2019/11/9 UP!
美里さんからお写真届いています。
こちらは、この日、美里さんが来ていらっしゃったジャケットの柄です。
刺繍されているお花がかわいらしくて・・・。色もすごい綺麗じゃないんですか?
美里さんらしい。かっこよくてかわいいジャケットだなと思いました。
私(スタッフの技術)では追いつかないので、美里さんが撮ってくださいました。
寒くてもファッションで、華やかになる・・・って素敵ですね。
////////////////////////////////////////////////////////////////////
さて、改めて、11月9日の「Live Love Life」ですが、ツアーについてのたくさんの感想をいただきました。
ご夫婦でいらしたり、地元のライブで感動したり、25年ぶりのライブだったり、アラフィフになり始めてのライブだったり・・・
みなさん、それぞれの想いでライブにいらしていただいていたようです。
中でも印象的だったのは、「歌う科捜研の女」をドキドキさせた2枚のメール。
ライブに誘ってもらったと喜んでいる旦那さんと、送り迎えがほしかったから誘ったという奥様・・・。
2枚のメールを総合的にみるとやはりこの2人は夫婦であると導いた美里さん。
いい旦那さんじゃないですか~とおっしゃっていました。
それから、6歳の息子さんをお連れになっていたパパさん。ライブの途中におトイレに行きたくなっても大丈夫なように、
おむつをはいてくれるように頼んだというもの。ライブはばっちり楽しめたし、息子さんも、おむつをはいてライブを観戦したことを
嬉しそうにママさんに話していたというのも、微笑ましいお話です。
まだまだ、離婚したママさん。70才のお母様といらした方など、たくさんメールいただきました。
美里さんは、「ほんとに1度として同じライブってないんですよね」と。
「毎回、毎回、今日が最高になるように・・・って思っている」とのこと。
どの場所でのライブも全力の美里さんです。
そして、ライブにお越しいただいたみなさんを、最高の歌で迎えてくれます。
11月9日の選曲
M1 Lovin’you / 渡辺美里 (アルバム「HELLO LOVERS」バージョン)
M2 ハイヤー・グラウンド / レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(スティービー・ワンダーのカバー曲)
M3 どこにいても / 渡辺美里
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お聴き逃した方は、radikoのタイムフリーで、どうぞ。
渡辺美里のLive Love Life!
| bayfm78 | 2019/11/09/土 19:00-19:30
http://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20191109190000
(関東以外の方は、radikoプレミアムに入らないとお聴きになれません)
それでは、また!
2019/11/2 UP!
美里さんから写真届きました。
お約束どおり・・今年の「キンモクセイ」
どこからともなく
香ってくる
キンモクセイ。
今年も
ちゃんと 確認出来て
よかった。
京成バラ園の秋バラたちも
見ごろのようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
番組へのメールは、wmisato@bayfm.co.jp まで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月2日の内容
★心強くしてギアをいれていきましょうという美里さんのメッセージ。
トークだけじゃなくて、曲からも、届いたのではないでしょうか?
★「文化の日」ということで、「うたの木~Gift」のアレンジをしてくださった斉藤恒芳さんから伺った話。
芸大の学園祭のエピソードについて。
そもそも、初見では弾けないぐらい難しい曲を作り出す学生が多い芸大で、
学祭で自分たちの曲を発表しようとしたところ、発表の当日、急にピアニストが来れなくなるというハプニングが、
たまたま、すれ違った生徒に頼んでみたら、初見では弾けないはずの曲なのに、見事に弾いてくれたという話。
その人物が、当時、コンダクターをメインに勉強していた鈴木織衛さんでした。
この伝説の人物の話を聞いていた美里さんは、鈴木織衛さんと、数年前、金沢のカウントダウンライブでご一緒したそうです。
そして、鈴木さんからも、斉藤恒芳さんは同郷で同級生なんです・・・という話を聞いたとか。
その鈴木さん、すごくいい気配を持っている方で、一緒にライブをやるのがすごく楽しかったそうです。
★うたの木への想い
★蟹 香箱蟹の解禁日と金沢のライブ
でも、最近は、蟹は、庶民ではなかなか食べられない現状というリスナーさんからのメッセージもありました。
★そのときどき、季節の出来事、大切にしている美里さん。
千葉の京成バラ園のことも紹介してくださいました。秋のバラが7日まで見頃
★そして、街で見つけてキンモクセイの話。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
聞き逃した方、もう一度、聞きたい方は、radikoのタイムフリーで
渡辺美里のLive Love Life! |
bayfm78 | 2019/11/02/土 19:00-19:30
http://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20191102190000
(関東以外の方は、radikoプレミアムに入らないとお聴きになれません)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
美里さんの選曲
M1 いつか きっと / 渡辺美里 (「うたの木 Gift」から~「いつか きっと ~ misato ’99 うたの木 冬の華 ~」)
M2 VOGUE / MADONNA
M3 THE ROSE / 渡辺美里 ( 「うたの木 Gift」から~「THE ROSE ~ misato ’99 うたの木 冬の華 ~」 )
2019/10/26 UP!
#美里ラジオ
10月26日分の美里さんのお写真とメッセージ!
先日 出演させていただいたBAY FM ON8+1のパーソナリティー 野呂さんからベトナムの お土産をいただきました。
デザインも ステキだし、ちょっと珍しいタイプのチョコレート。
『手土産を。』と思ってくれる その気持ちが うれしかった。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
10月26日放送分
ただいま、ツアー中の美里さん。たくさんのメールをいただく中で、
調布のグリーンホールでのライブについてのことで質問がありました。
奥野さんとのトークの中で、上司とか義理のお母さんに何か言われたときに、亀裂を作らず、やりすぐす方法ということで、
「さ」・「し」・「す」・「せ」・「そ」をご紹介したそうなんです。
「さ」は「さすがですね」
「し」は「知りませんでした」
「す」は「素敵ですね。スゴイですね。素晴らしいなど」
「せ」は「せっかくなんで(いらないものでも勧められたら受け取る)」
そして、「そ」・・・
グリーンホールでは、「そ」まで、たどり着かず、ライブはそのまま終わってしまったそうで、「そ」は、なんだったのか?
もやもやするというメールでした。
でも、美里さんは・・・すぐに答えず、1曲挟んでの正解発表。
なんて、チャーミングな展開(!?)
結局。「そ」は、「そうなんですね」
ということで、正解を教えていただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
そのほか、岩手の「奥州ポテト」の美味しさや、生年月日が一緒という方など、
特に、岩手からのメールがたくさん!
なぜ?と思ったら、美里さん「岩手では、協賛や主催などのラジオ局がなくて、bayfmにメールちょうだいね」ということが言えたとのこと。
ありがたいです。本当に、メールをたくさんいただきました。
ありがとうございました。
もちろん、そのほかにも、愛媛・松山でのライブのときには、今治出身の多保 孝一さん(それでも夢見ずいられない/Ray of Light~作曲)から連絡が来たという話も。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
美里さんの選曲
M1 メリーゴーランド / 渡辺美里
M2 AUTUMN IN NEW YORK / MEL TORME
M3 ONE MORE KISS / 渡辺美里
2019/10/19 UP!
台風19号関連について。
美里さんからの言葉。
「先週末は各地で、大雨や暴風を記録した台風19号により不安な時間を過ごされた方、多かったと思います。あらためて、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害を受けられた方々、心よりお見舞いを申し上げます。本当に広い範囲で、たくさんの方々の生活に爪痕を残した19号。まだ、今は、気持ちがはっている状態だと思うのですが、時間がかかる中で疲れもでてくると思うので、体を大事にしながら、また、急に、秋めいて気温差も激しくなっているので、体をいたわりながら、ちょっとずつでも。。。そして、1日も早い復旧とみなさまの平穏な日々を取り戻せることを強く強く願っています」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★美里さんと奥野さんを、2対8で見てしまった正直者のリスナーさん。
★美里さんのライブ後。食事して割り勘したら、おひとり様 3310円也
★岩手のライブに25歳で参加してくれた女性リスナー。きっかけは、19歳年上の旦那様。
★初めての人いっぱいの今回のツアー。
★岩手からのメールが多い。
★岩手県公会堂の歴史ある建物は、日比谷公会堂、早稲田大学の大隈講堂と同じく、早稲田大学の佐藤功一博士が設計。
とお聴きしたので、ホームページを見てみました。。。。http://www.iwate-kokaido.jp/ 確かに、系統が一緒。素敵です。
★グリーンオニオンは、長ネギ。2曲目に「グリーンオニオン」をセレクトした理由は、22日、さいたまの深谷市でライブがあるから(笑)。
★国立代々木体育館、昔は、代々木オリンピックプールで、ライブのとき、ステージに立つと、独特なプールの匂いがした。
★コンサート会場、建物探訪の面白さ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週の美里さんセレクト
M1 チェリーが3つ並ばない / 渡辺美里
M2 グリーン・オニオン / ブッカー・T.&ザ・MG’s
M3 それでも夢見ずいられない / 渡辺美里 (アルバムID)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
聞き逃した方は、radikoのタイムフリーでどうぞ。
渡辺美里のLive Love Life!
| bayfm78 | 2019/10/19/土 19:00-19:30
http://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20191019190000
(関東以外の方は、radikoプレミアムに入らないとお聴きになれません)
それから、野呂佳代ちゃんのON8+1に出たときの美里さんトークもまた最高です。ぜひ。
http://radiko.jp/#!/ts/BAYFM78/20191014210000
(こちらは、10月21日(月)28時までお聴きいただけます)
さらに、おまけで聞ける美里さんトークは、こちらで。
https://twitter.com/bayfm_on8/status/1183736784628273154/video/1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週の写真~
美里さんから香川のお土産でいただいた「おいり」
インスタ映え~と思って調べたところ、「おいりは、香川県の特に西讃地方から愛媛県の西条市以東で生産されるあられの一種。主に結婚式の引き出物として用いられるほか土産菓子としても販売されている。 直径 1cm ほどの玉状で、色は桃色、緑、白、空色、紫、オレンジなど様々である」となってました。かわいい~。気になったので、後ろからも見てみました。
このおっきいのも「おいり」なんですね。
ちなみに、美里さんからのお土産。当番組のディレクターがいただいたのは・・・
「オリーブラーメン」
写真撮り損ねた・・・。
おそらく、こちらかと思われます。
他のラーメンよりも、ヘルシー感満載。
おいしそうなんですよ。HPで見ると。
美里さんといえば、私にとっては、本当に美味しいモノの神様。
美里さんからは、過去、ゲストにお迎えしたときに、いつも日本各地の美味しいものを教えてもらっていました。
音楽の旅はやっぱりいいですね。
美味しい物とも出会えますし。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さあ、10月20日(日)にいよいよ、美里さんが千葉にやってきます。
35th Anniversary Live Love Life Sweet Emotion Tour 2019-2020
会場は、青葉の森公園芸術文化ホール
蘇我からかなり近いようなので、千葉リスナーのみなさんにも、ぜひ、ご覧いただきたいな~
Live Love Lifeのリスナーさんがたくさんたくさん集まりますように。
2019/10/12 UP!
10月12日の「Live Love Life!」
事前に収録したものですが、台風のさなか、美里さんの声にホッとした方も多かったのではないでしょうか?
最後の「truth」も染みました。
聞き逃した方は、radikoのタイムフリーでどうぞ。
渡辺美里のLive Love Life!
| bayfm78 | 2019/10/12/土 19:00-19:30
http://radiko.jp/#!/ts/BAYFM78/20191012190000
(関東以外の方は、radikoプレミアムに入らないとお聴きになれません)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★リスナーの方からの好き嫌いの矛盾紹介の中で、美里さんご自身も、煮たのは大丈夫だけど、うま年でニンジンは好きなはずなのに生のにんじんはちょっと嫌かもと本音。
★飛行機の「寝てはならぬ状態」について。
★ヒュー・ジャックマンが誕生日ということで、ヒュー・ジャックマンの魅力を。
★賞を見に行くときには、要注意。
★ミュージカル「レ・ミゼラブル」の歌。「夢やぶれて」の日本語詞の素晴らしさ。(岩谷時子さん作詞)
★いつか作品として歌いたいという美里さんの夢。
★ツアー中でのエピソード
M1 IT’S ALL RICHT! / 渡辺美里 (アルバム「ID」)
M2 I Dreamed a Dream(From Les Miserables) / Elain Paige
M3 truth / 渡辺美里
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
美里さんの最新情報は、美里さんのオフィシャルサイトで!
https://www.misatowatanabe.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、美里さんは、10月14日(月)bayfmON8+1に出演します。
DJ担当の野呂佳代ちゃんと美里さんの、笑いあり、涙ありのスペシャルトーク。ご期待ください。
先日収録させていただきましたが、心動く瞬間あると思います。
ON8は、21時からです。
http://radiko.jp/#!/ts/BAYFM78/20191014210000
(関東以外の方は、radikoプレミアムに入らないとお聴きになれません)
オンエア直後に、未発表テイクのアップもありますので、お楽しみに!
http://www.bayfm.co.jp/on8/
ON8のツイッターアカウント
https://twitter.com/bayfm_on8