一緒に笑顔のランチタイムを過ごしませんか

Every Sun. 12:00~12:57

12/7(日)放送後記~平井堅さんからのSmile Message①

2014/12/7 UP!

 

 

 

クリスマスツリーの日である今日、ツリーになくてはならない『星』をテーマにお届けしました

YAMAZAKI Smile Dish いかがでしたか?

 

酒井美紀さんも東京ドームシティで行われているイベント「TeNQ」に行ってきたお話を紹介していましたが

今週はH2Aロケットも無事発射され、宇宙への夢が広がりました。

冬は空が澄んで夜空を見上げるのにはいい季節ですね。

ただし防寒は十分にして風邪などひかないようにお気をつけください。

 

そんな今週は、魅惑のボイスの持ち主、平井堅さんからのSmile Messageお届けしました。

 

デビュー20周年を前に精力的な活動を続ける平井さん、12/10(水)リリースになる通算37枚目のシングル

タイトルからして刺激的な、スリリングなLOVE SONG「ソレデモシタイ」と

話題のNHKドラマの主題歌「おんなじさみしさ」のカップリングによるDouble A Side Singleです。

MVも話題ですが、楽曲も歌詞が深くて思わず聴き入ってしまいます。

平井さんの声は大好きで、コメントをいただいてとてもよろこんでいる酒井美紀さん。

ゆっくりMVを観るのを楽しみにしているということでした。

 

KY Book-H1-4_1023ol

 

来週も平井堅さんからのSmile Message お届けします。どうぞお楽しみに!

 

■今週お届けした曲~『星』が歌われたヒット曲集

M1.Beautifl days / 嵐

M2.Jupiter / 平原綾香

M3.STARS / 中島美嘉

M4.アンドロメダ / aiko

M5.ソレデモシタイ / 平井堅

M6.ORION / 米米クラブ

M7.三日月 / 絢香

11/30(日) 放送後記

2014/11/30 UP!

11月最後の日曜日いかがお過ごしですか?

ゆったりすごしたい休日に楽しむ「コラボレーション」についてご紹介しました。

というのも最近、酒井美紀さんが今まであまり読むことがった漫画を読むようになったから。

羽海野チカさんの漫画「3月のライオン」が酒井さんも好きなアーティストである

BUMP OF CHICKENとコラボしたものということで興味をもったからなんだそうです。

アーティスト同士や違うジャンルの何かがコラボレーションすることで、

さらに新しい世界が広がり、私たちの興味も広がっていく。

素敵なコラボレーションはさまざまな可能性を生み出しそうです。

 

 

■今週お届けした曲~アーティスト同士のコラボ・ナンバー

M1.LA・LA・LA OVE SONG / 久保田利伸 WITH ナオミ・キャンベル

M2.Love Forever  / 加藤ミリヤ × 清水翔太

M3.ray /BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU

M4.TOKYO HARBOR feat. KREBA / 赤い公園

M5.今夜はブギー・バック / スチャダラパー featuring 小沢健二

M6.お・ま・えローテンションガール / グループ魂に柴咲コウが

M7.シャツを洗えば / くるりとユーミン

M8.静かな伝説(レジェンド)/ 竹内まりや

11/23(日)放送後記

2014/11/26 UP!

勤労感謝の日。連休中日にお届けしたYAMAZAKI Smile Dishいかがでしたか?

自分のために働いてくれるお父さんやお母さんに感謝。

働くことができている自分に感謝。

そして働く自分を支えてくれている道具たちにも感謝。

いろいろな感謝をテーマにお届けしました。

みなさんは、「勤労感謝の日」と聴いてどんなことを思い浮かべたでしょう。

 

酒井美紀さんの最新のドラマは

11/26(水) 21時~テレビ東京で放送されるシリーズ・水曜ミステリー9の

「トカゲの女 警視庁特殊犯罪バイク班」

http://www.tv-tokyo.co.jp/mystery9/

事件のカギを握ることになりそうな彼女にもぜひご注目ください。

 

■今週お届けした曲~感謝の気持ちが歌われたヒットナンバー

M1.輝く月のように / Superfly

M2.サンキュ / DREAMS COME TRUE

M3.Best Friend / 西野カナ

M4.ヒーロー / FUNKY MONKEY BABYS

M5.nostalgia / EVERY LITTLE THING

M6.ただ、ありがとう / MONKEY MAJIK

M7.おかえり / 絢香

M8.ありがとう / いきものがかり

 

11/16(日)放送後記~平原綾香さんのSmile Message

2014/11/16 UP!

 

「11(いい)」「16(いも)」ということで自然薯の日でもあるそうです。

酒井さんのふるさと静岡の名産でもあり、千葉県内でもbayfm DJ島村幸男さんも生産している「自然薯」など

栄養のあるものやあったかいものが恋しい季節にお届けした今週のYAMAZAKI Smile Dishいかがでしたか?

 

おふとんの方は、「敷布団」を工夫して、

空気を含ませるように2段にするととってもあったかいとか。

ついつい掛け布団を増やしてしまいがちですが、たしかにあたたまった空気の層が深い方が良いというのもわかりますね。

ぜひお試しください。

 

そして今日のSmile Messageは、この人の声もあったかいですね。

平原綾香さんからいただきました。
平原綾香さんWSB

 

訪問した学校でのほっと笑顔になる素敵なエピソード、ありがとうございました。

そんな平原綾香さんが今週12日にリリースしたばかりのアルバム「Winter Songbook」(UPCH-20375)では

日本でもおなじみの「蛍の光」を日本語と英語を融合させたスタイルで新しい解釈を伝えてくれる

「Auld Lang Syne~蛍の光」からスタート、ミュージカルの名曲「私のお気に入り~My Favorite Things」や、

イギリスの代表的なクリスマスキャロル「My first love」、

カーペンターズの「青春の輝き~I  Need To Be In Love」などなど

有名洋楽ヒットから名曲スタンダードまで珠玉の名曲を、圧倒的なヴォーカル力で歌い上げています。

この冬最高にHAPPY でHOLYなHOLIDAYアルバムに仕上がっているこの1枚

ひとこと一言がしっかりと伝わってきます。

酒井さんもゆっくり聴きたいと言っていましたが、みなさんもぜひ大切な人と一緒に聴いてみてくださいね。

 

 

今週お届けした曲~あたたかみが感じられるヴォーカリスト特集

M1; 北風 ~君にとどきますように~ / 槇原敬之

M2;Story(English Version) / AI

M3;ひまわりの約束 / 秦基博

M4;二人のハーモニー / 矢野顕子 & 宮沢和史

M5;Auld Lang Syne ~蛍の光 / 平原綾香

M6;縁の糸 / 竹内まりや

M7;伝えたいことがあるんだ / 小田和正

11/9(日)放送後記~嘉門達夫さんのSmile Message

2014/11/9 UP!

今週のYAMAZAKI Smile Dishいかがでしたか?

もうすぐ七五三ということで「人生のハレの日」についてご紹介しましたが

「おめでたい!」アーティストと言えば、この方!

 

 

IMG_2719

今週は、「替え歌メドレー」でおなじみ、

「嘉門達夫」さんからのSmile Messageいただきました!

55歳となった今年の春、6年ぶり31枚目のオリジナルアルバム

嘉門達夫 生誕55周年記念 「GO! GO! COME ON!!」をリリースされた嘉門さん。

来年は芸能生活40周年となるということで、

嘉門達夫 新春初笑い 今年は芸能生活40周年! 2015年幕開けスペシャル!が

2015年1月10日(土) 東京・Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE で開催されます。

チケットの発売がスタートしました。新春はぜひ嘉門さんとともに明るい気分で、スタートしませんか?

詳しくは こちらからチェックしてください。

 

今週お届けした曲~もうすぐ七五三ということで今から3・5・7年前にヒットしたナンバー

 

M1;.イチブトゼンブ / B’Z (2009年)

M2;CHE.R.RY / YUI(2007年)

M3;BORN THIS WAY / LADY GAGA (2011年)

M4;明日へのマーチ / 桑田佳祐(2011年)

M5;Flavor of life -Ballad Version- / 宇多田ヒカル(2007年)

M6;愛唄 / GReeeeN(2007年)

M7;蕾 / コブクロ(2007年)

11/2(日)放送後記

2014/11/2 UP!

文化の日を前に「日本の文化」についてご紹介した今週のYAMAZAKI Smile Dish

いかがでしたか?

ドラマで共演した中村獅童さんとの交流から何度か出かけた歌舞伎と

その獅童さんが、市川海老蔵さん、工藤官九郎さんとのコラボで取り組む

来春の「六本木歌舞伎」が楽しみだというお話。

獅童さんとの共演で挑戦した「なぎなた」が、結構大変だったという思い出。

(役者さんはいろいろなことを経験するんですね)

さらに、世界に誇れる日本の文化についてご紹介しました。

明日までの連休、みなさんはどんな文化に触れあうでしょう。

 

今週お届けした曲~最新版 映画&ドラマ主題歌特集

M1.GOLDEN GIRL / いきものがかり

M2.愛をからだに吹き込んで / Superfly

M3.デジタルモグラ / ゲスの極み乙女。

M4.あたしの向こう / aiko

M5.Silly / 家入レオ

M6.Snowing / COCCO

M7.麦の唄 / 中島みゆき

M8.Twilight / コブクロ

 

 

10/26(日)放送後記

2014/10/31 UP!

ブログの更新が遅くなりました。申し訳ありません!

10月26日、正岡子規が「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を詠んだ日ということで

「柿の日」に制定されているということにちなみ

今ますます美味しくなっている「秋の味覚」についてご紹介しました。

そしてこれから深まっていく(北関東ではそろそろ終わりの所もあるようですが、房総はこれから)紅葉について

美紀さんが体験した海外の紅葉などもご紹介しました。

みなさんは「食欲の秋」「文化の秋」「スポーツの秋」なにを楽しんでいますか?

よかったら教えてくださいね。

そして四季のある日本という美しい国を存分に楽しみましょう。

 

~今週お届けした曲 ・・さまざまな色が歌われたJ-POPのナンバー

M1.君は天然色 / 大滝詠一

M2.にじいろ / 絢香

M3.オレンジ / SMAP

M4.風は秋色 / 松田聖子

M5.イロトリドリ ノ セカイ / JUDY AND MARY

M6.透明人間18号 / RADWIMPS

M7.LOVE涙色 / 松浦亜弥

M8.GIFT / MR.CHILDREN

10/19(日) 放送後記~中村雅俊さんのSmile Message

2014/10/19 UP!

「リフレッシュ」をテーマにお届けした今週のYAMAZAKI Smile Dishいかがでしたか?

ちょっとしたおやすみを上手につかってリフレッシュできたら素敵です。

 

そして今週のSmile messageは

2008年のお正月に「徳川風雲録 八代将軍吉宗」というドラマで酒井さんが共演した

この方からいただきました。

 

 

中村雅俊ワスレナイA写中

 

 

役者さんとしても、そして歌手としても素敵な中村雅俊さん。

歌手としてはデビュー40周年ということで記念のオリジナルアルバム

『ワスレナイ ~MASATOSHI NAKAMURA 40th Anniversary~』がリリースされています。

また現在、40周年を記念したコンサート・ツアーも開催中です。

千葉県内では、11月3日に多古町(たこまち)町村合併60周年記念事業として開催されます。

また10月25日土曜日には、大宮ソニックシティホール、12月6日土曜日には、中野サンプラザホールでおこなわれます。

中村雅俊さん、お忙しい中素敵なスマイル・メッセージ、ありがとうございました。

 

 

今週お届けした曲~役者としても歌手としても活躍しているアーティスト特集

 

M1;恋の魔力 / 福山雅治

M2;.蒼い星 / 柴咲コウ

M3;ドロリーナ・ジルゼ / COCCO

M4;潮騒のメモリー / 天野春子

M5;カプチーノ / ともさかりえ

M6;君がいてくれたから / 中村雅俊

M7;地獄でなぜ悪い / 星野源

M8;LIFE / ナオト・インティライミ

M9;みんなひとり / 松たか子

10/12(日) 放送後記~YOMEちゃんのSmile Message

2014/10/12 UP!

10月最初の三連休、今週のYAMAZAKI Smile Dish

お楽しみいただけましたか?

13日は体育の日。

生活の中で上手に身体を動かして、健康な毎日が送れたら素敵ですね。

 

そんな「手軽な運動」の中でもこの季節にぴったりなのが「お散歩」。

今日はメニュープランナーのYOMEちゃんこと大井純子さんのSmile Messageでも

お散歩ランチのアイディアをご紹介いただきました。

 

8f30c0bb1b6dd1a859b8cabf6739ff59302a6a75std

 

少し早足で歩けば、意外と汗をかいたりもするものです。

そんなときに、凍らせたおしぼり、そして一口サイズにして凍らせたフルーツを保冷剤がわりに入れて

お弁当をもっていく。

涼しく、気持ちよく、長くお散歩を続けるコツなんだそうです。

言われてみればそうなんですが、なるほど!なアイデアですね。

 

酒井さんと仲良しのYOMEちゃんのブログ 「よめ膳@YOMEカフェ」

こちらにも栄養バランスばっちりのお弁当のレシピもたくさん載っています。

ぜひ休日のお散歩ランチ、試してみてはいかがでしょうか。もちろん、凍らせたおしぼりもお忘れなく。

 

今週お届けした曲~思わず身体を動かしたくなるヒットソング特集

M1;JUDY AND MARY

M2;イチ、ニッ、サンでジャンプ / グッドモーニングアメリカ

M3;Ring!Ring!Ring! / DREAMS COME TRUE

M4;アルクアラウンド / サカナクション

M5;ディスコの神様 feat.藤井隆 /tohubeats

M6;RUN / androp

M7;翔 / ゆず

M8;歩いて帰ろう / 斉藤和義

10/5(日)放送後記

2014/10/5 UP!

10月新しい月がスタートしました。

衣替えや、ラジオやテレビでは「新しいクール」のスタートの時期。

みなさんはどんなスタートをきりましたか?

 

そして深まっていく季節。

行楽の秋ということで、日本各地に残る「蔵の町」についてお届けしました

今日のYAMAZAKI Smile Dish。

酒井さんがロケで出かけた「蔵の町」から

和歌山県の湯浅町と岡山県・倉敷をご紹介しました。

 

千葉県にも、銚子、野田、そして佐原、と、素敵な「蔵の町」があります。

お醤油やお酒など醸造の分化が発達している日本には

風情ある町並みがたくさんあるんですね。

これから旅にはどんどん良い季節になります。

ぜひお出かけになってみてはいかがでしょうか。

 

 

今日お届けした曲~1980年の今日ファイナルコンサートを行った伝説の歌姫 山口百恵さん特集

M1;美・サイレント / 山口百恵

M2;イミテイション・ゴールド / TAK MATSUMOTO featuring 倉木麻衣

M3;さよならの向う側 / 徳永英明

M4;.乙女座宮 / 岩崎宏美

M5;ラ・セゾン / アン・ルイス

M6;秋桜 / 中森明菜

M7;ひと夏の経験 / GO!GO!7188

M8;ロックンロール・ウィドウ / 藤井フミヤ

M9;い日旅立ち / 山口百恵

1 30 31 32 33 34 35 36
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH