2025/9/19 UP!
きょう9月15日は、「敬老の日」ですね。今後ますます進むと見られる、高齢化。それに伴って心配されるのが、高齢者が関わる交通事故の増加です。
そこで今週は、「高齢者と交通事故」をテーマに、様々な注意点などを取り上げていきたいと思います。
【高齢者の交通事故の状況】9月15日(月・祝)
まず、65歳以上の高齢者の交通事故発生状況について千葉県警の令和6年のデータを例に、見てみましょう。
去年、千葉県で発生した全ての事故は、1万2587件。 ...
...Read More2025/9/12 UP!
あさって9月10日は何の日か、ご存知ですか?実は、「車点検の日」なんです。
これは「兵庫県自動車整備振興会」が制定したもので、「クルマ」と9月、「点検」と10日の「テン」の語呂合わせ。自動車整備の大切さをアピールし、交通安全につなげる日とされています。
ということで今週は、「点検整備の大切さ」をテーマに、さまざまなポイントをご紹介していきたいと思います。
【点検整備の大切さ】9月8日(月)
まずは、点検整備をすることの大切さについて、改めて ...
...Read More2025/9/5 UP!
小さいお子さんのいるご家庭では、一緒におクルマで外出する機会、なにかと多いのではないでしょうか。ただその時、大切なお子さんの安全を守るために、みなさんは十分に配慮が出来ていますか?
そこで今週は、「子どもの安全のために気を付けること」をテーマに、基本から様々な注意点まで、取り上げていきたいと思います。
【チャイルドシートを必ず使う】9月1日(月)
まず今朝は、小さいお子さんをクルマに乗せる時に欠かせない、チャイルドシートについてです。 ...
...Read More