING CRUISIN’をよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えくださいね**

塩を極める★

2015/12/19 UP!

今日のテーマは「塩を極める」ということで、
塩専門店「まーすやー」東京ソラマチ店の片野晃さんに塩の魅力をたっぷり聞いてきちゃいました♡

「まーすやー」は、2004年沖縄からスタートした,日本一の塩専門店。
沖縄では、お塩の事を「まーす」と言うそうで、「塩屋」ではなく「まーすやー」となったそうです。
現在、日本全国に9店舗!

せっかくなのでスタジオでも何種類かテイスティング♪
01b2e81965cb898f4200221c0c004d7262227c2f32

マヨネーズ+ドレッシングソルトにニンジンをつけていただきました♪
マヨネーズに塩?と思いましたが、これがとってもおいしい(^^)

そしてシンプルに、おにぎりに「おにぎり塩」!
お米に合うお塩でお米の味もしっかり味わえておいしかったです!

おにぎり編はもう1つ!
ごま油+醤油+旨だし塩!
こちらも大人気でした!!

そして今月、小学館から出たばかりの「日本一のまーすやーが選んだ塩101」という本も!
01216dbcc56854fb82c21cdabc377192a9f08ba727

こちらは今日お話ししてくださった片野さん始め、
「まーすやー」の塩ソムリエがさんたちが選んだ、おいしい塩のガイドブック。
全部で101種類の塩が紹介されているんですが、その産地や、独特の作り方
そして『塩辛さ・『うまみ』『甘み』などの 味わいデータ
さらに、どんなお料理に合うかまで、くわしく解説されてます!

店舗にも足を運んでみてくださいね☆
ご家庭はもちろん、お土産やプレゼントにも良いと思います!
http://www.ma-suya.net/

冬のあったかアイテム♪

2015/12/12 UP!

今週は「冬のあったかアイテム」に注目!
この季節をあたたかく過ごすためのアイテムをご紹介しました!

コートやブーツなど身に着けるものからおうちで快適♪こたつなど
みなさん揃えていますでしょうか?

私も先日、セーターやスヌードを買ったり
おうちにもホットカーペットや電気毛布など導入しました♪
寝る時もぽかぽかです♥

そして、「私の本棚から」のコーナーではグラフィック社から出ている
『モーション・シルエット〜かげからうまれる物語』という一冊をご紹介☆
この本は,『ライト』を使って楽しむ新しい仕掛け絵本!
ページを開くとかわいいおばけとか、鳥のかたちがとびだす仕掛けになっていて
その部分に、ポケットライトの光をあてると、絵本に描かれたイラストに、
シルエットが映し出されて、ロマンチックな物語になるんです♪
http://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=32240
クリスマスにもピッタリの1冊かもしれませんね♪

野菜の魅力☆

2015/12/5 UP!

今日は野菜のお話★
ゲストに農学博士で、NHK「趣味の園芸 やさいの時間」でもおなじみ。
最新作「二十四節気の暮らしを味わう〜日本の伝統野菜」が話題の、木村正典さんにお越しいただきました!

DSC_0673

大根、白菜、長ネギ・・・
ゆずやかぼちゃなど、冬の野菜もとってもおいしいですよね♪
私は鍋が好きなので冬はとくに食べる機会が多いかもしれません(^^)

また違う季節にも木村さんに野菜のお話し伺いたいですね☆
素敵なお話しありがとうございました♪

日本茶を楽しむ!

2015/11/28 UP!

今週は「日本茶」をピックアップ!
表参道にある、日本茶専門カフェ「茶茶の間」の、和多田 喜さんに
日本茶の楽しみ方を教えていただきました!

011f5c9e88211297dca5149c4a1422557a8aca20a3

日本茶っておいしいですよね~
私はほぼ毎日おうちで飲んでいますが、今は急須がないおうちも多いんでしょうか。
あったかいお茶に甘い物。最高ですよ・・笑

01d31e4aae77e98acd1a7f5902fc84c9a99f4f9daa

スタジオでも実際にお茶を入れてそのお味を堪能・・
和多田さんおすすめの緑茶『青い鳥』をいただきました♪
スタジオに香りが広がりとっても癒されました(^^)

018a06bb869a149d8ec5413b26ef24abe55b320547

パッケージもとってもかわいいのでプレゼントにも良いですね☆
日本茶専門カフェ「茶茶の間」、表参道にありますのでぜひ行ってみてくださいね♪
http://chachanoma.com/

そんな今日の「私の本棚から」のコーナーでは文化出版局から出ている、
「がまくんとかえるくん」シリーズでお馴染みの絵本作家
アーノルド・ローベル作「ふくろうくん」の中から「なみだのおちゃ」というお話をご紹介!
こちらもかわいくてほっこりするお話しです**
DSC_0605

マッシュルーム*

2015/11/21 UP!

今週は「マッシュルーム」に注目★
原宿にある、マッシュルーム料理専門店「マッシュルームトーキョー」に
伺ってお話しを聞いてきました!

お話しくださったのはスタッフの桜井順一さん。
マッシュルームの種類や栄養、保存の仕方などたくさんお話しいただきました♪

ここではマッシュルームを使った料理がたくさん味わえるのですが
私はマッシュルームのアヒージョをいただきました!
014c5d9affaa39ddcc096038d931f8c40c4f399d7f
パンと一緒に♪

01d34c112d6e812377601e5b21aa9b2a936a461e05
このアヒージョがとってもおいしくておつまみに最適♪
ほとんどのお客様が注文されるそうです(^^)
普段、マッシュルームを食べる機会があまりなかった私ですが、
これを食べて以来、はまっちゃってついついマッシュルームが入ってる料理を頼んでみたり
おうちでサラダに入れてみたりと、意識して取り入れるようになりました!

アヒージョって普通、具材がオリーブオイルにひたひたに浸かっているイメージがありますが
このアヒージョのオイルは少ないんです!
018fa8087c33a3730ff9de60be052650d48f9ee833
それはきのこのカサにきのこから出ているエキスが溜っているため、
オイルと混ざらないよう、あえて少なめにしているんだそうです♪

あと、マッシュルームのお出汁で作った味噌汁。
これはおうちでも手軽にできるかと思いますが、
マッシュルームの味が染み出ていてほんとうにおすすめです!
ぜひご家庭で試してみてくださいね♪

そして、お店ではさらにたくさんのマッシュルームの料理がいただけます!
ここでしか味わえない、きのこ好きにはたまらないお店ですね!
マッシュルームのジェラートなんかもありますよ~気になる~!
私も今度お友達誘って行ってみようと思います♪

マッシュルーム料理専門店「マッシュルームトーキョー」ぜひ足を運んでみてくださいね♪
http://mushroomtokyo.jp/

秋にピッタリな絵本☆

2015/11/14 UP!

今週は『深まる秋にぴったりの絵本特集』!!

番組ではおなじみの絵本コーディネーター さわださちこさんに、
今回は「秋」をテーマにかわいい絵本をピックアップしていただきました(*^^*)

DSC_0601

今回ご紹介いただいた絵本は、

「おちばいちば」
作: 西原 みのり
ブロンズ新社から出ています。

「もりのホテル」
作・絵: ふくざわ ゆみこ
学研教育出版から出ています。

「月夜とめがね」
作: 小川 未明
絵: 高橋 和枝
あすなろ書房から出ています。

「もう ぬげない」
作: ヨシタケシンスケ
ブロンズ新社から出ています。

どれも秋にピッタリのほっこりする絵本**
ぜひぜひ、本屋さんなどで探してみてくださいね♪

1 47 48 49 50 51 52 53 54 55 62
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • はまじさんと一緒!

    今日は素敵なゲストをお迎え! 「はまじ」のニックネームでお馴染み!モデルの浜島直子さん! リスナーの中にはBAYFMで長く担当されていた番組「CURIOUS HAMAJI」を思い出される……

    2025/4/26
  • 春のたまご

    今日はイースターにちなんで、卵のお話。 日本でもだいぶ一般的になってきた「イースター」。 キリストの復活を祝うお祭りの日で、今年は明日4月20日が、イースターにあたります。 キリス……

    2025/4/19
  • カレーの女王、スタジオ降臨!

    今日はスタジオに、「年間800食のカレーを食べる カレーの女王」として 「マツコの知らない世界」など数々のメディアに引っ張りだこな一条もんこさんをお迎え! 実は以前にもゲストにおいでいた……

    2025/4/12
  • Hello New Days!

    毎週土曜日、朝9時から、11時に放送時間がお引越しした「MORNING CRUISIN'」、改め、「Cruisin’ before noon」! 初めましての方も、ずっと聞いているよーという方……

    2025/4/5
    MONTH