ドライビングライフに役立つ情報を発信するコーナー(『AWAKE』内)。
季節に合わせた車のお手入れや運転時の注意点、おすすめドライブコースなど、
あなたのワンダフルドライブを応援します。

Every Mon.-Fri. 8:12頃(「AWAKE」内)

◆ 雨の日の運転で気をつけたいもの

2024/6/14 UP!

雨の日の運転では、視界の悪さ、そして路面の滑りやすさに注意しなければいけませんね。でも、それだけではありません。雨が降っていると、事故の原因につながりかねない、さまざまな要素があちこちにあるものです。そこで今週は「雨の日に気を付けたいモノ」をテーマに、さまざまなポイントを取り上げていきたいと思います。

【濡れた靴】6月10日(月)

まず、今朝取り上げるのは、濡れた靴です。「どうして濡れた靴が、事故につながるの?」不思議に思った方、いらっしゃるかもしれません。 ...

...Read More

◆ 千葉県のあじさいの名所

2024/6/7 UP!

6月に入りましたね。今年もいよいよ、本格的な雨の季節の到来です。
そんなとき、特に小雨模様のときなど、庭先や郊外の緑地などで、カラフルに映る花といえば、やっぱりアジサイじゃないでしょうか。

そこで今週は「千葉県の紫陽花スポット」をテーマにさまざまな情報を取り上げていきたいと思います!

【あけぼの山農業公園のアジサイ】6月3日(月)

まず今朝は、柏市にあります「あけぼの山農業公園」をピックアップします!

こちらの公園は、バーベキュー場や、 ...

...Read More

◆ 梅雨を前にクルマの準備

2024/5/31 UP!

今週末には、6月に入ります。今年もそろそろ、梅雨のシーズン到来ですね。

雨の日は、いつも以上に慎重な運転が求められます。ただ、そのためには、雨の中を安全に走れる整備が欠かせません。そこで今週は、「梅雨を前にクルマの準備」をテーマに、さまざまなポイントを取り上げていきたいと思います。

【タイヤの交換は早めに】5月27日(月)

まず、雨の日の運転で気を付けたいのが、濡れた路面のせいで、滑りやすく、さらにブレーキをかけても、すぐには停まれないということです。こ ...

...Read More

1 20 21 22 23 24 25 26 27 28 84
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • ◆ 商業施設の駐車場での注意点

    秋の行楽シーズン。おクルマでお出かけされる機会も、多いと思います。そんな外出先で、ほぼ利用することになるのが、駐車場ですよね。 駐車場って、本来はクルマが止まっている場所ですから、安全……

    2025/10/10
  • ◆ ヘッドライトと安全運転

    秋分の日が過ぎ、これからは夜の時間の方が、どんどん長くなっていきますね。 そんな秋本番へと向かう時期、より大切になるのが、前方を明るく照らすヘッドライトです。そこで今週は、「ヘッドライ……

    2025/10/3
  • ◆ 千葉県のコスモス畑を歩こう

    明日は、昼と夜の長さが等しくなると云われる「秋分の日」。季節は徐々に、秋へと進んでいきます。 ところで、秋の花にもいろいろありますが、コスモスを思い浮かべるという方、やっぱり多いかもし……

    2025/9/26
  • ◆ 高齢者と交通事故

    きょう9月15日は、「敬老の日」ですね。今後ますます進むと見られる、高齢化。それに伴って心配されるのが、高齢者が関わる交通事故の増加です。 そこで今週は、「高齢者と交通事故」をテーマに……

    2025/9/19
    MONTH