2023/10/6 UP!
先月、関東と南東北に、記録的な大雨をもたらした台風13号。千葉県内でも、各地で大きな被害が発生しました。と言っても、台風シーズンはまだ終わったわけではありません。10月もやってくる可能性は十分あります。そこで今週は、「台風の危険性と対策」をテーマに、注意点やその備えについてお送りしたいと思います。
【接近してきた台風からクルマを守るために】10月2日(月)
まず、台風が接近してきたら、大切な財産のひとつであるクルマを守るために、どのような対策をしたらいいんで ...
...Read More2023/9/29 UP!
道路上では、乗用車やトラック、そして工事関係の特殊車両など、さまざまなクルマが走っています。そんな中でも、今週注目したいのが、バスです。というのも、バスは大勢のお客さんを乗せていますし、車体も大きいので、その周囲を走行する際、注意しなければいけないことが色々あるんです。
ということで今週は、「バスの周りでは注意」をテーマに、その重点ポイントを取り上げていきたいと思います。
【停留所でバスが右ウインカーを出したら】9月25日(月)
まず、みなさんに ...
...Read More2023/9/22 UP!
千葉県内で、65歳以上の人口は、去年4月1日時点で、約174万人。総人口およそ631万人に占める割合は、27.5パーセントに達しています。すでに4人に1人以上が、高齢者という状況です。今後は、さらに高齢化が進んでいくとみられ、2030年には、およそ30パーセントに達すると予想されています。そうなると心配なのが、高齢者が関係する交通事故の増加です。
そこで今週は、「高齢者の交通事故を防ぐ」をテーマに、様々なポイントを、取り上げていきたいと思います。
【高齢者の死亡事故 ...
...Read More