ドライビングライフに役立つ情報を発信するコーナー(『AWAKE』内)。
季節に合わせた車のお手入れや運転時の注意点、おすすめドライブコースなど、
あなたのワンダフルドライブを応援します。

Every Mon.-Fri. 8:12頃(「AWAKE」内)

◆ 花粉対策~車編~

2023/2/3 UP!

2月が近くなると、憂鬱な気分になるという方、毎年多いでしょうね。そう、もうすぐスギ花粉の飛散が本格的に始まる季節です。でも花粉シーズンだって、快適なカーライフを送りたいですよね。

そこで今週は、「おクルマの花粉対策」をテーマにお届けしたいと思います。

【花粉症は危険】1月30日(月)

まず、単に「花粉症」というと、軽く聞き流してしまう方、中にはいらっしゃるかもしれませんが、実はクルマの運転には大きな影響があります。

例えば、代表的な症状である ...

...Read More

◆ 千葉県の夜景の名所

2023/1/27 UP!

気温が低く寒さがつのる冬は、同時に空気が澄んでいる季節ですね。そのお陰で、キレイに見えるのが夜景です。そこで今週は、「千葉県の夜景の名所」をテーマに、さまざまなスポットを取り上げていきたいと思います。

【「飯岡刑部岬展望館~光と風~」の夜景】1月23日(月)

まず今朝ピックアップするのは、旭市にあります「飯岡刑部岬(ぎょうぶみさき)展望館」の夜景です。

「東洋のドーバー」と言われる「屏風ヶ浦」の南の端に建つ「飯岡灯台」。そのすぐ側に「飯岡刑部岬展望館~光 ...

...Read More

◆ 冬の路面に注意

2023/1/20 UP!

今週金曜日、1月20日は、二十四節季の一つ大寒です。一年で最も寒い頃とされていますよね。
そんな時期、クルマの運転で気を付けなければいけないのが、「路面の凍結」です。

そこで今週は、「冬の路面に注意」をテーマに、さまざまな情報をご紹介していきたいと思います。

【気温0℃以上でも凍結に注意】1月16日(月)

まず、路面が凍結するのは、気温が何度ぐらいになってからだと、皆さんは思いますか?「水が凍るんだから、気温が0度以下になった時じゃない?」 ...

...Read More

1 44 45 46 47 48 49 50 51 52 85
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • ◆ 千葉のアスレチックで汗を流そう

    10月13日は、「スポーツの日」ですね。 気候もすっかり秋らしくなって、体を動かすのには、まさにピッタリの時期です。 そこで今週は、「千葉のアスレチックで汗を流そう」をテーマに、……

    2025/10/17
  • ◆ 商業施設の駐車場での注意点

    秋の行楽シーズン。おクルマでお出かけされる機会も、多いと思います。そんな外出先で、ほぼ利用することになるのが、駐車場ですよね。 駐車場って、本来はクルマが止まっている場所ですから、安全……

    2025/10/10
  • ◆ ヘッドライトと安全運転

    秋分の日が過ぎ、これからは夜の時間の方が、どんどん長くなっていきますね。 そんな秋本番へと向かう時期、より大切になるのが、前方を明るく照らすヘッドライトです。そこで今週は、「ヘッドライ……

    2025/10/3
  • ◆ 千葉県のコスモス畑を歩こう

    明日は、昼と夜の長さが等しくなると云われる「秋分の日」。季節は徐々に、秋へと進んでいきます。 ところで、秋の花にもいろいろありますが、コスモスを思い浮かべるという方、やっぱり多いかもし……

    2025/9/26
    MONTH