2015/8/29 UP!
日本気象予報士会 監修
著者:堀江譲
「はれるんの ぼうさい教室」
気象庁マスコットキャラクター「はれるん」と学ぶ防災教室の本♪
かわいいイラストで描かれていたり、読み仮名がふってあったりと
お子様も読んで学べる一冊(^^)
東京堂出版から出ています。
2015/8/29 UP!
今週は「タオル」に注目なMORNING CRUISIN’♪
タオルは生活の必需品でもありますね!
東京青山にあるタオル専門店『今治タオル南青山店』!
ここには、タオルに詳しいタオルソムリエの方がいらして
タオル選びの相談にのってくださるということで
店長でタオルソムリエの 遠藤久美子さんに色々とお話伺ってきました(^^)
こちらがスタジオで美里さんに触り比べをしてもらった今治タオル!
左から、「すごいタオル 極み」、「雲心地のタオル」、「今治生まれの白いタオル」
それぞれさわり心地が全然違っていて気持ちいいんです(*^^*)
色々な色やさわり心地のタオルがずらーり!!
是非、あなたにぴったりのタオルを探しに出かけてみてくださいね♪
http://imabaritowel-minamiaoyama.jp/index_temporary201508.html
2015/8/22 UP!
今週は、本日から公開の美里さん出演映画「向日葵の丘 1983年・夏」に注目!
監督の太田隆文さんをゲストにお迎えし、映画への思いや、撮影の時のエピソードなどお伺い致しました☆ミ
向日葵の丘 1983年・夏
今日から品川プリンスシネマで公開です。
その後9/12から渋谷シネマパレスで、
9/26からはニュー八王子シネマでも上映されます!
涙なしではみられない映画…!
ぜひ、劇場でご覧下さい!
2015/8/15 UP!
今週は、詩人 谷川俊太郎さん♪
先日新しい絵本「せんそうしない」を出版された谷川さん。
この絵本について、お話を伺ってきました。
『生きる』『20億光年の孤独』などの詩や、『みみをすます』『もこもこもこ』などの絵本、
さらには『スイミー』の翻訳などで知られる、日本を代表する詩人 谷川さんは
17歳で詩を書き始め、83歳になられた今も幅広く精力的に創作活動を続けていらっしゃいます。
そんな谷川さんの書かれた絵本「せんそうしない」を朗読させていただきました。
「せんそうしない」
文: 谷川 俊太郎
絵: 江頭 路子
講談社から出ています。
2015/8/8 UP!
こどもの頃、夏休みの宿題によくあった「読書感想文」
今日は今年の課題図書をご紹介しました♪
私は本を読むのは嫌いではないんですが、感想文がどうしても苦手で苦労した思い出があります・・・笑
大人になってから課題図書を読むと、また当時とは違った視点で読めますね^^
番組でご紹介したのは
小学校低学年の部の課題図書で、小峰書店から出ている
作:もりやまみやこ 絵:はたこうしろう
「あしたあさってしあさって」
高校生の部、岩崎書店から出ている、マララ・ユスフザイの著書
「マララ 教育のために立ち上がり、世界を変えた少女」
夏休みの定番「青少年読書感想文全国コンクール」
今年の課題は18冊ですが、その中から美里さんも一冊選んで
大人の読書感想文を披露してくださいました♪
福音館書店から出ている、作:本田昌子 絵:木村彩子
「夏の朝」という本です^^
そして、私の本棚からのコーナーでは、美里さんが小さいころに読んで、
今でも大好きという一冊をご紹介しました。
偕成社から出ている、岡田淳 作「2分間の冒険」
ぜひみなさんも読んでみてくださいね♪
2015/8/1 UP!
今回は「夏の夜、ぐっすり眠ろう」ということで
眠りの専門家に快眠のためのアドバイスを聞いちゃいました☆
東京 神田にある「女性のためのお昼寝カフェ コロネ」の代表で、
快眠ナビゲーターの塚島早紀子さんです!
以前にも、この番組でお昼寝効果についても教えていただきましたが。。
今回は「夏の夜」に快眠できるアドバイスをおしえていただきました!
暑くて夜中に目が覚めてしまったりするんですよね・・・
ひんやりシーツや、水枕など活用してみたいと思いました^^
エアコン、扇風機も上手に使って夏の夜、快適な睡眠をとりたいと思いました♪
そして、神田にあるお昼寝カフェ コロネ
こちらもぜひ行ってみてくださいね♪
http://corne.jp/
2015/7/25 UP!
今週は恒例の川柳大会!!
お題は「水」でした!
水滴、打ち水、水たまり、プール・・・などなど
送っていただいたみなさん、いつもありがとうございます!
こまめに水分補給して素敵な夏を過ごしてくださいね◎
週末のおでかけインフォメーションでは隅田川の納涼船をご紹介♪
https://www.shinnichiya.com/?p=4866
浴衣を着て私も行きたいです~(^^)♪
2015/7/18 UP!
今週はペットのお話⭐
美里さんがお友だちからいただいた『ペットのお守り』
それも、愛犬と美里さんのお名前が入った、オリジナルのものだそうです!!
これは嬉しいプレゼント♪とってもかわいい^^
ということで、今日はペットと
暮らしている人におすすめの、ペットとお参りできるスポットをご紹介(^o^)
今回は市谷亀岡八幡宮 神主の梶正樹さんにお話を伺いました!
ペットと一緒に七五三や初詣……!
とってもすてきな場所ですね♪
アクセスはJR 東京メトロ有楽町線・南北線、都営新宿線「市ヶ谷」駅すぐです♪
ぜひペットを連れて、訪れてみてくださいね♪
※今日は、川柳大会の予定を変更して、ペットのお話をお届けしました。
川柳大会はまた今度お届けします。
2015/7/11 UP!
私の本棚からのコーナー。
今週は金子みすゞさんの詩^^
「こぶとり-おはなしのうたの1-」をご紹介しました♪
この作品はジュラ出版から出ている
「金子みすゞ童謡全集第1巻 美しい街 上巻」
に掲載されています♪
2015/7/11 UP!
今週は「どきどきはらはらワクワクデート」!?
東京ドームシティの夏限定お化け屋敷「呪い指輪の家」
7月17日~9月23日までの開催です!
夏といえば・・・って感じですね♪
http://noroiyubiwa.com/
続いてはネットで人気になった、脱出ゲームをリアルに体験できる「リアル脱出ゲーム」
制限時間内に謎を解いて脱出!
最初は難しいですが、やっていくうちにコツや考え方がわかってきて、やみつきになります。
各地で開催されているのでぜひ挑戦してみてください☆
そして、恋愛には欠かせない吊り橋効果を体感できる!?
こわ~い吊り橋!
静岡県寸又峡にある「夢の吊り橋」
写真だけでも怖そう~~~な吊り橋ですがちょっと行ってみたい・・・!!
この夏、ぜひぜひ遊びに行ってみてくださいね☆