ドライビングライフに役立つ情報を発信するコーナー(『AWAKE』内)。
季節に合わせた車のお手入れや運転時の注意点、おすすめドライブコースなど、
あなたのワンダフルドライブを応援します。

Every Mon.-Fri. 8:12頃(「AWAKE」内)

◆ 千葉県の紫陽花の名所

2022/6/17 UP!

四季折々に咲く花は、見る人を癒してくれますが、この梅雨時の花と言えば、アジサイを思い浮かべる人、やっぱり多いのではないでしょうか!

ということで今週は、「千葉県のアジサイの名所」をテーマにさまざまなスポットを取り上げてみたいと思います。

【本土寺のアジサイ】6月13日(月)

まずご紹介するのは、松戸市にあります「本土寺」です。


こちらのお寺が開かれたのは、700年以上前の鎌倉時代のこと。日蓮上人との関係も深く、直筆の書などが残されてい ...

...Read More

◆ トンネル走行のポイント

2022/6/10 UP!

ベテランドライバーさんの中にも、トンネルを走るのが苦手だと感じている方、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?トンネルは、その特殊な環境から、走行する時に気をつけたいポイントが、いろいろとあるんです。そこで今週は「トンネル走行のポイント」をテーマにお送りしていきたいと思います。

【トンネル走行の基本】6月6日(月)

まず今朝は、トンネルを通行する時の基本をいくつか確認しておきましょう。日中、明るい場所から薄暗いトンネルへ入ると、目が慣れるまで見えづらい状態になること ...

...Read More

◆ 雨の季節のメンテナンス

2022/6/3 UP!

あさってから6月、そろそろ本格的な雨のシーズンですね。そんな雨の中を、安全に、そして快適に走行するためには、おクルマの点検や整備が欠かせません。

そこで今週は、「雨の季節のメンテナンス」をテーマに、お送りしたいと思います。

【タイヤの点検・交換】◆5月30日(月)

まず今朝は、タイヤについてです。

みなさんもご存知だと思いますが、タイヤの溝は、路面とタイヤの間にある水を排水する役割があります。そのため法律では、溝の深さが1.6ミリ以下になると ...

...Read More

1 55 56 57 58 59 60 61 62 63 85
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • ◆ 千葉のアスレチックで汗を流そう

    10月13日は、「スポーツの日」ですね。 気候もすっかり秋らしくなって、体を動かすのには、まさにピッタリの時期です。 そこで今週は、「千葉のアスレチックで汗を流そう」をテーマに、……

    2025/10/17
  • ◆ 商業施設の駐車場での注意点

    秋の行楽シーズン。おクルマでお出かけされる機会も、多いと思います。そんな外出先で、ほぼ利用することになるのが、駐車場ですよね。 駐車場って、本来はクルマが止まっている場所ですから、安全……

    2025/10/10
  • ◆ ヘッドライトと安全運転

    秋分の日が過ぎ、これからは夜の時間の方が、どんどん長くなっていきますね。 そんな秋本番へと向かう時期、より大切になるのが、前方を明るく照らすヘッドライトです。そこで今週は、「ヘッドライ……

    2025/10/3
  • ◆ 千葉県のコスモス畑を歩こう

    明日は、昼と夜の長さが等しくなると云われる「秋分の日」。季節は徐々に、秋へと進んでいきます。 ところで、秋の花にもいろいろありますが、コスモスを思い浮かべるという方、やっぱり多いかもし……

    2025/9/26
    MONTH