季節に合わせたテーマに素敵な音楽を添えて 心なごむ時間をお届けします。週末の朝を一緒に過ごしませんか?

Every Sat. 11:00~11:50

冬のあったかアイテム♪

2015/12/12 UP!

今週は「冬のあったかアイテム」に注目!
この季節をあたたかく過ごすためのアイテムをご紹介しました!

コートやブーツなど身に着けるものからおうちで快適♪こたつなど
みなさん揃えていますでしょうか?

私も先日、セーターやスヌードを買ったり
おうちにもホットカーペットや電気毛布など導入しました♪
寝る時もぽかぽかです♥

そして、「私の本棚から」のコーナーではグラフィック社から出ている
『モーション・シルエット〜かげからうまれる物語』という一冊をご紹介☆
この本は,『ライト』を使って楽しむ新しい仕掛け絵本!
ページを開くとかわいいおばけとか、鳥のかたちがとびだす仕掛けになっていて
その部分に、ポケットライトの光をあてると、絵本に描かれたイラストに、
シルエットが映し出されて、ロマンチックな物語になるんです♪
http://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=32240
クリスマスにもピッタリの1冊かもしれませんね♪

野菜の魅力☆

2015/12/5 UP!

今日は野菜のお話★
ゲストに農学博士で、NHK「趣味の園芸 やさいの時間」でもおなじみ。
最新作「二十四節気の暮らしを味わう〜日本の伝統野菜」が話題の、木村正典さんにお越しいただきました!

DSC_0673

大根、白菜、長ネギ・・・
ゆずやかぼちゃなど、冬の野菜もとってもおいしいですよね♪
私は鍋が好きなので冬はとくに食べる機会が多いかもしれません(^^)

また違う季節にも木村さんに野菜のお話し伺いたいですね☆
素敵なお話しありがとうございました♪

日本茶を楽しむ!

2015/11/28 UP!

今週は「日本茶」をピックアップ!
表参道にある、日本茶専門カフェ「茶茶の間」の、和多田 喜さんに
日本茶の楽しみ方を教えていただきました!

011f5c9e88211297dca5149c4a1422557a8aca20a3

日本茶っておいしいですよね~
私はほぼ毎日おうちで飲んでいますが、今は急須がないおうちも多いんでしょうか。
あったかいお茶に甘い物。最高ですよ・・笑

01d31e4aae77e98acd1a7f5902fc84c9a99f4f9daa

スタジオでも実際にお茶を入れてそのお味を堪能・・
和多田さんおすすめの緑茶『青い鳥』をいただきました♪
スタジオに香りが広がりとっても癒されました(^^)

018a06bb869a149d8ec5413b26ef24abe55b320547

パッケージもとってもかわいいのでプレゼントにも良いですね☆
日本茶専門カフェ「茶茶の間」、表参道にありますのでぜひ行ってみてくださいね♪
http://chachanoma.com/

そんな今日の「私の本棚から」のコーナーでは文化出版局から出ている、
「がまくんとかえるくん」シリーズでお馴染みの絵本作家
アーノルド・ローベル作「ふくろうくん」の中から「なみだのおちゃ」というお話をご紹介!
こちらもかわいくてほっこりするお話しです**
DSC_0605

マッシュルーム*

2015/11/21 UP!

今週は「マッシュルーム」に注目★
原宿にある、マッシュルーム料理専門店「マッシュルームトーキョー」に
伺ってお話しを聞いてきました!

お話しくださったのはスタッフの桜井順一さん。
マッシュルームの種類や栄養、保存の仕方などたくさんお話しいただきました♪

ここではマッシュルームを使った料理がたくさん味わえるのですが
私はマッシュルームのアヒージョをいただきました!
014c5d9affaa39ddcc096038d931f8c40c4f399d7f
パンと一緒に♪

01d34c112d6e812377601e5b21aa9b2a936a461e05
このアヒージョがとってもおいしくておつまみに最適♪
ほとんどのお客様が注文されるそうです(^^)
普段、マッシュルームを食べる機会があまりなかった私ですが、
これを食べて以来、はまっちゃってついついマッシュルームが入ってる料理を頼んでみたり
おうちでサラダに入れてみたりと、意識して取り入れるようになりました!

アヒージョって普通、具材がオリーブオイルにひたひたに浸かっているイメージがありますが
このアヒージョのオイルは少ないんです!
018fa8087c33a3730ff9de60be052650d48f9ee833
それはきのこのカサにきのこから出ているエキスが溜っているため、
オイルと混ざらないよう、あえて少なめにしているんだそうです♪

あと、マッシュルームのお出汁で作った味噌汁。
これはおうちでも手軽にできるかと思いますが、
マッシュルームの味が染み出ていてほんとうにおすすめです!
ぜひご家庭で試してみてくださいね♪

そして、お店ではさらにたくさんのマッシュルームの料理がいただけます!
ここでしか味わえない、きのこ好きにはたまらないお店ですね!
マッシュルームのジェラートなんかもありますよ~気になる~!
私も今度お友達誘って行ってみようと思います♪

マッシュルーム料理専門店「マッシュルームトーキョー」ぜひ足を運んでみてくださいね♪
http://mushroomtokyo.jp/

秋にピッタリな絵本☆

2015/11/14 UP!

今週は『深まる秋にぴったりの絵本特集』!!

番組ではおなじみの絵本コーディネーター さわださちこさんに、
今回は「秋」をテーマにかわいい絵本をピックアップしていただきました(*^^*)

DSC_0601

今回ご紹介いただいた絵本は、

「おちばいちば」
作: 西原 みのり
ブロンズ新社から出ています。

「もりのホテル」
作・絵: ふくざわ ゆみこ
学研教育出版から出ています。

「月夜とめがね」
作: 小川 未明
絵: 高橋 和枝
あすなろ書房から出ています。

「もう ぬげない」
作: ヨシタケシンスケ
ブロンズ新社から出ています。

どれも秋にピッタリのほっこりする絵本**
ぜひぜひ、本屋さんなどで探してみてくださいね♪

私の本棚から

2015/11/7 UP!

今日ご紹介したのはこちらの絵本!

DSC_0600

「フワフワさんは けいとやさん」
文・絵: 樋勝 朋巳
福音館書店から出ています!

大好評のこのシリーズ!
ぜひ読んでみてくださいね♪

手芸★

2015/11/7 UP!

今回は「手芸を楽しもう!」
ということで、手芸の総合デパート、ユザワヤの池田克之さんに
人気のキットなど紹介していただきました!

今年で60周年だそうで・・・
私も小学生の頃からよく通っていました♪
手芸のものから文房具、手紙交換につかっていたメモ帳も全部ここで買っていました~

お話しにも出てきました「羊毛フェルト」
私も一時期はまっていて、マスコットも作ったりしていました!
専用の針で毛を絡ませてつくるので簡単ですし、楽しいですよ♪

そして、ユザワヤではお店で気軽にできる講習会もあります!
たくさんの講座がありますのでぜひ参加してみてくださいね~!
http://www.yuzawaya.co.jp/

バードフェス★

2015/10/31 UP!

今回は、今日・明日2日間にわたって我孫子市で行われる
日本最大級の鳥のイベント「ジャパンバードフェスティバル」に注目!

我孫子市の「鳥の大使」でもある、プロのバードウォッチャー 鳥くんに
イベントについてお話しを伺いました☆

0127f754585f5a90c6144fa9b74bf8d3e23c4c9737

こちらが鳥くん★
バードフェスティバルで行う、鳥声イントロドンのステージでの司会も担当するようです♪
鳴き声を聴いて、鳥の名前当て・・・ぜひ参加してみてくださいね♪

DSC_0602

ジャパンバードフェスティバル
本日朝9時~16時まで、明日は9時半~15時までの開催です!
詳しい場所などはオフィシャルサイトをご覧ください!
http://www.birdfesta.net/

川柳大会「○○の秋」

2015/10/24 UP!

今日は恒例の川柳大会!
今回のお題は「○○の秋」!!

ということで、みなさんそれぞれの秋を5・7・5にまとめてくださいました♪
食欲、読書、スポーツ・・・
あなたはどんな秋をお過ごしでしょうか?

私はもちろん食欲ですね(・ω・´)!!
でも、みなさんの一句を聞いていたら読書やスポーツもやりたくなりました(^^)☆

そして、「私の本棚から」のコーナーでは美里さんお気に入りの一曲をご紹介♪
DSC_0594

双葉文庫から出ている、斉木香津さんの「凍花」(いてばな)
三姉妹のミステリー小説!
美里さんの感想を聞いて私も気になりました・・・!

最後はお出かけインフォメーション♪
DSC_0595

「アクトレス~女たちの舞台」
きらびやかな世界に生きる大女優の葛藤と孤独を、
スイスの大自然を切り取る美しい映像、そしてシャネルの協力による衣装・・・
壮大なクラシック音楽で優雅につづった作品・・

今日、24日から、新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ有楽町、
千葉市の「千葉劇場」などで公開となります!
http://actress-movie.com/

芸術の秋に、ぜひご覧くださいね♪

新麦パン**

2015/10/10 UP!

今日は「新麦」のパンに注目!
今年収穫された、とれたての新麦を使ったパン。。

そのパンのおいしさを教えてくださるということで
おいしいパンの伝道師、池田浩明さんにゲストにお越しいただきました!!

018a041d86c1e0c9d917b512fae4de4fc2aba9c838

「新米」はよく耳にしますが、同じように「新麦」があるということで、
スタジオではそんな新麦を使ったパンを試食!

代々木上原にある「カタネベーカリー」さんのパンをみんなでおいしくいただきました♪
01345e599d1c990f1d61d74e91b15f8ddc2073492b
こちらは「エポートル・オ・ミェル」

018985f323972490cd7653fc5e715559ec2b7e0bf5
そしてこちらが「全粒粉食パン」

どちらも今年の「新麦」を使用して作ったパンです。
まず香りがとても良い!スタジオ内にふわっと広がっていました!
そして噛めば噛むほど新麦の旨みが出てきて、口の中にずっとのこっているような感じでした!

どこのお店で新麦パンに出会えるのか、池田さんの主宰する「新麦コレクション」のサイトや
facebookでも確認できるそうです!ぜひ「新麦コレクション」で検索してみてくださいね!

1 49 50 51 52 53 54 55 56 57 63
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • ボロボロだけど愛おしい〜ぬいぐるみ専門病院のお話

    今日は、ぬいぐるみ専門病院としてテレビやSNSで話題の「杜の都なつみクリニック」院長の箱崎なつみさんをゲストにお迎え!   5月に講談社から出版された写真集、「ぬいぐるみ専門病院……

    2025/8/9
  • 8月、どうすごす?

    8月になりました! すでに暑い日が続いていますが体調などいかがでしょうか? 出かける際は熱中症対策、忘れずにしてくださいね! そんな8月の予定はお決まりでしょうか? 帰省や旅……

    2025/8/2
  • 川柳大会「わたしの自慢」

    今日は恒例川柳大会! 毎回、お題を決めて募集し、皆さんの作品をご紹介しています。 今回のお題は「わたしの自慢」! ということで、お料理自慢、ペット自慢、地元自慢?などなど 今……

    2025/7/26
  • 夏に読みたい絵本特集

    今日は、夏休みスタート記念!「夏に読みたい絵本特集」!! 前番組から お馴染み、絵本情報サイト「絵本ナビ」の磯崎園子編集長をお迎えして、 この季節にぴったりの絵本をご紹介いただきました!……

    2025/7/19
    MONTH