2021/8/15 UP!
お盆休みの時期、お墓参りをしたり、迎え火をたいたり。コロナ禍の中でも普段とはちょっと違った時間を過ごしていらっしゃる方もいるかもしれませんね。厳しい暑さや大雨など気候の変化についていくのも大変ですが、日曜のランチタイム、YAMAZAKI Smile Dishで、少しでもゆったりと過ごしていただければと思います。
そして今週はSING LIKE TALKINGの佐藤竹善さんから笑顔のメッセージをいただきました!

朝のルーティンとして志村けんさんのコント映像で笑顔になるというメッセージをくださった佐藤竹善さん。毎朝 Smile でスタートするって、素敵ですよね。笑顔になれる朝のルーティン、探してみたいと思います。
そんな佐藤竹善さんのバンド、SING LIKE TALKINGのみなさんは8/4 New Single「Child in Time」をリリースされました。「さまざまな困難がある今の時代を生きる子供たちへ、私たち大人はどんなメッセージを伝えることができるのか」というテーマを荘厳なゴスペルクワイアで発信しています。ぜひチェックしてください。

◆ 今週お届けした曲~単語3つの名前のアーティストのサマーソング
M1.出逢った頃のように / Every Little Thing
M2.自転車 / JUDY AND MARY
M3.BREEEEZE GIRL / Base Ball Bear
M4.サママ・フェスティバル / Mrs. GREEN APPLE
M5.エンパシー / ASIAN KUNG-FU GENERATION
M6.Child In Time / SING LIKE TALKING
M7.夏の午後はコバルト / Awesome City Club
2021/8/8 UP!
8月8日、末広がりの日。大変なお天気の東京2020オリンピック競技大会最終日にお届けしたYAMAZAKI Smile Dish。お楽しみいただけましたでしょうか?

今週は、注目のバンド、フレンズのvocal えみそんさんから笑顔のメッセージをいただきました。
2015年結成された、えみそん(Vo)さん、三浦太郎(Gt, Vo)さん、長島涼平(Ba, Cho)さん、関口塁(Dr, Vo)さんの4人のメンバーからなる男女混合神泉系バンド。(結成された地名 渋谷区神泉から)8/4には2nd Album「SOLAR」をリリースされ、メンバーそれぞれ別活動もする実力派バンドとして今後が期待されています。素敵なメッセージどうもありがとうございました。
◆ 今週お届けした曲~シティポップのサマーソング特集
M1.LOVELAND, ISLAND / 山下達郎
M2.最後のサーフホリデー / 杏里
M3.サンシャイン ロマンス / Original Love
M4.Kiss You Back / Nulbarich
M5.夏に恋する女たち / 大貫妙子
M6.東京今夜 / フレンズ
M7.TAKE YOU TO THE SKY HIGH / 角松敏生
M8.恋するカレン / 大滝詠一
2021/8/1 UP!
8月1日「水の日」にお届けしたYAMAZAKI Smile Dish。
8月7日までの1週間は「水の週間」として、健全な水循環の重要性について、国・地方公共団体・事業者・民間の団体が連携して水の大切さに関する普及啓発活動を行っています。私たちが生きていくうえでなくてはならない大切な「水」。この機会にご家族であらためて「水」の大切さについて話し合う、なんていうのもよいですね。
そして今週は、KIRINJIの堀込高樹さんから笑顔のメッセージをいただきました。

素敵なメッセージをくださったKIRINJIの堀込さん、ありがとうございました。
今回のEP「爆ぜる心臓 feat.Awich」は堀込さんが劇伴を担当した映画『鳩の撃退法』(8/27公開)の主題歌となっているそうです。映画の公開も楽しみですね。
新型コロナウィルス感染症の急激な拡大傾向を受けて緊急事態宣言とともにある夏休みとなってしまいましたが、いろいろ工夫しながらのりきりたいですね。みなさまも、少しでもストレスを少なく、お過ごしください。
◆ 今週お届けした曲~定番サマーソング特集♪
M1.白いカイト / My Little Lover
M2.真夏の夜の夢 / 松任谷由実
M3.打上花火 / DAOKO × 米津玄師
M4.あの夢をなぞって / YOASOBI
M5.午後のパレード / スガシカオ
M6.爆ぜる心臓 feat. Awich / KIRINJI
M7.スカートの砂 / UA
M8.真夏の通り雨 / 宇多田ヒカル
2021/7/25 UP!
7月25日、「な・つ・ごおり」の日にお届けした今週のYAMAZAKI Smile Dish。お楽しみいただけましたか?
今週は「夏と言えば!?」というものが歌われているヒットソングを特集してお届けしました。
「花火」「お祭り」「かき氷」「高校野球」「海」・・・
あなたにとって「夏と言えば!?」の答えはなんでしょう。
おかけした曲のなかにあったでしょうか?ぜひ素敵な夏をお過ごしくださいね。
◆ 夏と言えば!?なものが歌われている曲
M1.花火 / aiko
M2.向日葵ガ咲ク時 / ゆず
M3.青春と青春と青春 / あいみょん
M4.SKY’s the limit / ぼくのりりっくのぼうよみ
M5.わたがし / back number
M6.朝顔 / 折坂悠太
M7.ミラクル / miwa
M8.金魚花火 / 大塚愛
2021/7/18 UP!
7月も半ばを過ぎ、今年も猛暑がやってきました。そろそろ学校は夏休みですね。
太陽の下にでる機会が増えるかと思いますが、帽子や日傘などの日除けと水分補給をお忘れなく。
今週は、チャラン・ポ・ランタンのお2人から笑顔のメッセージをいただきました。

Vocalのももさん(妹)とアコーディオンの小春さん(姉)のユニット、チャラン・ポ・ランタン。人数の制限などはあったものの、久しぶりにお客様の前でのライブができたとき、笑顔が止まらなかったというおふたり。7/14には、結成12周年を記念したシングル「旅立讃歌(たびだちさんか)」をリリースされました。(デビューは2009年7月17日)アーティストとしてだけでなく小春さんはMr.Childrenのサポートメンバーとしての活動、ももさんは女優として映画に出演されるなど多彩な活動を繰り広げるお2人。これからも枠にとらわれない素敵な姿をみせてください。
◆今週お届けした曲~海の日も近いので 海の曲を、、、
M1.ロコローション / ORANGE RANGE
M2.いつまでも変わらぬ愛を / 織田哲郎
M3.マーメイドラプソディー / SEKAI NO OWARI
M4.海とあなたの物語 / 未来玲可
M5.め組のひと / RATS & STAR
M6.旅立賛歌 / チャラン・ポ・ランタン
M7.君は1000% / カルロストシキ&オメガトライブ
M8.夏の思い出 / ケツメイシ
2021/7/11 UP!
M1.Over Drive / JUDY AND MARY
M2.サマータイム ブルース / 渡辺美里
M3.Sunshine Girl / moumoon
M4.STRIPE / 土岐麻子
M5.SUMMER TIME LOVE / EXILE
M6.夏をかさねて / 今井美樹
M7.BLUE BIRD / 浜崎あゆみ
M9.高気圧ガール / 山下達郎
2021/6/27 UP!
6月最後の日曜日にお届けしたYAMAZAKI Smile Dish。お楽しみいただけましたでしょうか。
今年も半分が過ぎようとしています。今年前半はどんなことがありましたか?このタイミングでちょっと振り返って後半の目標を考えてみるのも良いかもしれません。ワクチンの接種も始まりましたし、後半は少し違うことができるようになるといいですね。
そして今週は、中納良恵(なかの・よしえ)さんから笑顔のメッセージをいただきました。

独特なサウンドで注目のユニット EGO-WRAPPIN’ で Vocalと作詞作曲を担当する中納良恵さん。
3枚目となるソロアルバム「あまい」の初回特典DVDの映像撮影で、浜辺や桟橋などさまざまなところでピアノを弾いてとても楽しかったというお話をしてくださいました。そのアルバムは6/30リリースされます。ぜひチェックしてみてくださいね。(特設サイトはこちら)
◆ 今週お届けした曲~2021年上半期リリース楽曲総決算
M1.One Last Kiss / 宇多田ヒカル
M2.Cry Baby / Official髭男dism
M3.泣き笑いのエピソード / 秦基博
M4.なないろ / BUMP OF CHICKEN
M5.Broken Heart Of Gold / ONE OK ROCK
M6.SA SO U / 中納良惠
M7.旅路 / 藤井 風
M8.Pale Blue / 米津玄師
M9.不思議 / 星野 源
2021/6/20 UP!
6月の第3日曜日、父の日にお送りしたYAMAZAKI Smile Dishいかがでしたか?先週と今週は「アイドル」をテーマに曲をセレクトしてお届けしていますが、あなたにとってのアイドルといえば誰ですか?酒井美紀さんにとっては80年代後半から大活躍した「光GENJI」なんだそうです。ローラースケートブームも、彼らの活躍がきっかけ。アイドルやスターは時代を動かすパワーがありますね。
そして今週は、そんなアイドル中のアイドル、田原俊彦さんから笑顔のメッセージを頂きました!

2月に還暦を迎えられた、、、とは思えない田原俊彦さん。声からも周囲をハッピーにするオーラが伝わってきますね。還暦記念のアニバーサリーシングル「HA-HA-HAPPY」を4/25にデジタル配信。6/16にはCDも発売になりました。ぜひ田原さんの歌声で、HAPPYに過ごしてください。
◆ 今週お届けした曲~それぞれの時代を代表するソロのアイドル特集
M1.なんてたってアイドル / 小泉今日子
M2.GOLDFINGER ‘99 / 郷ひろみ
M3.ただ泣きたくなるの / 中山美穂
M4.桃色片想い / 松浦亜弥
M5.時間の国のアリス ~Alice in the world of time~ / 松田聖子
M6.HA-HA-HAPPY / 田原俊彦
M7.勝手にしやがれ / 沢田研二
M8.さよならの向う側 / 山口百恵
2021/6/11 UP!
M1.LOVEマシーン / モーニング娘。
M2.Butter / BTS
M3.100 SEASONS / 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
M4.ナナナナナイロ / Perfume
M5.Hey! みんな元気かい? / Kinki Kids
M6.恋するフォーチュンクッキー / AKB48
M7.Body & Soul / SPEED
M8.世界に一つだけの花 / SMAP
2021/6/6 UP!
6月最初のYAMAZAKI Smile Dish。お楽しみいただけましたでしょうか。
今日6月6日は「芸事をはじめるといい日」。古くから「6歳の6月6日に芸事のお稽古をはじめると上達が早い」、と言われていて、歌舞伎などの伝統芸能ではこの日に「初稽古」をつけるのが良いとされているとか。世阿弥の風姿花伝に7歳頃に稽古をはじめるのがよい、と書かれていて、数えの7歳・・・満6歳というのがはじまりらしいということですが、それに関連して「邦楽の日」「生け花の日」「楽器の日」にも制定されているそうです。お家時間を楽しむために、今日からなにか芸事、はじめてみますか?
そして今週は、和楽器バンドのみなさんから、笑顔のメッセージをいただきました。

6/9、E.P.「Starlight」(ドラマ「イチケイのカラス」主題歌)をリリースされる和楽器バンドのみなさん、6歳の6月6日に楽器を始めた、というメンバーさんもいらっしゃるんでしょうかね。それとも初午の日を選んだりされたのでしょうか。プロになられる方とはもちろん違うと思いますが、せっかく始めるなら、上達したいものです。
◆今週お届けした曲~春の月9ドラマ主題歌特集
M1.KISS OF LIFE / 平井 堅
M2.LA・LA・LA LOVE SONG / 久保田利伸 with ナオミ・キャンベル
M3.SEASONS / 浜崎あゆみ
M4.Dear friend / Sowelu
M5.ノーダウト / Official髭男dism
M6.Starlight / 和楽器バンド
M7.Remember Me / MAN WITH A MISSION
M8.君がいるだけで / 米米CLUB
M9.明日晴れるかな / 桑田佳祐